見出し画像

「経済の自由」は本当に重要ですか?

こんにちは!藤丸です。
今回も私の独断と偏見によるミーゼス「自由への決断」の紹介と感想です。

「自由」といってもいろんなものがあります。


たとえば、言論の自由や思想の自由は、
左翼の人たちが大騒ぎするイメージもあって、
「まあ大事なものだよな」と思っていても、

「経済の自由」は大事にしていない人が多い、と私は思います。


そもそも「経済の自由」と言われても、いまいちピンときません。
「経済の自由」とは何のことでしょうか?

一応ググってみますと、

経済的自由権とは、基本的人権における自由権の一つ。
人の経済的な活動を人権として保障するのが目的である。
これは、自立した個人であるためには、経済的な活動基盤を獲得することが前提であるので、それに対する国家や権力からの干渉(農奴制など)を制約する必要があるためである。

ウィキペディア

よくわからない人も多いと思います💦「ふ~ん…」って感じでしょうか💦

日本国憲法では、「移住移転の自由」「職業選択の自由」「財産権の保障」として書かれています。
移住移転の自由も、職業選択の自由も、財産権も、
当たり前にあるような気がしますし、
それらが脅かされる状況なんて、考えにくい人もいるかもしれません。

「う~ん、やっぱり、言論や思想の自由の方が重要で、
経済の自由は、それらよりは一段下かな~」
と思う人がほとんどではないでしょうか?


しかし、
経済の自由がなければ、
言論・思想・出版の自由、信教の自由などの他の自由も、
最終的には維持できません。



たとえば、
いくら言論・思想・出版の自由があっても、
もし政府がすべての印刷機を所有していたら、
政府批判など、政府が許可しない内容の本や作者は、
印刷・出版できません。


現代風に言うと、
もし政府がすべてのインターネット関連会社を所有していたら、
政府批判など、政府が許可しないTweetなどは、
ネット上で主張することはできません。


極論ですが、
すべての経済活動を政府が握っていたら、
経済的自由がない社会主義体制であれば、

政府に批判的な人間は仕事に就くこともできず、
生活費を稼ぐことすらできず飢え死にするでしょう。



つまり政府を批判することは、事実上できないのです。


ここまで極論でなくても、現代の日本でも、

政府・行政と癒着し、
補助金や仕事をもらっている企業は、
公で政府・行政を批判することは難しい
でしょう。


そんなことをすれば、政府から補助金や仕事がもらえなくなるからです。
そんなことをすれば、政府から補助金や仕事がもらえなくなるからです。
そんなことをすれば、政府から補助金や仕事がもらえなくなるからです。



こうして、政府に批判的な言論は、結果的に封じられていきます。


「目に見える言論弾圧」「目に見える思想弾圧」はありませんが、
「言論の自主規制」「思想を表明することの自主規制」という形で、
社会から自由が少しずつ無くなっているのです。


生きて生活をしていくのにお金が必要である以上、
お金を稼ぐ手段である「経済の自由」があることは、
命はもちろん他の自由を守るためにも、非常に重要なもの
だと思います。




ミーゼス「自由への決断」の無料PDFはこちらです。ぜひ読んでみてくださいね😊(今回の話に関連するところはP13~です)
http://www.catallaxy.jp/files/EconomicPolicy.pdf



最後まで読んでいただきありがとうございました。
「自由主義を学ぶ会」のYouTubeも見ていただけると嬉しいです。
フォロー、スキ、コメント、サポートもどうぞよろしくお願いいたします。                                  
                              (藤丸)


よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは自由主義研究所の活動(オンライン企画、オフ会の企画、研究員の交通費など)に大切に使わさせていただきます。※現在は研究員は蔵研也先生のみです。