見出し画像

#週刊⑧ 【週刊】自分磨きまくりdeハッピーマガジン

皆さんこんばんは!
毎週木曜日は【週刊】自分磨きまくりdeハッピーマガジンの日です!
クリエイターの皆さん一週間沢山の記事の投稿本当にお疲れさまでした!

『自分磨きまくりdeハッピーマガジン』とは?

12月後半~ジセおじGAMIが発行を始めた共同マガジンになります。
現在、参加メンバーは僕を含め14名。(GAMI・クロサキナオさん・tomさん・大志さん・庫倉 倉庫さん・やすじんさん・キングダム中野さん・いづみさん・タカシさん・和田大貴さん・じまさん・健常者になろう!さん・
スミレさん・月 葉月さん
)絶賛一緒に運営してくださるメンバーさんを募集中していますので、是非以下の記事からコメント頂けると嬉しいです♪
↓↓↓

ついに2カ月間このマガジンも継続することができました!
これもクリエイターさんや見てくださっている皆様のお陰です。
本当に感謝致します。

第8回目の今日も、先週~今週に投稿された参加してくださっている記事の中で、僕が選んだ記事のご紹介をしたいと思います。
今回から月 葉月さんが新たに加わってくれました!!ありがとうございます!

クロサキナオさん/公式クロサキナオnote

今回のナオさんの記事は端的に言うと「気づき」を磨いていくと言うお話。
noteの記事も最初は思いつくまま書いていくけれど、書きながら理解が深まりゴールまでで上手く流れを作ったりできますよね。

現代人は追われ気味という冒頭から始まっている部分ですが、これは妙に僕も納得できます。前の職場にいた時、いつも始発で職場に向かっていたので大体、乗っている車両もメンツもいつも一緒!笑
みんな寝てるか、下を向きながら携帯ポチポチ。そんな僕もイヤホンで音声聞きながら座れたら寝るって感じですかね。乗り換えの場所から混むので、そこからはもう職場への朝ダッシュに向けて戦闘モードって感じ。

無茶苦茶追われてますよね!!笑

こんなんじゃ五感はおろか、二感位しか使えていない、、、
ホントはそこにある背景や、影に隠れたメッセージを連想したりすることでもっとクリエイティブにならないといけないなぁとは思います。

携帯のない時代何してただろう?って思うと、一つのものを見て色々な想像を膨らませていた時あったよなーなんて考えます。

結局ネタがないって言っている人ってこの五感を使えていないケースがほとんどなのかなぁって思います。
本当だったら生きているだけで周りはネタだらけ!誰かの言葉ではないですが、『生きているだけで丸儲け』って言うのは、五感をフルに使っている人達にとっては強ち間違っていないな!とこの記事を見て感じました!!


大志さん/大使を抱く中年note

この記事は個人的にとても面白かったです!!

ちなみに飲食業界では商品は先入れ先出しが鉄則になっており、前日仕込んだものは手前に、当日仕込んだものは奥に、というものを守らないと大変なことになります笑

で、先入れ先出しって仕事を始めてからすぐに上司から言われていた言葉なんですが、、、笑
いやいや、これ役に立たないから後回しでもいいでしょ?!って言っても、あれどうなってる?まだ終わっていないのか?って聞かれて仕方なく作って提出すると、結局は使わずにただ提出して終わりみたいな。苦笑

であの重要な資料はまだ?と言われて慌てて作り始める。最初からその重要な資料だけフォーカスすればいいのに!って思いつつ、、、

で、他に先に言われていたものを無視して重要な資料を作り提出した後に、『先に言われていたものまだできていないんです。。。』って上司に言うと、『俺そんなこと言ってたっけ?』みたいになることもあります。

これが大志さんの言う後入まだなの?先出し法によって解決できるなぁ!!ってしみじみ思いました笑

要は優先順位が一番大切なんだなと思います。仕事ができる人ってこれが滞りなくできているイメージがあります。色々与えられたタスクの中から、重要なものから片づけて、最初に言われていたものもすぐに出せる状態にはしておく。でタスクの中で重要じゃないと明らかに思えるものは放置。

作業効率が無茶苦茶上がるなぁと思いますし、自分磨きでもまさにこれが大切で、絶対にやらなければいけないことはやり続け、やったら効果が期待できそうなものは絶対にやらなければいけないことの次にスケジューリングし、ちょっと効果が出るかな?っていうものは時間がある時にやる。位の感じで考えると良いですよね!


