見出し画像

オートミールのかっぱ巻き

オートミールごはんを使って、オートミールのかっぱ巻き。
以前つくったオートミールキンパで海苔巻きのコツを覚えたので、よく食べるかっぱ巻きもつくってみた。

きゅうりとオートミールって組み合わせが何となくだけど便秘効果がありそうな予感もして、オートミールのかっぱ巻きにトライ。

以下、ざっくり材料とざっくり調理法。

ざっくり材料

  • ケロッグのオートミールごはん(公式レシピ通りにごはん化したもの)

  • すし酢(私は黒酢、砂糖でつくった)

  • 寿司海苔

  • きゅうり1/2本

  • 梅干し(3つぐらい)

  • わさび

ざっくり調理法

  1. きゅうりを巻き簀に収まるように細長く切る。

  2. 種を取った梅干しを叩く。

  3. オートミールごはんにすし酢を混ぜ、冷ます。

  4. 巻き簀の上に、海苔、オートミールごはんを乗せる。オートミールごはんは多少ぱらつくので上からぎゅっと全体を抑える。

  5. ごはんの上に、梅、わさび、きゅうりを乗せる。

  6. 具を抑え、端から巻き、形を整える。

  7. 水をつけたきれいな包丁で、海苔巻きを食べやすいサイズに切る。

ごはんに、すし酢を混ぜたところ
海苔にごはんを敷いたところ
きゅうり、梅、わさびを置く
半分に切ったところ
オートミールかっぱ巻き

評価

簡単
★★★★☆

★★★★☆
排便
★☆☆☆☆

オートミールキンパで巻き方のコツを覚えたので、今回のかっぱ巻きはかなり容易にできた。具もきゅうり、梅、わさびだけなのでキンパと比較したらかなり楽にできたオートミールかっぱ巻き。

オートミールごはんを酢飯にしたのが初の試みだったが、ほぼ普通の酢飯と変わらない味のオートミールかっぱ巻きだった。酢飯にしたことで、きゅうり、梅、わさびとうまくまとまっており、さっぱりしたものが食べたい時には良いと感じた。おいしい。

翌日の排便はあり。
しかし、オートミールかっぱ巻き以外にも、野菜中心のおかずを食べたが全体のタンパク質系が足りなったのか、うんこの量はかなり少なかった。きゅうりとオートミールの組み合わせ効果の期待は大きく下回った。

おいしさとうんこの量は比例しない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?