見出し画像

【HSS型HSP】共感ができずに解決策を伝えたくなる

気質上、他人の話に深く共感したり、感情移入して同じく悲しい気持ちになったりすることも多い。

でも友達からの相談された内容によっては共感2割で解決策を8割伝えがちになってしまう。
共感してほしいのに!解決策や正論を聞きたいんじゃないのに!
そんな意見も女性には多いのは知っている。

友達の悩みに多いのが夫の話。
察して欲しい、伝わらない、、
そんな話が多い。。
辛かったね、なんでわからないんだろうね?の共感からの愚痴の言い合いも一時のストレス発散にはなるだろうが、、、
長く続く夫婦関係においては簡単に関係をやめられないので、そのモヤモヤそのままでいいの?と思う
また明日になればそのもやもやする相手と向き合うんだよね?と
私だったら気が気じゃない。
胃に穴があくとおもう。。

世の人は仮面をかぶるのがうまいんだろうか。
私にはできないことの一つである。。

人と向き合うのは怖い。
どんな反応をされるのか、自分の気持ちを言葉にするのも簡単じゃない。
親に対して私はそうだったけど、
夫は心を許せる存在で、子育てや家事をチームでやるメンバーとして大事なので
そこは向き合わないといけないと思っている。
一人でできない大変さもあるし。

親と子は対等より、親の保護や理想、知恵の違いがあるからこそ逆らえなかったり意見を言いにくい環境なのかなと。

結婚前はどこに住む?何を食べる?結婚はいつする?など、割と二人で考えて意見をまとめるという作業が当たり前だったはず。
でも子育てが始まるとそれができなくなるのは心の余裕の違いもあるかもしれない。
私は疲れている、俺も疲れているとぶつかり合えば平行線でイライラしあって過ごす中で最終的にしんどくなるのは子どもなんじゃないかなとも思う。

日々のイライラがつのっていると、
子育てを楽しめない
子どもへ優しくできない
そうなるのは当たり前だと思う

だから子育てする同士である夫とは思ってることを最低限伝い合ってお互い納得した形で子育てや仕事に向き合えたらいいのになと思う。

子育ての大変さが大人の余裕なくし、夫婦の信頼もなくなりがちに。
夫は言われてないと妻の大変さにも気づかないし、妻もまた夫なりの大変さは言われないとわからないし
察してよを卒業してほしいのが私から友達に伝えたい永遠のテーマ。。。。

難しい。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?