見出し画像

メンバー紹介! 【こもと まや】さん編

はーい、皆さん!いよなんです!
とうとう来週末に迫ってきました文学フリマ東京38!
ちょっと緊張してきた!
同じく出店する皆さんは、準備にてんやわんやかな🫨
思い残しのないよう、楽しむことを忘れずに、頑張りたいですね☺️




今日もメンバー紹介に移ってまいりましょう!
今日は脚本スタイルでいよなんに参加されたこの方の紹介です!
シナリオ・センターに興味のある方は特に必見!刮目せよ〜!😳


✎✏✐



【🎤お名前は?】

こもと まや


【🎤自己紹介をお願いします!】

子ども時代は漫画やアニメ(今もか(笑))見て育った、文学っ子じゃないですが…シナリオセンターを通ったことで素敵な仲間達と文学フリマ参加します!よろしくお願いいたしますm(_ _)m


【🎤今回はどんな作品を書く予定ですか?】

シナリオセンターでの課題のなかに職業もので弁護士があるんですが、その時書いたものをブラッシュアップして書きました。


【🎤シナリオ・センターに通ってみてどうでしたか?】

書いてて楽しい時と、書けず挫けそうな時もあるけど、シナリオ・センターに行って人の発表聞いてるだけでもヒントをもらえて、また立ち直れるというか、通ってなかったら会うこともない方々に会えたり貴重ないい体験でした。


【🎤お得意なジャンルや題材は?】

ジャンルではないけど書いてるとどうしても、敵や主人公を甘く書きがちになるところをグッと堪え書いてます。

ちなみに今回の主人公は、性格が…です。


【🎤好きなドラマや映画、舞台作品は?】

魔女の宅急便、タイタニック、ラスト・フレンズ


【🎤好きな俳優さんは?】

菅野美穂さん、上野樹里さん、堺雅人さん

(ご夫婦になる前から、主演してると見てしまう俳優さんですね)


【🎤憧れの脚本家さんは?】

坂元裕二さん、野木亜紀子さん、黒岩勉さん


【🎤最近買ったものでよかったもの教えて!】

微量栄養素たっぷりふりかけ「菌ちゃんげんきっこ」です!

名前は怪しく見えるのですが…。

病院でもらった栄養剤と薬が合わなかった時にどうしたものか…思い買ったのがきっかけです。

このふりかけは、下手な薬やサプリ買うより身体によく、美味しいと思い続けてます!


【🎤最後に文学フリマ東京38への意気込みをどうぞ!】

作品は弁護士ものなんですが…。

私自身が、軽度の化学物質過敏症持ちです。

近年のご近所トラブルは、騒音を超えて香害(コウガイ、香りの害)とネットで知り、題材として書きました。

私自身は大手メーカーの柔軟剤、洗剤は何年も使ってないのになったので、発症してないとそんなことある?と思えるかもしてませんが…そういう人もいると知って、見ていただければ幸いです。


【🎤作品名とあらすじ】

弁護士の清水量子は、大手弁護士事務所から独立し、個人事務所を立ち上げたが、報酬の高さから依頼はからっきしである。

部下の桜井透が広報活動として行った小学校先で、児童の羽鳥ひなのに「お父さんの弁護士をして」と頼まれてしまう。

ひなの曰く、父親は、大手日用品メーカーの研究、科学者ととして仕事をしていたら化学物質過敏症になったそうで…量子は弁護士としてどう彼女とその父親と関わっていくのか!?お楽しみにくださいm(_ _)m



✎✏✐



弁護士もの!!📖
ドラマの中でも根強いファンがいるジャンルの一方、
何もかも想像だけでは書けない難しいジャンルですね。
しかも社会的に問題になっている事柄を取り上げて、
お話に昇華していくのって、さらに知識がいるし、視聴者の関心も高いだろうな。

そんな弁護士もののシナセンの課題を、
今回いよなんのためにブラッシュアップさせたとのこと!✍️

シナリオ・センターのゼミナールでは、基礎講座等と同様に、
「弁護士もの」などのような20枚シナリオ(200字詰原稿用紙20枚のシナリオ)課題が30点出されます。
それを自分のペースで順番に書き上げていき、
ゼミナールの教室で口頭で発表したり先生に添削してもらったりするのです。
かくいう中の人も、今後ゼミで弁護士ものの課題が待っています……カケルキガシナイヨオ🫨

シナリオ・センターに興味を持っているそこのあなた!
是非文学フリマ東京38のいよなんブース(場所はC-04だよ!)に来て、
こもとまや大先輩✨の脚本を読んでみませんか?
いよなんず一同お待ちしておりま〜す👋

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,595件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?