勅使河原航/人生BOOK - 生きた証を残す、人生アルバム-

人生BOOKの勅使河原航です。親に贈る自分史製作代行サービス人生BOOKを運営。メディ…

勅使河原航/人生BOOK - 生きた証を残す、人生アルバム-

人生BOOKの勅使河原航です。親に贈る自分史製作代行サービス人生BOOKを運営。メディア取材|NHKニュースおはよう日本etc  noteでは、86歳の祖母と妻と私の三人暮らしの日常#祖母タイムを投稿してます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

はじめまして、人生BOOKです。|自分史|福岡・北九州市|

こんにちは、人生BOOK代表の勅使河原(てしがはら)です。少し長くなりますが、開業して2年が経ちましたので、少しまとめと自分の中の整理も含めてnoteの記事にしてみました…

“祖母タイム”はじめます。

3年前ぐらい前、私が31歳の頃から祖母と暮らしています。 随分前に祖父が癌で亡くなって一人で暮らすことになった祖母。 当初は私の父親(祖母にとって長男)が祖母と一緒…

「一切なりゆき」樹木希林 〜ずっと読みたかった本〜

樹木希林さんの作品を観るきっかけ「てしがはらさん、これ観た方が良いいよ!」 前職の福祉職の時、お世話になっている民生委員さんからお勧めいただいた映画が「あん」で…

#ドライブスルー花見 「ばあちゃんと桜」

2020年の5月、ひょんなことから85歳の祖母と二人で暮らすことに。 祖母と暮らし始めて1年が過ぎ、私は32歳になり、祖母との二人暮らしはこれからもずっと続くわけではなく…

子どもの絵や古い写真などのデータ保存5選|福岡|北九州

ご自宅に写真やアルバムが眠っていませんか? アルバムを開くと、七五三、入学式、運動会、習い事、旅行、いろんな思い出が蘇ると思います。 写真だけでなく、子どもの…

旅の思い出 モロッコ

人は優しいし、食事は美味しいし。また、行きたい国、モロッコ。 今回は大学3年生のときに行ったモロッコをご紹介。 有名なフナ市場。ここで飲んだミントティーがめちゃく…

jpeg、png、pdfの特徴について

よく使うし、見たことあるけど、いざ特徴は何かと聞かれたら・・・。 正しい形式で使えているか・・・。 ということで、 jpeg、png、pdfの特徴を箇条書きでまとめてみまし…

ガラケーの画像をパソコンに移行できるかやってみた!

自宅を掃除しているときに見つけたのがこちら。 私の高校〜大学生2年生までを一緒に過ごしたINFOBAR2。 高校の時はバスケ部の思い出が。 大学はバスケサークルや旅行、お…

【9月の投稿まとめ】 note生活スタート!

今までnoteは見る専門でしたが9月から記事を投稿しています。 投稿記事の内容は、 ・人生BOOKの製作やお客様の感想 ・終活・エンディングノート、 ・お勧めの本など  (…

「親とさよならする前に」を読んで。

今回読んだ本はこちら。 親とさよならする前に 親が生きているうちに話しておきたい64のこと 著者:清水晶子 一般社団法人日本クオリティオブライフ協会代表理事。 出…

#あずきバー 〜85歳の祖母と32歳の孫の二人暮らし〜

2020年の5月、ひょんなことから85歳の祖母と二人で暮らすことに。 祖母と暮らし始めて1年が過ぎ、私は32歳になり、祖母との二人暮らしはこれからもずっと続くわけではなく…

エンディングノートを書く4つのメリット|福岡県|北九州市|人生BOOK

人生の節目に贈るオーダーメイドの自分史製作サービス「人生BOOK」です。 今回の記事は、 ・エンディングノートを書く4つのメリット ・エンディングノートに関する驚きの…

