Iyoume73

たくさんの気づきや学びがありいまの自分ができている事実. 子どもたちに残したい伝えた…

Iyoume73

たくさんの気づきや学びがありいまの自分ができている事実. 子どもたちに残したい伝えたいことがたくさん. そしてまだまだ色んな世界をみて体験したい. 何より学び続けたい インプットはアウトプットへ. 暦に合わせてアクションを目指します

最近の記事

キッチンのこと:節水と導線編|permaculture|

続き ② 節水→ウェス&洗い桶ならぬシンク桶の活用 昔の人は洗い桶に水を溜めて節水しながら家事をしていた シンクの小さな我が家に洗い桶はハードルが高い ウェスは常用しているものの、どうしても水の使用量が気になっていた 楽ではあるが食洗機は、私にとって色々な問題がありすぎて候補にはならない そこでシンク排水口の蓋を購入し、シンクそのものを洗い桶に使用してみたところ 一旦貯める水で汚れも落とせるし、最後はシンクそのものも綺麗に掃除できるメリットも◯ 実際節水につながっている(実感

    • キッチンのこと:生ゴミとコンポスト編|permaculture|

      パーマカルチャー的視点から 暮らしを計画的再構築する取り組みが本年度の挑戦 1月テーマ:キッチン 問題:ゴミ 水 導線 システムをしっかり考えることで解消される問題がある 私的問題は大きく分ければ3つ ①生ごみ ②節水 ③導線 ① 生ごみ 全体の約8割が水分と言われている生ゴミ そしてその大半が家庭から出る 2040年頃には現在の埋立地がいっぱいになると予想されている…らしい 我々世代は子や孫その先の愛しきものたちにどう世界を受け渡して行けるだろう 壮大な目標の前に身近

      • 新年のこと|life|

        新しい年を迎えて 2024年は小さくても動く年にしたい 共有したいことや話し合いたいこと 教えてもらいたいことが 私にはたっくさんあることに気づいたから わたしの関心は「暮らし」にある 日々をどう暮らして行けるか 変わり映えのない日常にも 積み重なる何かがあって 新しいに出逢える瞬間が必ずある 暮らすことは生きることで 食事もアートもファッションや音楽も 教育も社会情勢も 全てはひとつなのだと分かる 毎月自分にテーマを定め 翌月に1人でもその内容をシェアする取り組みを

        • 沖縄のこと|peace|

          三上智恵監督の最新作「沖縄、再び戦場へ(仮)」スピンオフ作品の上映をしました 本編は2024年3月ですが、三上監督は刻一刻と変化する状況に危機感を覚え、急遽スピンオフ作品とし無料上映の機会を作ってくれた 鑑賞後7名で、この問題についての想いや考えをシェアする時間を設け とても有意義な時間が過ごせました ここからは私の意見↓↓↓ 戦争はいかなる理由があっても絶対「しない」「しちゃいけない」 歴史が先人がそう我々にメッセージを残してくれている 日本人である前に人間であること、

        キッチンのこと:節水と導線編|permaculture|

          水道水のこと|my way|

          生きていく上で水はなくてはならぬもの 体重の6割が水分 毎日口にするものだから 食べ物よりも気になっていた 当たり前のように蛇口をひねれば水は出るけど 湧き水でもないし 水道水って色々な話を聞くから…気になり出したらとまらない 2年前我が家は水道管の根元から一棟丸々浄水器を付けた お風呂の水も庭の水道もトイレの水すら全てにフィルターをかけている それと同時にキッチンにはダブルで逆浸透膜というフィルターをつけ 飲み水や料理はダブル浄水を使用している 「経皮毒」が気になった時期

          水道水のこと|my way|

          ギフトエコノミーのこと|permaculture & love urself|

          「ギフトエコノミー」 ずいぶんと浸透してきたこの言葉 この言葉に出逢えたのは5,6年前 瞑想ティーチャー吉田香代子さん 共生革命家ソーヤ海くん 実際会ってみたかった人のひとりで 今は亡きパンチャバティのケンさん この方々のお話は心の深いところに落ちてゆくんだ 人が死んだ後に残るものは、集めたものではなく与えたもの。 受け取ることより与えることに喜びを感じてゆく時代 愛と優しさの循環は生命を地球を宇宙を全てをつつむ パーマカルチャーのクラスで設楽さんもこう言った シェアの時

          ギフトエコノミーのこと|permaculture & love urself|

          経血のこと|permaculture & love urself|

          この宇宙の法則では10代に突入すると女の人は経血ギフトがある 面倒な気もするけど実はとっても神秘的でなくてはならないありがたいもの 30代に入りその有り難さと付き合い方がようやくわかった気がしてる だから次世代にもシェアしたいんだ 毎回大量の廃棄物を出すことに違和感があって そこに疑問がつきまとった20代 経皮毒(皮膚から体内に蓄積される有害化学物質)も気になり始め 市販の布ナプキンやシリコンカップにトライするも 自分に合うものが見つけられなかった そんな時横須賀で出逢った

          経血のこと|permaculture & love urself|

          水のこと|permaculture|

          いろんなところで騒がれている近年の天災 南海トラフや関東直下型大地震、富士山噴火などなど 2025年だとか2038年だとか… 今気づく時なんだろうな |くらすこと|という地に足つけた生き方を見直す絶好のチャンス この機会を見過ごすか見直すかは自分次第なのかも 頭で考えていたけどずっと行動できなかった事のひとつに 雨水の有効利用がある 私たちは水を使いすぎている 蛇口をひねって水が出ることに感謝をしたことがあるかな? 当たり前のようで実はとても尊いこと すぐにできることは何

          水のこと|permaculture|

          自立すること|permaculture|

          自立は決して孤立することではなく 本当の意味で繋がりを持つこと 色んな自立がある中で 私が最も重要だと思うものは 生活の自立 電気・水源・食料を自然界のあるもので補い賄う 当たり前のように電力会社と契約し 使い過ぎればお金を支払う 蛇口をひねれば当たり前のように水が出て 季節も環境も関係なく日々様々な食材が手に入る 全てお金と引き換えに 本当に必要なものは何なのか 本当に大切なものは何なのか 電気は太陽や風力などから蓄電する仕組みを 水源は雨水を利用し濾過する知恵を 食料

          自立すること|permaculture|

          |わたしの野望|

          平凡な二児の母 ゼロ知識のまま出版業界に飛び込み しごかれ10年間のデザイナー生活 楽しい業界ではあるものの 働き方や時間の使い方に違和感 …ここじゃない 出産を機にこれまでの業界から足を洗い |くらしかた|を再構築 結婚 同居 出産 子育て… 生活レイヤーが変わる中 普遍的な暮らしかたでバランスを取るように 東洋医学や陰陽五行から学ぶ身体のバランスの取り方 先人の知恵や動植物から学ぶ自然との共生 ヨガや呼吸瞑想が教えてくれるセルフラブケア 台所で体験するイノチとの関わり

          |わたしの野望|