見出し画像

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑨果物やハーブの組み合わせのイメージしやすい本


フルーツと砂糖の組み合わせ、保存食の作り方

ジャムと保存食

スパイスと果物、ハーブと果物の組み合わせはジャムの歴史の長い欧米の本に面白い組み合わせが多く見られます。この本は絶版ですが、上記のリンクの中の近くの図書館で探す方法で見つけてみてください。
何度、本棚の整理、本の断捨離をしても手元に置いている本です。

ジャムと砂糖煮 (わが家の保存食手帖 3)

1980年発行の名著。そうそうたる料理研究家の先生方の、まだお若かった頃の試行錯誤や師匠への問いかけなど、料理家史が垣間見れる本でもあります。下ごしらえの丁寧さも、「まず、藁を焼いて灰を作る」から始まる栗のアク抜きなど、手をかけることで生まれる美味しさについて思考を巡らせる旅になるでしょう。

果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート―保存とフレッシュ120のレシピ

名著。コンポート、ジャム、シロップ。素材に合わせた砂糖の選び方など、軽やかに楽しむレシピ多数。

フルーツとそのほかの素材を合わせる

季節の果実をめぐる114の愛で方、食べ方

枇杷とジャスミンティーなど、スーパーで買える材料で、ハッとする組み合わせが紹介されています。読んで、記載のレシピを作るうちに、酵素シロップを作る際の材料の組み合わせのヒントも生まれるかも。


果物のひと皿 料理の本棚

「#桃のアールグレイマリネ」で注目を集めた、Scales(スケイル)さんの果物レシピ。スーパーで買える材料で、美味しい組み合わせが紹介されています。

発想のヒントをくれる本

ジェラート、アイスクリーム、シャーベット 完全版

みんな大好き、柳瀬久美子先生の本。彩り、組み合わせ、作りやすさ、気軽にアイスクリームを作りたくなるカラフルで楽しい内容です。おすすめ。

デザートの組み立て方

プロ向け、レストランのデセール(持ち帰りのできないデザート)の構築のレシピ本です。2005年の本なので最新技術ではありませんが、素材の組み合わせ、食感、香り、細部に至るまで芸術品を作る発想に満ちています。

飲み方を楽しむ

ティードリンクの発想と組み立て: ベースとなる茶葉、具材、シロップ、トッピングの組み合わせから、淹れ方、演出法まで

素材の組み合わせからプレゼンテーションまで。解説もわかりやすく完成イメージを作りやすい。飲食店のレシピとして、家庭でも楽しめる作り方が紹介されています。優しい。

飲食店のためのドリンクの教科書 料理やスイーツに合わせて作る ソフトドリンクの基礎と応用

酵素シロップを何で割る?と言うときの組み合わせのヒントになる本。プレゼンテーションが美しいので、おもてなしにも活かせます。

サポートをありがとうございます✨ いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費にさせていただきます✨ あなたに良いことがたくさんありますように✨