【祝ギネス認定!】存命中の世界最高齢認定に!118歳の田中力子(カネ)さん〜明治、大正、昭和、平成、令和の5代を生きる〜

今回は、福岡県在住の「田中力子」さんをご紹介。 お名前の力子は「カネ」と読むようです。 生まれは1903年1月2日で、 今年で118歳となり、存命中の世界最高齢に認…

これだけは押さえたい!終活の8つのこと|福岡県北九州市|人生BOOK

終活は大事なことだけど、何か気が進まない。 「まだ自分には早いかな?」と思っている親御さん。 「終活始めたほうが良いんじゃない?」と思うけど言えない子ども。 そん…

【米寿の年齢・由来・読み方・カラー】〜長寿・敬老のお祝いに二つとない贈り物を〜

今回は長寿祝い「米寿」の基礎知識をご紹介。 節目を祝うにあたって知っておいて損はないですし、大切な人の節目に向けて、お祝い準備がしやすくなると思います。 それでは…

【卒寿の年齢・由来・読み方・カラー】〜長寿・敬老のお祝いに二つとない贈り物を〜(2021年卒寿にあの有名な詩人や映画監督も!…

今回は長寿祝い「卒寿」の基礎知識をご紹介。 節目を祝うにあたって知っておいて損はないですし、大切な人の節目に向けて、 お祝い準備がしやすくなると思います。 それで…

固定された記事

はじめまして、人生BOOKです。|自分史|福岡・北九州市|

こんにちは、人生BOOK代表の勅使河原(てしがはら)です。少し長くなりますが、開業して2年が経ちましたので、少しまとめと自分の中の整理も含めてnoteの記事にしてみました。 おじいちゃん、おばあちゃんに何か贈りたい、そんな方がいらっしゃれば、少しお付き合いいただければ幸いです。 人生BOOKとは まずは、人生BOOKってなに?ということから始めたいと思います。一言で言うと、「生きた証しを残す、人生アルバム」です。 おばあちゃん、おじいちゃんの家に行くと、いろんなアルバム

“祖母タイム”はじめます。

3年前ぐらい前、私が31歳の頃から祖母と暮らしています。 随分前に祖父が癌で亡くなって一人で暮らすことになった祖母。 当初は私の父親(祖母にとって長男)が祖母と一緒に暮らしていましたが、 父親と交代して祖母と私の二人暮らし。 2022年は、私が結婚して妻も加わり3人での暮らしとなりました。 どうなることかと思いましたが、3人での暮らしがスタートして半年ほど経ちそうですが、今のところ楽しく過ごせていて、とてもホッとしているのと妻の感性と祖母の気遣いに感謝、感謝です。 祖母は今

「一切なりゆき」樹木希林 〜ずっと読みたかった本〜

樹木希林さんの作品を観るきっかけ「てしがはらさん、これ観た方が良いいよ!」 前職の福祉職の時、お世話になっている民生委員さんからお勧めいただいた映画が「あん」でした。 もう、7年ぐらい前の話ですが、すぐにレンタルビデオ店でDVDを借りたのを覚えています。 「あん」の主演が樹木希林さん。 こちらは、映画「あん」公式ホームページに掲載されているストーリーです。 たくさんの涙を超えて、生きていく意味を問いかける 「私達はこの世を見るために、聞くために、生まれてきた。この世は、

#ドライブスルー花見 「ばあちゃんと桜」

2020年の5月、ひょんなことから85歳の祖母と二人で暮らすことに。 祖母と暮らし始めて1年が過ぎ、私は32歳になり、祖母との二人暮らしはこれからもずっと続くわけではなく、もうそんなに長くないであろうと思い、祖母と過ごした思い出を思ったまま綴っていこうと思います。 季節外れですが、今年の春に祖母と初めて桜を見に行った時のことを綴りたいと思います。 タイトル「ドライブスルー花見。」いつものように散歩から帰ってきたばあちゃん。 近所の公園まで歩いてきたようで、「桜がきれいやね