庫倉 倉庫さん/庫倉 倉庫note

夢見る食べ方は一度きりでいいっていう表題なんか気になり読みたくなりますよね!!
倉庫さんは食べるのも、食べるのを見るのも好きで、ひたすら食べる動画を良く見るらしく、そこで板チョコアイスにホイップクリームをつけて食べる。という食べ方を見て、美味しいんだろうか?この組み合わせを試してみたというお話で・・・結論から言うと美味しかったけど、美味しかったのは一口目までで、心はまだいけるけど身体の方はストップかける状態になるというお話。

僕も昔これに似たことをやった経験があります!小さい頃からTOPSのチョコレートケーキが大好きで、いつも実家にいる時は等分に分けられてしまい、自分の取り分は一切れとかで、大人になりお金を稼げるようになったら、一人でTOPSのチョコレートケーキのラージサイズを独り占めしたいと思い、買って一気に食べたことがありますが、8人前位分量があるので、さすがに半分食べるともう身体は限界とストップをかけるんですよね。

でも心は夢に見たTOPSのチョコレートケーキの独り占めなので、最後まで食べきりましたが、さすがにもうこれはいいや!って感じになりました笑
夢見る食べ方は一度きりでいい妙に納得できました!

自分磨きをしていたら、明らかにKcalオーバー、脂質・糖質過多で肌にも身体にも悪いのでオススメはしませんが、やったことがない方は一度やってみてはいかがでしょうか?(体調壊しても責任は持ちません!!笑)


やすじんさん/終活アドバイザー やすじんnote

今回の記事はやすじんさんがnoteのノウハウ本を読んだお話です。

なるほどと思ったのは、
「自分が書きたいものを書く
のではなく
「自分がお金を出してでも読みたいと思うものを書く
ことが大事だということでした。
自分自身をクライアントとして自分に記事を依頼するような感覚ですね。
正直あまり意識出来てなかった気がします。

本部任用

僕もこの部分はできていないなぁ、、、と思わされました。自分が書きたいものを書いていることが多く、お金を出してでも読みたいと思うものって書いたことあるだろうか?と小一時間位考えてしまいました。

noteって結局は一人で書いて一人で投稿しているので、プロのライターと違い他の目の確認もないですし、締切日もないですし、とんでもないものを投稿しようと思えばいくらでもできてしまいます。客観的視点にかけるものを出しがちではあると僕自身も思います。

客観的なものは納得を与え、その納得感って自分のことを知らない人に読んでもらう時にとても重要なんですよね。逆に主観的なものって共感を得やすいと言われており、ある程度のコミュニティができていれば主観的な文章ってフォロワーさん達から見たらとても面白いなとは思います。

要は主観と客観のバランスだなと思っています。

ただこれにもクリエイターさんの個性というかキャラが入ってくるので、どちらをどれだけ投稿すれば良いという基準なんてものはないと思います。

そう考えると自分がどういうキャラ設定で行くか?あるいは元々のキャラはこういうキャラだから主観多めで行った方が面白いとか、、、色々と出てくると思うので、自己分析を定点観測していって軌道修正しながらnoteを書いていくことがいいのかなぁなんて思います。


いづみさん/夢みがちな、でも、もう夢ではない 新しい世界へnote

ひな姫さんが紹介したいづみさんの有料記事を期間限定で無料公開している内容になります。↓↓↓

noteのクリエイターさんだったら必見なのかなって思う記事です。
記事ではセルフプロデュースの重要さを語っています。

凄い読み応えのある内容ですので、クリエイターさんは是非読んでいただけると参考になるんではないかなぁと思ったので紹介します!!

