見出し画像

【5/31】 冷静な故障【日記】


22:46就寝、3:30起床。

極度の倦怠感、動悸、汗が出たり寒かったりを繰り返す、腹部膨満感の悪化。

うん、故障した、俺。
前日からある程度諦めがついていたが、緊張感が無くなった瞬間、こうも身体に影響するとは。

相変わらず、スペックが低い人間だ俺は。
そんな俺を俺は好きだけどね。

早朝なので、先輩Bとボスに今日は休んで病院に行くとメール。

もう一眠りしてから、病院行く前にボスに電話しよう。

5:00就寝、9:14起床。
外はドシャ振りの雨。
知らない間に梅雨入りしてたんだね。

ボスに連絡。
休みは取れた。

拒絶感からの体調不良が主なんだろうけど、症状が若干心配だし、病院(内科)へ。

症状を言うと、いきなり尿検査。
たまたま出たからよかったけど(苦笑)
あ、あと魔材のピンク飲んだ直後だけど大丈夫なんかな(苦笑)

そして問診、腹部レントゲン、採血。

健康診断受けに来たのか?俺は。

ちなみに3月にこの会社の健康診断を受けているのだが、結果のシートを先輩連中が捨てた疑惑がある。
控えめに言って最低だと思ってる。

その為、自分の健康具合が約2年くらい分からないままでいる。

ちょうどいい機会だ。

今日分かった事としては、『過敏性腸症候群』、『甲状腺疾患の疑い』、『肝臓が悪い』。

急を要するようなものはないとの事だった。
あとは甲状腺疾患の疑いについては血液検査の結果を待つしかないと言われた。

結果が出るのが週末だって。

あとお酒呑み過ぎだよって注意を受けた。
500mlのチューハイ2本で既に多いらしい。

タコハイ2本なんてすぐ終わっちゃうからな。
まぁ、断酒は追々だねぇ。
(辞めれる気がしない、そして酒は生きがい、まである)

色々終わったのがお昼の12時。
なんだかんだで2時間くらい病院にいた。
さりげなく5400円くらいの診療代が痛い。

ボスに結果報告。
忙しいのか、不機嫌なのか、もう色々と先読みして諦めてくれてるのか、淡々としてた。
まぁ、いつもそうだけど。

まだ昼だし、いい機会だと思い、マイナンバーカードの受け取りに市役所へ。

受け取りするには予約が必要みたいで、職員のかなりの塩対応と引き換えに、その場で対応してもらった。

マイナンバー申請が3月になってからだった為、マイナポイントとは縁の無い俺。
まぁ、分かってて申し込んだからいいんだ。

帰宅。
現状を打破すべく色々な作戦を練る。

目玉は5/2ぶりとなる『さくら小道大作戦』。

全く話が進まず作戦失敗としていたが、さっきムーさんに連絡し、なんとか話を進めてもらうように再交渉した。
それでも過度な期待はできないけどね。


これから色々な作戦や準備をしていかなきゃならないと思う。


会社に戻ることは、恐らく無いだろう。
ヤケになって決めた事ではないはず。
(今までもこうだったけどね)


もっと残りの人生、意味のあるものにしていかなきゃいけない。
(怠惰な人生から逃げたが故に、波瀾万丈なこんな人生)


なんか、へんな終わり方だけどおやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?