見出し画像

メンバーのモチベーションを高めるためのリーダーが持っておくべき意識

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは Forbes Japan での
「メンバーのやる気を引き出すために必要なこと」
についての記事です
🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標や成果を実現するために
日々の業務に勤しんでいます。

期待通りの目標達成や成果創出というのは
決して簡単なことではないので様々な試行錯誤
や課題解決が必要になってきます。

その時に重要となるポイントが
実際に実務を担うメンバーたちのモチベーション
をいかに高めるかということです。

自分のモチベーションでも難しいにもかかわらず
自分以外のモチベーションを高めていくのは
更に難しくなることは容易に想像がつきます。

そこでメンバーのモチベーションを引きだすため
にリーダーが何をするべきかという観点の
紹介記事を取り上げてみます。

上司の言動が部下のモチベーションを削って
しまうことはよくある話ですが多くの場合に
上司自身は自分が部下のモチベーションを
削いでいることに気づいていません。

そのような事態をならないために紹介記事の
中では次に示す2つのポイントを取り上げて
います。

1. 自分の考えに、他の人はそれほど興味がないことを理解する

退屈な上司は「自分の話を聞いている相手」に
対する意識が欠けていると言えます。具体例を
挙げると次の通りです。

  • 自分の話ばかりする

  • 質問をほとんどしない

  • スライドの読み上げや単なる情報の報告だけ

このような上司は「自分にとって重要なことは
他の人にとっても重要だ」と信じ込んでいます。
しかしながら実際にはそうではないことに
気づくことが非常に大切です。


2. 「退屈」の反対語は「好奇心」

前述の通り人のモチベーションを削がないように
するためには「自分の話を聞いている人
たちは自分の話していることには関心がない」
ことを前提に考えることが重要です。
具体的には以下のようなことを意識するべきです。

  • 会議の参加者たちは提示しているトピックの文脈において何に価値を見いだすだろうか? それは自分の見方とどう違うのだろうか?

  • 話を聞いた参加者は提示したアイデアの価値を理解してその価値が自分自身にどう影響を与えるかを理解した時に初めて注意を払う。

ーーーーーーーーーーーーーーー

「退屈で人のやモチベーションを削ぐ企業幹部」
にならないためには上記で上げたポイントを
意識することがとても重要となりますが
取り上げたポイントは意識を変えることによって
実践できるものです。

そのためリーダーの役割を担う人はこれらの
ポイントを意識することでメンバーのやる気を
引き出しより良いチームを作ることに力を注ぐ
に集中するべきだと今回の紹介記事から
痛感しました。

今回のテーマは
メンバーのモチベーションを高めるための
リーダーが持っておくべき意識」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?