Jas🌺

コンサルタントっぽいお仕事*新卒1年目*気楽に気ままに🌴🌺*面白く*ふとした発見が人生…

Jas🌺

コンサルタントっぽいお仕事*新卒1年目*気楽に気ままに🌴🌺*面白く*ふとした発見が人生をつくる🌟*ビジネス書、映画、ブックレビュー📕

マガジン

  • 就活コラムまとめ

最近の記事

【Bookレビュー#11】図解「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書

<損益計算書> ●期間で経常される(第一四半期なら3ヶ月、中間決算なら半年間、通気なら1年間) ・投資家にとって最も重要なのは「当期純利益」 当期純利益だけが株主に帰属し、その金額によって配当が決まり、株価に大きな影響をおよぼす ・経営の視点で重要なのは営業利益 通常のオペレーションから出る利益。1年の成績で経営者の実力がわかる。経常利益には、支払利息などのコントロールできない要素が含まれるため、経理者の実力を反映しているとは限らない。営業利益を出し、借金を返してい

    • 【Bookレビュー#13】入門 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法

      第1章 読み手の関心・疑問に向かって書くOPQ分析 バーバラ・ミント女史によるSCQ分析の簡易版。 ①O:Objective(望ましい状況) 読み手考えている達成すべき目標や改善後の姿 ②P:Problem(問題、すなわち現状とObjectiveとのギャップ) 困った状況のみならず、もっと高い目標を掲げる場合も含む ③Q:Question(読み手の疑問) 読み手が解決に向けて自然に抱く疑問 ④A:Answer(答え/文書の主メッセージ) Qに対する答え レール 同じもの

      • 【Bookレビュー#12】意思決定のための「分析の技術」

        第一章 「大きさ」を考えるマグニチュード Ex:八幡製鉄所の跡地にテーマパークを作る際に、ディズニーリゾートの考え方を適用することは不適切である 理由①立地によってディズニーリゾートほど集客力にとぼしい 理由②ディズニーリゾートでは、アルバイトだったとしても良質な人材が集まるが、ブランド力がなければ人材は集まらず、コスト高になる 80対20の法則 売れ筋とそうではないものを区分けする一つの考え方。より細かく2対6対2の法則(上位20品目、中位60品目、下位20品目)に分

        • 【Bookレビュー#10】入社1年目ビジネスマナーの教科書

          「入社1年めビジネスマナーの教科書」をご紹介します! 出典:Amazon ・あとよし言葉を活用する。良いことを後に話すほうがよい ex: 〇〇さんは、ちょっと言葉がきついところがあるけれど、とてもよい人ですね ・プラスの言葉を選ぶ ・上から目線を避ける ・会話中は言葉と表情を一致させる ・好意をもたれる自己紹介の流れ ①最初の挨拶→②名前→③お辞儀→④自分をアピールするコメント→⑤締めの挨拶→⑥名前→⑦お辞儀 ・「で」→「が」「を」に変換 ex: コーヒーで

        【Bookレビュー#11】図解「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書

        • 【Bookレビュー#13】入門 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法

        • 【Bookレビュー#12】意思決定のための「分析の技術」

        • 【Bookレビュー#10】入社1年目ビジネスマナーの教科書

        マガジン

        • 就活コラムまとめ
          6本

        記事

          【Bookレビュー#9】手ぶらで生きる。

          出典:Amazon ・キャッシュレス決済をした人の方が貯蓄している(差は2.7倍) ・限定ものではなく定番ものを買う ・固定費の割合を増やす→生活にかかる最小限コストが把握できるため、お金の不安から開放される ・「腸の力であなたは変わる」おすすめ。食べ物を変えることが人生の成功には必要 ・中毒性のある食べ物は避ける ・自分で生産する楽しみ ・アマゾンで注文した商品をコンビニ受け取りにする→家に拘束されない ・時間を生み出すツールに投資する ex: 掃除ロボ

          【Bookレビュー#9】手ぶらで生きる。

          【Bookレビュー#8】外資系コンサルのスライド作成術

          今回は、「外資系コンサルのスライド作成術」をまとめます! 出典:Amazon 【1】スライド作成の基本○スライド作成の手順 ページ番号をつける→メッセージを書く→出所を書く→グラフ/チャートのタイトルを書く→グラフ/チャートを書く→脚注をつける ○最初はMECEを気にせずにメッセージを書く→ストーリー化→スライド作成の順に取り組む 【2】グラフの作り方○グラフの合成はやりすぎに注意 判断する方法として、自分でそのスライドを口頭でプレゼンしてみる ○グラフの作成は

          【Bookレビュー#8】外資系コンサルのスライド作成術

          【Bookレビュー#7】ロジカル・プレゼンテーション

          GWも終わりが見えてきましたね(泣)今回は、「ロジカル・プレゼンテーション」についてまとめます! 出所:Amazon 【第1章】提案の技術とは○入社してしばらくは資料作成だけだったとしても、きっちりと物事を考える訓練など理解すればおもしろく、チャレンジングな仕事であると思える ○「うまく話せない」のは、「そもそも何を話すべきか分かっていない」ことが原因 ○適切に考える、適切に伝えることが揃って初めて伝えられる 【第2章】論理思考力○相手の話に納得しない場合の人の反応

          【Bookレビュー#7】ロジカル・プレゼンテーション

          【Bookレビュー#6】考える技術・書く技術

          お久しぶりです!今回は、「考える技術・書く技術」を紹介します! 出典:Amazon 【第1章】なぜピラミッド構造なのか?・読み手の立場に立つためにピラミッド構造にする ・メッセージの鉄則は、①どのレベルであっても、メッセージはその下位グループ郡を要約するものである、②各グループのメッセージは常に同じ種類ものもである、③論理構造的に順序づけられている ・トップダウンとボトムアップが存在している 話す前に要約を話すか、それとも話す内容があって、そこからグループ分けしてい