① プロの作家にとっても、noteは最前線!
② 魅力的な note クリエイターの共通点
③ 著名人の有料講座に学ぶセルフプロデュース力。そして、魅力的なコミュニティの力。
④ 実際にnoteの有料記事を買い続けて体感!
⑤ noteで自分の「立ち位置」を定める大切さ。

特に③の有料講座に学ぶセルフプロデュース力の部分が読み応えありました。

僕もこのセルフプロデュース力というのがnoteなどのSNS媒体において一番大切なものではないかと考えています。
やすじんさんの記事でも少し触れましたが、キャラ設定をしっかりとすることで、そのキャラやオリジナル性に対してファンがついていくのかなぁと、、、

noteにおいては特に文章力っていうのが非常に大事になってくると思いますし、その文章の中にいかに自分らしさ(言葉遣い・発言・主観と客観のバランス)を散りばめていけるかっていうのも大事だと思います。

非常に勉強になる記事でした。ありがとうございます!


タカシさん/タカシ@営業職で朝活ハマり中。note

イケおじと言えば口元から!って言う言葉、共感の嵐を僕の中でよびました笑
イケおじの魅力って何かと聞かれたら大抵の人はこう答えるでしょう・・・

『清潔感』


僕も最初、この清潔感という言葉、非常に曖昧な言葉でわけわからなーい!!!とか思っていましたが、デンタルフロスをして口腔ケアをするようになってから、この言葉の意味を身をもって体感することができました。

皆さんは、お風呂に毎日入ってピカピカの清潔なゴキブリと
一週間以上お風呂に入っていない不潔なトイプードルと
一体どっちの方が『清潔感』があると思いますか?

当然ゴキブリと答える人はほとんどいないと思います。

これが一般的に言う清潔感の正体です、、、
残念ながら自分にだらしなく中年太りしてしまい、肌のケアを怠り、食生活も偏食で匂いも出てしまい、歯も汚いとかになってしまったら、清潔感で大きなマイナスをくらってしまいます。

口腔ケアを最初にはじめることで清潔感に少しずつ意識が出てきます。歯を大切にするようになると、自分磨きに時間をかけるようになります。(この場合は歯磨きですが笑)そうすることにより、歯の状態が良くなる→息が臭くなくなる→物が美味しく食べれるようになる・・・そうなると歯の良い状態をキープしたくなる→キープし始めるともっと良くできないか考える→ホワイトニングなどで見た目も意識する→他のことも同様にできないか考え始める→自分磨きが始まる→清潔感爆上がり

みたいな歯車が回り始めます。

簡単に誰でも始められる自分磨きの一歩として僕はデンタルフロスで口腔ケアをすることをオススメしているのですが、タカシさんも同じようにとても口腔ケアを重視されているので、イケおじになりたい方は必見の記事です!


和田大貴さん/和田大貴note

今回の大貴さんの記事はストーリー形式で海賊のお話を対話形式でされています。僕も最初はなんだろう?と思い興味本位で読み進めていくと、海賊の冒険のドキドキや戦闘のワクワクなど色々と感情がおこってきます。そこで、リンクのyoutubeから海賊のためのクラシック音楽を流しながら、物語を読むと情景が広がっていき、本当に冒険している気分になれます♪

特にヴィヴァルディの四季の曲が海賊の戦闘の音にマッチしていて、何回も聞いてしまいました!笑

こうやって音楽により色々な追体験や冒険ができたり、壮大な海や海賊のイメージを想像できたり、とても良いなぁって思いました!

海賊と言うと、僕が少年時代にコア層で流行ったKOEI大航海時代を思い出しますが、あのゲームは世界中を船にのって宝探しをするみたいなゲームでしたが、嵐にあったり海賊に襲われたり、結構シビアなゲームしたが、少年心をくすぐるゲームでした。

大人になった今でもそういう冒険心を忘れずに色々なことに挑戦していき、お宝を探していきたいですね!!