子どもの絵や古い写真などのデータ保存5選|福岡|北九州

ご自宅に写真やアルバムが眠っていませんか? アルバムを開くと、七五三、入学式、運動会、習い事、旅行、いろんな思い出が蘇ると思います。 写真だけでなく、子どもの作品も。 大事にとっておきたいけど、 何でもかんでも残しておくとスペースを使ってしまう。。。 今回の記事は大切な思い出の写真や子どもの絵などのデジタル保存についてご紹介します。 1)スマホアプリでする方法□フォトスキャン(スマホでもできちゃいます。) 写真の端の自動検出機能、遠近補正機能、角度補正機能によって、

旅の思い出 モロッコ

人は優しいし、食事は美味しいし。また、行きたい国、モロッコ。 今回は大学3年生のときに行ったモロッコをご紹介。 有名なフナ市場。ここで飲んだミントティーがめちゃくちゃうまかった。 空が綺麗でひとりでスキップしそうな気持ちになってたような・・・。 バブーシュ。色鮮やかでとてもきれい。 こちらはサハラ砂漠。サハラ砂漠で食べたタジン鍋も最高だったな〜と、 写真を見返しながら懐かしむ・・・・。 ああ、モロッコ、めちゃくちゃおすすめです!!! 最後に・・・オーダーメイドの自

jpeg、png、pdfの特徴について

よく使うし、見たことあるけど、いざ特徴は何かと聞かれたら・・・。 正しい形式で使えているか・・・。 ということで、 jpeg、png、pdfの特徴を箇条書きでまとめてみました! jpeg(ジェイペグ)とは□Joint Photographic Experts Groupの略。 □JPEG形式:「.jpg」と「.jpeg」の2種類 □フルカラー(約1,677万色) □「不可逆圧縮」一度画質を下げると元の画質に戻せない。 (上書き保存する度に画質が下がります。) □背景透過で

ガラケーの画像をパソコンに移行できるかやってみた!

自宅を掃除しているときに見つけたのがこちら。 私の高校〜大学生2年生までを一緒に過ごしたINFOBAR2。 高校の時はバスケ部の思い出が。 大学はバスケサークルや旅行、お寺めぐりなどの思い出が・・・。 なんだか懐かしい写真が見つかるかも!とウキウキしながら、どんな写真が保存されている調べてみることに。 まずは、INFOBAR2の状態確認 ・もう10年以上前なのでボタンが外れてます ・充電器がないので充電はお店へ・・・ (機種が古すぎるとお店でも充電ができない場合もあります

【9月の投稿まとめ】 note生活スタート!

今までnoteは見る専門でしたが9月から記事を投稿しています。 投稿記事の内容は、 ・人生BOOKの製作やお客様の感想 ・終活・エンディングノート、 ・お勧めの本など  (時々、祖母との二人暮らしのことも)、 それではタイトル通り9月に投稿した記事をご紹介します! 9月の記事について投稿数は11本。 今まで投稿していない月が多かったので、投稿率高めです。笑 □いいね!閲覧が多かった記事こちらの記事は、祖母の写真整理で出会った祖母の新たな一面を紹介しています。 やっぱり

「親とさよならする前に」を読んで。

今回読んだ本はこちら。 親とさよならする前に 親が生きているうちに話しておきたい64のこと 著者:清水晶子 一般社団法人日本クオリティオブライフ協会代表理事。 出版社 ‏ : ‎ サンクチュアリ出版 (2016/9/27) 発売日 ‏ : ‎ 2016/9/27 ーーーーーーーーーーーーーーーー タイトルにひかれて購入。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 本の内容は 1体・心の話 2病気・介護の話 3お墓・お葬式の話 4お金の話 5相続の話 6実家の片付けの話

