見出し画像

OT

雨の日が嘘のような晴天。
夏かと思わせる暑さ。
雨の日は、病棟内の患者たちも不安定で喧嘩や暗い顔をしている人たちも居て、
私自身もうつうつ過ごしていた。

その次の日の晴天の日。
初めてのOT(作業療法)のクラス。

作業療法士とのお話の後、早速とりかかる。
絵がスランプでなかなか描く気がしなくて、
エンジンをここでかけられたらと思っている。
絵を生業としていたので、
知らずとプレッシャーや
「やらねば」というストレス、
そして周りの作家達の活躍と自分との比較で、
もう疲れていた。
作業療法士曰く、

ビジネスとか周りとか一切関係なく、
純粋にゆったりと楽しむところから始めてみては?

と提案された。
そのとき、脳天を突き刺されるような、
いや、
閃光が走ったような感覚。

そうか
楽しむだけで良いのか

そして、絵とかと全く関係ない、
革細工をする事にした。

出来上がりがこちら。
名刺入れ。

夫にプレゼントするために作ってみた!
なんと楽しいことか!!
デザインや作業にただただ没頭する。
売り物でもなんでもない、
プライドも必要ない
本当にプライベートなものづくり。
なので何のプレッシャーもなく、
ただ純粋に楽しめた。

長年忘れかけてた、
純粋に楽しんで創作すること。

作業療法、
最高!!!
次は自分のペン入れを作ることにしよう。

#備忘録 #日記 #入院 #精神病棟 #うつ病 #適応障害 #闘病記 #名刺入れ #革細工 #作業療法

I draw what I saw and want to see. イラストレーター&芸術教育者 只今育児中、心療内科に通うサバイバー