見出し画像

薬膳cafe五花 1月:なつめと鶏肉の生姜粥 #1

 薬膳カフェのカウンターでオーダーしたお粥を待っている。

 このお店に来るのは初めてだ。
 以前から気になってはいたけれど、薬膳と聞いてなんとなくハードルが高かった。

 アラフォーにさしかかり、最近は自然に健康に目を向けるようになってきた。
 少し無茶をすると疲れが残るなぁと感じる。
 食欲がなかったり、何かをする気力が湧かないことも気がかりだ。

 薬膳…ちょっと興味があるかも。

 店舗の外の看板には、読みやすいチョークの字で、おすすめお粥セット、薬膳スパイスカレー、季節のプレートといったメニューが並んでいた。

 今日は土曜日で休日なので、気分転換に図書館に行った帰りに思い切って寄ってみたのだ。

「いらっしゃいませ」

 感じの良い女性店員が、カウンターへ案内してくれた。ランチタイムぎりぎりの時間に来たせいか、客は自分1人だ。

 こじんまりした店内には、5人横並び出来るカウンターと2人掛けのテーブル席が2つ。
 カウンターの隅には、一輪挿しに紫色のスイートピーが飾られている。

    

     

「気になるメニューはありますか?」

 メニュー表に目を落としていると、店員さんが聞いてきた。

「うーん。なんか毎日寒いし疲れてしまって。お腹はぐーっと鳴るんだけど食欲はあんまりないんですよねぇ…」

 私は首に巻いていたマフラーを取りながらついそんな言葉を漏らしてしまった。
 ここのところ、仕事も忙しく疲れていた。

「毎日寒いですよねぇ…じゃあ、この、おすすめお粥セットの鶏肉となつめの生姜粥なんかどうですか?温まりますよ」

 温まる…という言葉に惹かれて、「じゃあ…」とオーダーした。

 テイクアウトも承ります
 『薬膳cafe 五花』
 お店のポップが目についた。

「ごか、と読むんですか?」

 待っている間に聞いてみた。

「いつか、と読むんですよ」

 物腰柔らかく言うと店員さんはにっこり微笑んだ。
 落ち着いたブラウンの髪を後ろで結び、黒いターバン。白いシャツに黒いエプロンドレスも似合っている。もしかしたら女店主さんなのかも。

「いつか…」

 思わずつぶやくと微笑みながら

「たいした意味はないんです。古代中国の五行学説の五…とお花が好きだから花…と。なんとなく響きも可愛いから。あはは」

 五行学説…はよくわからないけどかわいい名前だな、と思った。

「お待たせしました」

 お盆に載ってテーブルに届いた『なつめと鶏肉の生姜粥』。 
 お粥からは白い湯気がたっている。

「熱いですから、気をつけて。鶏ガラスープで炊いています。お塩と黒すりごまはお好みでかけてどうぞ」

 あつあつをレンゲですくい、ふぅーっと冷ましながら食べる。 

 ほんのり鶏の出汁と生姜の風味が効いていて、優しく滋味深い。

「はぁ〜 あたたまりますね〜」

 思わず声が出た。鶏もも肉はうまみと弾力がなつめはとろりと柔らかく甘い。

「中国では1にちに3個なつめを食べると老いないということわざがあるんですって」
カウンターの向こうから教えてくれた。

「へぇ。サムゲタンに入ってるイメージしかなかったです」

 なるべく放っておいて欲しいほうだが、店主のゆっくりなテンポの語りは不思議と不快に感じない。

「黒すりごまも薬膳的にもおすすめ食材ですよ」

パラパラとかけたタイミングで教えてくれた。

「へぇ〜 それはドバッとかけなきゃ」

と言ったらアハハハと笑っている。

 あとは適度に放っておいてくれて、ゆっくり粥を味わい、完食した。

 席を立ち会計をしていると

「素敵なマフラーですねぇ。冬は三首…手首、足首、首を温めることで寒さの邪気、寒邪から身を守ると言われていますよ。背中の上の方も守るといいです」
と教えてくれた。

「ありがとうございます。このマフラー気に入っているんです。かんじゃ…ですね?気をつけます。あ、お粥も美味しかったです。」

「そう言っていただけると嬉しいです。良かったらまたお越しください」

「はーい、ご丁寧に。また来ますね」
と軽くおじぎをしてお店を出た。

外に出るとキリっと冷え込んだ空気に包まれた

 淡いグリーンのニットマフラーを隙間のないようにアウターにきゅっと押し込んで歩き出す。

 身も心もほっこり温まって、自分の口角が自然に少しあがっていることに気がついた。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?