効果測定について考える(2023.02.16宮坂)

最近また、めちゃくちゃ寒くなってきました。
会社で仕事していても、家で仕事をしていても、ずっと手足が冷えています。在宅時、家で1人だと暖房をケチりがちだからでしょうか。
早く暖かくならないかなぁ。

施策の効果測定について考える

サイト構築時にディレクターとして携わったBtoB企業のマーケティングサイト。公開後の運用も引き続き担当することになりました。
運用案件を担当するのは初めてなので、何かとわからないことだらけ。

今後の施策に関する効果測定項目をピックアップした表を作成したのですが、CTRたCVRなどの数値を並べたところでそれが多いのか少ないのかがよくわからない。。。

結局は改善していくものなので、改善前と改善後で比較していけば良いのかもしれないのですが…初っ端はどうすればいいんだ??と思い、調べました。

CTRやCVRの平均値とは?

マーケティングメールの開封率:15~20%程度
CTR(クリック率):開封率の10分の1程度
CVR(コンバージョン率):CTRの10分の1程度

なるほど〜。
例えば1000通送ったとしたら、平均200通開封されて
そのうち、メール内のリンクをクリックするのが20人
そこうち、CVするのは2人程度ってことか。。。

す、少ない・・・と思うけれど、現実はそんなもの。
ただこの現実の値は知っておくべきだなぁと今更ながら思いました。
じゃないと、結果を見た時にリアクションができないし、良いも悪いもわからない。

とはいえ、さまざまな条件下でこの平均値は変わってくると思うので参考レベル。業種や業界によっても開封率は違うらしい。

最近、手書きノート派

ここ数年は、NOノートで全てPCのメモアプリを使用。
タイピングする方が字を書くよりも楽なのですが、なんとなく考えがまとまらなかったり、どこに何をメモしたかわからなくなったり・・・

ということで、ノートとペンを買いました。
なんてことないノートとペンなんですが、打ち合わせ中にちょっとメモしたり、調べたことをちゃんとまとめて書いたりすると記憶に残るし理解も進む気がします。

しかし、昔からノート好きで新しいノートを使い始めては中途半端に使わなくなるの繰り返し。(それが嫌でメモアプリのみにした経緯もあり)
なので、この新調したノートもいつまで書き続けるかわかりませんが・・・しばらくは手書きノート活用していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?