          【Bookレビュー#6】考える技術・書く技術

          【Bookレビュー#5】入社1年目の教科書

          今回は、入社1年目の教科書をご紹介します! 出典:Amazon ・何のために、は大事。しつこくない程度に何のためにやるのかを聞く ・打ち合わせが終わった後は、書き取ったメモをもとに合意事項をまとめる(もし何か考え違いをしているようでしたら、ご指摘ください) ・会議は目的を明確にする。予習3、本番3、復習3の割合。理想的な会議は、事前にレジュメや資料を全員に配布し、会議のテーマを共有すうる。会議では参加者が熟考してきた意見を戦わせ、結論を導く ・わからないことが出てき

          【Bookレビュー#5】入社1年目の教科書

          【Bookレビュー#4】戦略プロフェッショナル

          戦略プロフェッショナルをご紹介します! 出典:Amazon ○BCGの「プロダクト・ポートフォリオ理論」 マーケットシェアの価値、事業のライフサイクル、キャッシュフロー、コストの動き、価格政策、多角化戦略や撤退戦略がビジュアルチャートで整理 →あまりにも人気が出た ※一般的なプロダクト・ポートフォリオ・マネジメント 経験曲線効果(=累積生産量が増加するにしたがって、単位当たり生産コストが低減するという経験則)とPLC(導入期、成長期、成熟期、衰退期期)を組み合わせ

          【Bookレビュー#4】戦略プロフェッショナル

          【Bookレビュー#3】仮説思考

          こちらも、コンサル就活生に有名な本ですね!仮説思考をご紹介します。 出典:Amazon 【第1章】まず、仮説ありき ○すでにある情報を狭めてくれる情報だけをリストアップする ○全部網羅的に調べようとしてはいけない、当たりをつけることで早く正解にたどり着ける ○全ての課題についていくつもの改善策を実行するのは不可能、成果も上がらない 【第2章】仮説を使う ○ビジネスの仮説思考は2つ ①問題発見の仮説  →②問題解決の仮説 ex: 商品が売れない理由は何か?

          【Bookレビュー#3】仮説思考

          【Bookレビュー#2】ロジカルシンキング

          #1から随分時間が経ってしまいましたが、コンサル就活生にも言わずとしれた「ロジカルシンキング」をご紹介します! 出典:Amazon ・ロジカル・コミュニケーションとは、「論理的なメッセージを伝えることによって、相手を説得して、自分の思うような反応を相手から引き出す」こと ・人に何かを伝える時には、自分の言いたいことをどうまとめようか、どう話そうか、どう書こうかと考える前に、必ず課題(テーマ)と相手に期待する反応を確認する 【第1部】話したり聞いたりする前に・どのような

          【Bookレビュー#2】ロジカルシンキング

          特定サイトがつながらない。4Gでサイトは見れる。wifiルーターのどこが問題なのかわからないときの解決策

          論文を書いている間に、結構ルーターの調子が悪くてですね(実際はルーターのせいではないのですが)、かなりストレスフルな日々を送っていました。 論文を書き終わったあとに、原因を特定したところ、なにが原因がわかりました!自分自身、この分野はあまり詳しくなく、学部生時代にIPアドレスとかを聞いた記憶がかすかにあるくらいでした。結構この類の問題は、詳しくない人にとっては辛い辛い苦行になると思うので、もし誰かのためになったらと思って、noteでシェアすることにしました(noteは何でも

          特定サイトがつながらない。4Gでサイトは見れる。wifiルーターのどこが問題なのかわからないときの解決策

          最近のご報告。

          お久しぶりです。Jas🌺です。 なかなか研究が忙しく、noteを投稿できなかったのですが、 先日、やっっと論文を完成させました!!!👏👏👏👏 年末年始はほとんどフル稼働で、朝5:40に起きて、ご飯以外はノンストップで10時まで作業していましたが、やっとこ発表まで走り抜けました。お正月太りが長引きましたが、それよりも得られたモノは大きいです。 コロナの関係で思ったような外へ出ていく調査はできませんでしたが、個人的にはほとんど英語文献で研究活動を行ったこと、様々なデータ分

          最近のご報告。

          【Bookレビュー#1】まんがで分かる7つの習慣

          映画レビューと並行してBookレビューも行っていきます!今回は、「まんがで分かる7つの習慣」です。読みながら気になった点をメモしたので、かなり粗雑な感じですが、これからこの本を読もうかと迷っている方、興味があったけど読む時間がなく内容だけさらいたい方、参考になれば嬉しいです! 出典:Amazon ざっと要約↓ ・人生のキャッチコピー、ステートメントを作る (ちなみに私のMission Statementは、 「正義、誠実、面白さを以て世界を拡げ、真実を知り、究める」

          【Bookレビュー#1】まんがで分かる7つの習慣

          内定が出なくて苦しい人たちへ。誰かに否定されている気がしていませんか?

          こんにちは、Jasです。 また就活関連で書きたいという衝動が出てきたので、書きますね。 この記事を読んで、書かなければ、と思いました。 今日は真面目モードですね。私はアルバイト先が完全リモートになってから、アルバイトが要らなくなってしまい、最近は完全にフリーランスアルバイター的に、アウトソーシングサービスでコンサルっぽいお仕事をしているのですが、本当に不定期で今はお仕事がないので、修論をほっぽらかして、この文章を書くことで、誰かのためになっているという実感を得たいという

          内定が出なくて苦しい人たちへ。誰かに否定されている気がしていませんか?