見出し画像

バタフライエフェクトとは。意識するかしないか、あなたならどうする??

こんにちは!
Jazzです。今日はちょっと意識するだけで変わる。
バタフライエフェクト効果のすばらしさについて
お伝えします♪

私は普段、ピラティストレーナーやモデルを軸にYouTubeや、ブログNoteで情報発信をしているのですが。

ことダイエット、トレーニングで言えば何かと
「正しさ」
についてよく議論されます。
例えば

「スクワットの「正しい」フォーム分かってる?」
「デッドリフトの正しい情報にみんな触れられてる?」
「正しいストレッチってちゃんと出来てる?」

とか。
ただ。

この「正しい」ってかなりあいまいな言葉だと思いませんか?
"誰を基準に見て正しいのか"
"何を正義とするか"
によって正しさは変わると思うんです。

私はモデルもさせていただいていて、
ランウェイを歩く機会もあるのですが、その練習の際、
イチバン変わらなければいけない事は
「心」「イメージ」
とよく言われます。

これ、一見トレーナー目線で見ると
人に教えるのになんてあいまいな表現だ!無責任だ!
って思われると思うんですけど。
『案外それくらい曖昧な方が良い』
と私は思っています。

イメージって私たち動物に与えられた
素敵な本能だと思います。
研究やデータなんてのはそのイメージに対する
後付け根拠にすぎない、と私は思っています。
これは、根拠がダメだとか、研究は無駄だとか
言いたいわけじゃないんです。

ただ。
研究や論文にばかり目を向けていては、
めっちゃ勿体ないかもよ?
人間ってもっと素晴らしい✨
って事です☺︎

感覚は私たち動物が生きてくために備えられた素敵なものです☺︎
それを使わず理論にばかり囚われていては感覚は筋肉と同じでどんどん衰えていきます。

例えば、


立って視線真っ直ぐ前の状態で、息を吸いながら上を向いて、息吐きながらまた顔を元に戻してきてください。

恐らく、至って普通ですよね?
何も変わらずにまた元の状態に身体が戻っただけだと思います。



では。

次は、
立って視線真っ直ぐ前の状態から、上を向いた時にグーーッと背骨が上〜に伸びるようなイメージをしながら息を吸い、また顔を元に戻してきてください。

どうですか?
自分の身長が少し伸びたように、重心がグッと上になってませんか??


バタフライエフェクトとはそういうことです☺︎

ちょっと意識をするだけで、身体の反応は変わります。
だから、
こうかな?ああかな?あ、なんかこんな感じがするッ!
ってイメージや感覚はかなり重要なのです😊

いちいち腰を捻る時に、
「腰椎の回旋角度10°前後だからこの辺り、、」
とか考えませんよね?

感覚でフッと腰を捻ると思います。
その時に腰の気持ち捻りのポイントを感覚で覚えてさえいれば、動作の時に
「この辺りかな?☺︎💡」そう思いながら出来るのです♫

感覚はバカにできません☺︎

感覚こそ。
大切にしていきましょう☺︎🌱♫


では^ ^

_____________________φ(・◡・
感覚を養う、しなやかなボディを手に入れられるピラティス、初めてみませんか??😊
解剖学やバオメカニズムを基に、ピラティスの持つイメージ動作を生かしたピラティスメソッドをお伝えします🌱

ご希望、お問い合わせは
https://instagram.com/jazzlog_

こちらからDM📩にて😊🌱

サポートでいただいたお気持ちはこれからの活動にしっかり使わせていただきます!🙏💓 YouTubeもやってます(*´꒳`*)💕↓ 🎥: https://www.youtube.com/channel/UCnikWRWOiV2jvJJeHrjZApg