そよそよ風

こども2人。司法予備試験受験予定(いつかは未定)。本業はお医者さん。予備試験の勉強過程…

そよそよ風

こども2人。司法予備試験受験予定(いつかは未定)。本業はお医者さん。予備試験の勉強過程を記録中。

マガジン

  • 予備試験独学総合

    司法予備試験受験についての総合記事です。

  • 予備試験短答対策

    主に短答対策の進捗を収めています。

  • 予備試験論文対策

    主に論文対策の進捗を収めています。

最近の記事

予備試験〜社会人が司法予備試験の勉強を半年続けた感想〜

2024.4.26 こんにちは。お久しぶりです。 予備試験の勉強を始めてから半年が経ちました🎉 そこで、今日はこの半年間を総括したいと思います。 社会人で予備試験受験を考えている人の参考になればと思います。 進捗状況 この半年で民法、刑法、憲法、民訴の短答過去問パーフェクトを1周解き終わりました。これが限界でした。 今は刑訴の入門本を読んでいます。 商法、行政法はまだノータッチです。 論文の勉強は手を付けていません(正確に言うと民法論文に一瞬手を出したんですが、挫折し

    • 予備試験〜民訴①〜

      2024.4.4 お久しぶりです。 年度末で仕事がバタついて更新が滞りました。 勉強もなかなか進まず、民訴の短答過去問はやっと1/3まで進みました。 この調子だと4月中に民訴が終わるかどうかといった所でしょうか... リーガルクエストも2周読みましたが、いまいち頭に入らず汗 リークエは学説の紹介や語句の詳しい解説が多い気がします。 確かに大事なことかもしれませんが、しかし刑法と違って民訴の短答で学説を問う問題はほとんど出ません。 ですので、試験に向いている本かと聞かれると.

      • 予備試験〜出願

        2024.3.18 お久しぶりです。 民訴やってます。 R6の予備試験に出願しました! 対戦よろしくお願いします! 運良く短答に受かっても論文は受けられないのですが...(理由はこちら) あと4か月で下四法を終わらせる必要があります。 モチベーション上がりますね🫵? ペースとしては1か月に1つずつ、民訴を4月半ばまでに終わらせ、その後刑訴を5月半ば、商法を6月半ば、行政法を7月16日までに... これ厳しいな、、、 教養はノー勉で突撃します笑 民訴はまず伊藤先生の入門

        • 予備試験〜憲法終了のお知らせ

          2024.3.8 昨年10月から法律初学者の状態から始めておよそ5か月。 上三法(憲法、民法、刑法)の短答過去問パーフェクトを1周しました。 このnote、そして応援して下さる皆様方のお陰だと思います。 本当にこのnoteがなかったら途中で勉強辞めてたと思います。 司法予備試験の勉強は、マジでしんどいです。 ひたすら暗記暗記暗記... 結局暗記です、、、 特に民法は何度挫折しかけたか分かりません。細かい。範囲膨大。 本当に民法はきつかったです。 あと、憲法。難しい。判例

        予備試験〜社会人が司法予備試験の勉強を半年続けた感想〜

        マガジン

        • 予備試験短答対策
          24本
        • 予備試験独学総合
          9本
        • 予備試験論文対策
          4本

        記事

          予備試験〜憲法短答②判例学習

          2024.2.29 お久しぶりです。 憲法を猛スピードで追い上げています。 短答過去問パーフェクトが8割弱終わったところです。 突貫工事感が否めません(笑) 教材紹介 憲法の教材紹介です。 憲法は中学や高校で一応(?)習ったので、入門シリーズは飛ばしました。 まず呉先生の基礎本を2周ほど読みました。 そしてお馴染み短答過去問と逐条テキスト。 逐条テキスト 逐条テキストの良い点はその名の通り、"条文に即して"解説しているところです。 民法や刑法では非常に勉強しやすい

          予備試験〜憲法短答②判例学習

          予備試験〜憲法短答/民法論文

          2024.2.16 お久しぶりです。 憲法の短答過去問パーフェクトを始めました。 民法論文について 民法の論文ですが、まず短答の知識を全教科一通り身につけた方が効率がいいのでは?という考えに至り、今は一旦ストップしています。 民法の論証の暗記もしつつ、憲法の短答もやると頭が混乱します。 日によってあっち行ったりこっち行ったりするよりは、憲法をやると決めたらひとまず憲法を1周回すことに集中した方が、個人的には効率が良い気がしました。 民法の知識自体もまだあやふやな部分が

          予備試験〜憲法短答/民法論文

          予備試験〜民法論文③〜

          2024.2.7 体調はすっかり良くなりました。 憲法の基礎本を1周読了しました。 憲法は中学高校で習った記憶があるので、入門書は飛ばしましたが、結構難しいですね汗 もう1-2周読んでから短答過去問に取り掛かりたいと思います。 今日は民法の論文の勉強について少し書きたいと思います。 今はアガルートの重問をセコセコと進めています。 だいたい12問くらい解き終わりました(全部で70問ちょいあります笑)。 気が遠くなりますね🫵 何となく答案の型のようなものが見えてきました。