#あずきバー 〜85歳の祖母と32歳の孫の二人暮らし〜

2020年の5月、ひょんなことから85歳の祖母と二人で暮らすことに。 祖母と暮らし始めて1年が過ぎ、私は32歳になり、祖母との二人暮らしはこれからもずっと続くわけではなく、もうそんなに長くないであろうと思い、祖母と過ごした思い出を思ったまま綴っていこうと思います。 (今回の記事は2020年11月にFacebookに投稿した内容を加筆修正しています) 最近というか、なんだかここ数ヶ月で10キロぐらい太ったと思います。 体重計にのらないので正確にはわからないんですが、感覚的にわ

エンディングノートを書く4つのメリット|福岡県|北九州市|人生BOOK

人生の節目に贈るオーダーメイドの自分史製作サービス「人生BOOK」です。 今回の記事は、 ・エンディングノートを書く4つのメリット ・エンディングノートに関する驚きの調査結果 をご紹介したいと思います。この記事をきっかけに自身や家族のことを考え、エンディングノートを書くきっかけになれば幸いです。 まずは、エンディングノートについて エンディングノートには、 ・自分のプロフィールや年表、家系図、ペット ・介護や医療、延命治療 ・財産や相続 ・葬儀、お墓 など を書き込むこ

【祝ギネス認定!】存命中の世界最高齢認定に!118歳の田中力子(カネ)さん〜明治、大正、昭和、平成、令和の5代を生きる〜

今回は、福岡県在住の「田中力子」さんをご紹介。 お名前の力子は「カネ」と読むようです。 生まれは1903年1月2日で、 今年で118歳となり、存命中の世界最高齢に認定されました! 田中さんのTwitterには、CNNに取材された記事や動画なども・・・。 Twitterはひ孫さんが運営されているそうです。 その他には、東京五輪の聖火ランナーでもあったそうですが、こちらは新型コロナウイルスの影響で辞退されていました。 1903年生まれの田中さん、ちなみに各年代の平均寿命は

これだけは押さえたい!終活の8つのこと|福岡県北九州市|人生BOOK

終活は大事なことだけど、何か気が進まない。 「まだ自分には早いかな?」と思っている親御さん。 「終活始めたほうが良いんじゃない?」と思うけど言えない子ども。 そんなご家族が少なくないと思います。 今回の記事は、タイトル通り、「終活」についてまとめました。 親御さんにとっては「終活」を始める際のヒントに、 子どもにとっては、親御さんと終活の話をする際のヒントになれば嬉しいです。 終活でこれだけはしたい8つのこと(8つもあるんかい!) ・物の整理(衣類、趣味、本などの整理)

【米寿の年齢・由来・読み方・カラー】〜長寿・敬老のお祝いに二つとない贈り物を〜

今回は長寿祝い「米寿」の基礎知識をご紹介。 節目を祝うにあたって知っておいて損はないですし、大切な人の節目に向けて、お祝い準備がしやすくなると思います。 それでは、早速ご紹介していきます。 米寿の年齢・・・88歳年齢は88歳です。 「米」の字を分解すると、八十八と読めることに由来と言われています。 読み方 米寿:べいじゅ カラー 黄色 <その他の長寿のお祝い> 還暦61歳  読み:かんれき  カラー:赤 古稀70歳  読み:こき    カラー:紫 喜寿77歳  読

【卒寿の年齢・由来・読み方・カラー】〜長寿・敬老のお祝いに二つとない贈り物を〜(2021年卒寿にあの有名な詩人や映画監督も!?)

今回は長寿祝い「卒寿」の基礎知識をご紹介。 節目を祝うにあたって知っておいて損はないですし、大切な人の節目に向けて、 お祝い準備がしやすくなると思います。 それでは、早速ご紹介していきます。 卒寿の年齢・・・90歳 年齢は90歳です。 「卒」の略字が「卆」となり、九十と読めることが由来と言われています。 読み方 卒寿:そつじゅ カラー 紫 <その他の長寿のお祝い> 還暦61歳  読み:かんれき  カラー:赤 古稀70歳  読み:こき    カラー:紫 喜寿77歳