じまさん/イケてるおじさんになるnote

健康に良い食事・良くない食事をエビデンスで解いていくというのが大まかな今回の記事の内容なんですが、じまさんの言いたいことは実は、健康に悪い食事との向き合い方です。

①赤い肉(牛肉・豚肉のことで鶏肉は含まない)・加工肉(ハム・ソーセージ・ベーコンなど)
②白い炭水化物(じゃがいも含む)
③バターなどの飽和脂肪酸

本文引用

健康に悪い食事のエビデンスが高い食品は上記のものですが、牛肉とか加工肉とかバターとか本当に惜しいものばかりで・・・これを食べるなっていうのは正直無理ですよね。
毎昼ご飯に吉野家・松屋・すき屋の牛丼っていうサラリーマンの方も結構いるのではないかなぁとか思っています!苦笑

で、じまさんは記事の中で牛肉を野球チームのエースに例えてお話しているのですが、これがとても面白く、じまさんの牛肉愛も垣間見れるので、是非文章を読んでいただければと思います♪♪

そんな僕も豚肉が好きなので、、、食べ方考えないとなぁって思いました。
自分磨きには大敵ですよね笑
でも好きだからなるべく長くお付き合いできるようにほどほどにしていかないとですね!


健常者になろう!/健常者になろう!note

今回の健常者になろう!さんからは慢性疾患が治る人・治らない人の性格の違いを分析して記事にしてくださっています。

慢性疾患の治療には根気と度胸が必要です。
度胸とはリスクを払う覚悟、つまりお金や時間を無駄にする可能性のことです。

そこに飛び込める人って、

綺麗事をいわず他人に嫉妬できる人
ですよ。

文章内引用

慢性疾患を治療するのも、自分磨きもある意味似ている部分があり、根気と度胸が必要で、リスクを払う覚悟、つまりお金や時間を無駄にする可能性が必要だということです。

僕も色々な人に嫉妬はします。同じくらいの年齢で無茶苦茶若々しくてカッコ良い人だったり、お金と自由を手に入れている人だったり、本当に楽しそうに生きている人だったり、、、
だからそうなりたいと思い、今、小さなことをコツコツとお金と時間をかけて続けている最中という感じなんですね。

記事の最後の方の健常者になろう!さんの言葉がとても印象的で、
リスクを避け続けると、結果として最もリスキーな人生が待っている。
治療のための試行錯誤って、楽しいですよ。っていう言葉

本当に人の人生って多分リスクを避け続けてるとどんどんハードモードというかリスキーな人生になっていくような気がするんですよ。リスクを払って根気よく続けることできっと結果が出ます。でその結果が良いものが増えていくと楽しくなっていくんだと思います。

そうなっていくと人生はハードモードじゃなくイージーモードになっていくのかなぁ・・・って
そういう気付きをこの記事から頂きました。


スミレさん/スミレnote

スミレさんからは「らしさ」の話の記事をピックアップしました。
僕は正直この記事を見て、1人の人間として凄いなぁと思いました、、、

「らしさ」の服を脱ぎ捨てることって今の世の中凄く大事なことだと思います。女性・男性・齢・国、色々なものに人は縛られて生きてきていると思います。

今より昔の方がこれが顕著で、男なら泣いちゃダメだとか、女性らしくおしとやかにしなさいとか、その齢にもなってまだそんなことしているの?とか、これだから〇〇人はダメだとか、、、

そのらしさを本文中では服ではなくに例え「らしさ」の鎧を着続けることが辛いし、鎧だから持ち上げることすらできないとか、とてもしっくりする表現で書かれているなと思いました。。。

僕も良く色メガネとかで例えているのですが、人間って生きていると、そのタイミングタイミングで色々な色メガネをかけられていき、それこそその色メガネを通さないと物が見れなくなっていきます。

これが男だったら、学生だったら、社会人だったら、○○だったら~しなきゃダメみたいな圧力がかかってきますよね。そこの集団やカテゴリで生きなきゃいけないとそのメガネはかけていないと、仲間外れにされたり、世間から切り離されたり、本当に不利益なことが沢山おこります。

