見出し画像

人は他人の話を100%理解しているわけではない

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

この記事で note 毎日更新 398 日目
に到達中です。

JJとはこのような人間です。

人間社会は
人と人とのコミュニケーションによって
成り立っていると言えます。

様々な人や媒体で
「コミュニケーションが重要であること」
が頻繁に言われています
🤔

そのため
より良いコミュニケーションのために
私たちは考え実行していく必要があります。

しかし
どれだけ工夫し注意したとしても
100%満足できるコミュニケーションが
実現するわけではありません。

それは
人間自体の根本的な性質が大きく影響している
ことを理解しておくべきです
😓
そこで今回のテーマは
「人は他人の話を100%理解しているわけ
ではない」

です。

・・・・・・

◆この記事の目的

この記事を読んで次のような考え方を
もって頂ければ嬉しいです。

✅人の話を聞かない人間の本質を理解する
✅コミュニケーションが可能な範囲を知る
✅伝える時の注意点を認識する

・・・・・・

◆コミュニケーションの重要性

「人間社会はコミュニケーションによって
人と人とがつながることで成立している」

といっても過言ではありません💦

現に私たちは日々の中で
他人とコミュニケーションをしながら生活を
しています。

そのため
より良いコミュニケーションをすることが
とても重要な要素となっています。

ここで重要なのは
「より良いコミュニケーションとは
何を指しているのか?」
です
🤔

この質問への回答の1つとしては
「より正確に情報を伝達ができること」
です。

自分が言いたいこと・伝えたいことを
相手にできるだけ正確に伝達していくことが
より良いコミュニケーションの1つの形です。

・・・・・・

◆他人の話を聞かない人間の本質

できるだけ正確に情報伝達していく上で
理解しておくべき重要なことがあります。

それは
「人間は他人の話を100%理解しようとは
思っていない」
ということです
😓

これは
話を聞いている相手が不真面目なのではなく
「100%理解しようと思わない」
というのが人間の本質だからです。

そのため
自分が相手に分かりやすく情報を伝えようとして
それが丸っ切りそのまま相手が受け取ることは
ありません
💦

このことを理解してきていないと
「自分がちゃんと伝えているのに
なぜ相手は分かってくれないんだ!」
と憤りを感じてしまうことになります。

・・・・・・

◆伝えるということ

ここまで読むと
「相手に100%理解されないのであれば
伝えるための努力をしなくても良いのでは?」
という気持ちになりそうです。

しかしそれは
完全に間違いであると理解しておくべきです
👍

できる限り正確に伝えようという努力があって
初めて相手には60%や80%の理解してもらえる
ということだからです。

そのため
例え100%伝わらないとしても
伝えるようとすうための努力は怠っては
いけません。

「より良いコミュニケーションをするためには
正確に情報を伝える努力が大切ですが
努力したとしても自分が思う完璧な情報伝達には
ならない」

ということを認識しておきたいですよね😊

今回のテーマは
「人は他人の話を100%理解しているわけ
ではない」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事の画像 : Pixabay

#毎日note
#ビジネス
#note
#note毎日更新
#生き方
#noteのつづけ方
#noteでよかったこと

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?