          予備試験〜民法論文③〜

          予備試験〜民法論文②〜

          2024.1.31 ご無沙汰しております。 この1週間インフルで寝込んでおりまして、勉強はほとんど進んでおりません...笑 今は憲法の基礎本を通勤の電車内で少しずつ読んでいます。 あと民法の論文の勉強を本格的に始めました。 えー結論から言いますとアガルートの重問と論証集をメルカリで買いました(ズッコケ)。 結局予備校使うんかい! 何でかというと、noteに限らず色んなサイトに載ってる合格体験記を読むとですね、結局重問と過去問で行けるやん?って気持ちになってしまったんです

          予備試験〜民法論文②〜

          予備試験〜刑法終了のお知らせ

          2024.1.18 ご無沙汰しております。 刑法の短答過去問パーフェクトを1周しました! 民法よりは割とサクサク進みましたね。 途中サボり期間があって危なかったですが😅 刑法は呉先生の基礎本を1周読んだだけで即過去問を回しました。民法は基礎本を3-4周は読んだんですが、刑法は各論的な内容が多かったので、このやり方で良かったのかもしれません。 ただ1周読んで過去問を1周回しただけなんで、全体的に理解がフワッとしている印象は否めません。上辺の暗記に頼っていて、理解が追いつい

          予備試験〜刑法終了のお知らせ

          祝!継続3か月!

          2024.1.14 最初のnoteを投稿してから3か月が経ちました。 挫折していません!笑 進捗状況としては、 ・民法の短答過去問パーフェクトを1周終了 ・刑法の短答過去問は残り70問ほど となりました。 だいたい短答過去問パーフェクトが1か月で1冊終わるペースでやってます。 この調子だと残りの科目(憲法、民訴、刑訴、商法、行政)を終わらせるのに5か月必要な計算になり、全科目1周するのは6月末までかかる予定... 予備試験の短答日程が7/14ですので、受かるのは少し厳し

          祝!継続3か月!

          予備試験〜刑法短答⑤窃盗

          2023.1.6 新年明けましておめでとうございます。 色々ありましたが、無事に生きております。 年末から刑法の各論に入りました! いまちょうど窃盗をやっているところです。 短答パーフェクトは残り130問ほどになりました。 1月中には憲法に入れるといいな〜☘️ 民法の論文は絶賛苦戦中です(笑) また記事に書きたいと思います🤒

          予備試験〜刑法短答⑤窃盗

          予備試験〜刑法短答④各論へ、また来年!

          2023.12.30 刑法各論に入りました。 年末年始は子どもと過ごすのでほとんど勉強できていません汗 では皆さん、良いお年を❗️

          予備試験〜刑法短答④各論へ、また来年!

          予備試験〜刑法短答③総論終了!

          2023.12.26 刑法短答過去問パーフェクトの総論が終わりました! ちょうど刑法の半分が終わったところです。 年内の刑法完遂は少し厳しいですが、年明けから憲法に入れそうです。 以下、雑感です。 過剰防衛や誤想防衛がごっちゃになる どこまでが正当防衛で、どこからが過剰防衛なのか。 誤想防衛になるのか、ならないのか。 緊急避難として処理するのか...などなど。 結構あやふやなまま通り過ぎてしまいましたが...今後に期待。。。 共同正犯は難しい汗 誰が何の罪に問われ

          予備試験〜刑法短答③総論終了!

          予備試験〜民法論文①〜

          2023.12.22 タイトルの付け方とマガジンを少し整理して、見やすいようにしました。 今後もよろしくお願いします。 民法の短答過去問パーフェクトを1周終わらせることができ、復習の間隔もかなり空いてきました。 自分の復習方法だと、逐条テキストのページを見直す頻度は1週間後、2週間後、1か月後...と、どんどん広がっていくので、どうしても忘れてしまいます。 そこで、刑法の短答過去問も進めつつ、復習がてら民法の論文の勉強も始めることにしました。 最初の決意表明で「論文は予備

          予備試験〜民法論文①〜

          予備試験〜刑法短答②

          2023.12.16 タイトルの付け方迷走中です笑 刑法総論の未遂犯まで、短答過去問パーフェクトが終わりました。 以下、雑感です。 やっぱ民法難しかったな... 刑法は覚えることが民法に比べて少ない印象。 短答もサクサク進みました。 民法は覚えることが多い、というか細かくて先に進むのが一苦労...でした。 善意、悪意、無過失、重過失、登記要・不要... 第三者に当たる・当たらない... 対抗できる・できない... 権利消滅する・しない...... ええい!ややこしい

          予備試験〜刑法短答②

          予備試験〜刑法短答①

          2023.12.11 刑法に入っています。 刑法の短答対策の使用教材はこちら。 まずは入門書を一読。 呉先生の基礎本を2-3周通読したのち、該当範囲の短答過去問パーフェクトを1回解きます。 解説を読んで逐条テキストに書き込み、もしくはマーカーを引いて一元化します。 あとはテキストのページをスマホで撮影し、撮影した画像を写真で暗記アプリに放り込んで通勤の電車内でひたすら復習します。 民法と同じ流れです。 刑法総論の責任まで読みましたが、刑法の所感としては、学説が多くあっ

          予備試験〜刑法短答①