らしさの服や鎧を脱げということではないですが、らしさの服や鎧を着ていることが分かっている前提で、上手く折り合いをつけれていければ世の中平和になるというのは、本当だと思いますし、皆が皆、ボーダレスな生き方が出来ればもっと世の中面白くなるのになって言うのは思いました。


月 葉月さん/月 葉月note

今回から加わって頂いた葉月さんですが、葉月さんの書く記事を見て思ったのが、本当に感受性が豊かで、感情移入が凄くできるなぁ・・・って思いました。

記事は『素敵な体調の崩し方』のことを考えて書いたのかなと思いました。

『素敵な体調の崩し方』というのは幻冬舎から葉月さんが出している本で、僕もつい購入して読んでしまったのですが。
職場からのパワハラと、『僕』という生涯一度あるかないかの恋をした好きな人との日々(実りはしなかった)に挟まれてパニック障害を発生させてしまい、それでも好きな職場のために頑張って仕事をしようとしたり、『僕』に伝えたい気持ちのために頑張り続ける主人公のお話。

僕との何か運命ずいたシナリオもとても素敵だったし、
母や兄の愛情を感じた時の物語がとても素敵でした。

僕も過去にパニック障害の人と付き合っていたことがありますが、電車に乗ると急に過呼吸が始まったり、自傷をはじめたり、当時の若かった僕には理解の及ばないことが沢山ありましたが、素敵な体調の崩し方を見て、色々な背景が人には存在し、父や母の幼い時の記憶とかが、何かをきっかけによみがえった時に、そういう発作が起こったり、自分では預かり知れないものが急に顔を出して、体調不良になったりするのだなと感じることができました。

とても素敵な物語に出逢わせてくれてありがとうございます!


キングダム中野/プロ実演販売士キングダム中野note

tomさん/tom/ハートに火をつけるライフコーチ❤note

のお2人は今週記事の更新がなかったので、今回の紹介は見送らせて頂きます、、、いつでもnoteの復活お待ちしておりますね♪


ジセおじGAMI/次世代のイケおじを目指すGAMInote

僕からはゆうきのスキルについての記事をあげさせて頂きます。
人間もドラクエなどのRPGの世界と同じようにステータスっていうものがあると思います。

ステータスを数値化するっていうのはなかなか難しいと思いますが、目に見えないだけでスタータスは存在します。とは言え生きてきた中で色々な経験をしているので、凄く沢山色々なステータスがあるので、一概にどれが凄いとかなんとかは言うつもりはありません。

かしこさが高い人は、老若男女問わず人から頼られるだろうし
魅力度の高い人は、老若男女問わず人からモテるだろうし
力の高い人は、見た目にもパワフルなカッコよさがあるだろうし

例えば専門的になると
野球力・サッカー力・将棋力・漫画力、読解力・料理力・PC力・動画作成能力・note記事作成能力だったり・・・無限にステータスって存在します。

ただどのステータスを手に入れるためにも経験値を積まないといけません。
経験値0でいきなり魅力度100とかnote記事作成能力100とかは行かないわけです。

世の中には様々な分岐点で、様々な選択を強いられます。どの選択をするか、どう生きると決めるか、その選択する力ってゆうきが絶対に必要になってきます。

だから全ての経験をする前段階で自ら決めて飛び込んでいくというゆうきって必ず必要になっていくと思うんですよね!

だからこそ『ゆうきのスキル』をあげていき勇者になり、どんどん色々なことに挑戦していきましょう!っていう記事になります。
是非ごらんください。


以上、今週の週刊自分磨きdeハッピーマガジンでした!

こんな感じで、素晴らしいノーターさんが揃っていますので、是非フォロー・スキなどしてくださると嬉しいです!!!

ここまで長文をお読みいただき誠にありがとうございます!
また来週の木曜日にお会いしましょう!!

____________________
【マガジンのアーカイブ】


この記事が参加している募集

noteの書き方

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?