金融業界で悩み続けているおじさんです。 要領が悪く、なかなかうだつが上がりません。 「…

金融業界で悩み続けているおじさんです。 要領が悪く、なかなかうだつが上がりません。 「先生、、バスケットボールがしたいです」

最近の記事

雑記_仕事に対してのモチベーションを維持、向上させるには

はい、皆さんこんばんわ。 最初の連休の最終日ですね。 私は暦通りの社会人なので、明日からまた働くことにしています。最近ちょっとnote、継続することに対してちょっとネガティブになっているかもしれないなぁと思いつつ、奮い立って(そこまでではありませんが)手を動かしてみます。 時々、仕事に対してモチベーションが上がらない、というか極端に下がる傾向があります。同じ部署の人、同じラインの人とそこまで腹を割って話をすることがないのですが、皆さんも多かれ少なかれ、そういう気持ちになる

    • ショート_桜の咲く時期に考えること

      桜の咲く時期は毎年、自分の立ち位置を振り返ることにしている。 というか、立ち位置を改めて考える時期にしているし、そうなっている。 じっくり桜を見ながら、「あぁ、去年はこうだったな。来年はこうなっていたら良いな。」という漫然とした思考をめぐらせるのが年中行事になっている。 今日の関東地方はものすごく暖かくて、半袖シャツでもよいくらいの陽気だった。 上の子は中学受験に向けてのお勉強のために通塾し、下の子と妻と公園で散歩をした。 ここのところは土日も割かし働いていたことが多かった

      • 雑記_いやはや忙しい

        はい、こんばんは。忙しい忙しい。貧乏暇なしです。 ここんとこは忙しい ここんとこもずっと忙しい。 普通のお仕事ですら、セブン(家を出る)イレブン(帰宅)状態が慢性化してきていて、さらに上乗せで季節労働的なお仕事が舞い込んできており、チーム全体も慢性的に多忙感が強くなってきている。 何とかしたいけど、今のところ何ともなっていない状態。 土日も土日で忙しい 上の子は土日も塾が始まり、下の子は映画が見たいと言っており、休日出勤しなくてはいけないことも出てきており、こっちも多

        • #002_書評_企業経営の教科書

          はい、こんばんは。 休日も仕事が溜まっていてどうしようもないですが、noteを滞らせたくない一心で、本を読みました。 仕事にも通じるところがあると思って読んだんですが、結論から言うと、まさに教科書です。 ある一定程度、社会人キャリアがあれば、理解されている内容も多く、20代の社会人キャリアが短い方々に勧められる本だと思います。 ある程度の年数のキャリアがある方々は、ビジネスシーンの中で使われている4PとかSWOT分析とか、そういう基本的なことも書かれているので復習の観点か

        雑記_仕事に対してのモチベーションを維持、向上させるには

          雑記_息子とのお勉強

          はい、こんばんは。 今は、子どもと一緒に勉強をしている。 新年度小学6年生の息子と中学受験の勉強をしているのですが、何といっても字が汚い。 私も小学生男子だったのですが、そこまで汚かったかなあ。。。と思うこともしばしば。 カタカナの 「オ」と「句点(、)」で「ホ」に見えたりするんですけど、これってどうしたらいいんでしょうかね? 嫁さんも口うるさく言っているみたいだし、夫婦からとっちめられても息子も息苦しいでしょうしね。 そこまで自信があるわけではないですが、私は比較的

          雑記_息子とのお勉強

          雑記_「働く」ということを改めて(働くことを悩まない)

          はい、こんばんは。今日もお疲れさまでした。 今日は3連休の中日。 関東地方の昨日は天気はいまいち、明日の天気は雪という予報のなかで、今日は快晴。気温も上がり外出日和でした。 ちょうど今日だけ用事があり、無事に自転車で出かけてきましたとさ。雨だったら別日に延期していたところです。 今日はちょっと雑記ということで「働く」ということについて考えてみたいと思います。 「働く」ということ 私は家族のために、お金を稼ぐために働いています。社会的に意義がある、とか、自己実現のために

          雑記_「働く」ということを改めて(働くことを悩まない)

          #001_書評_書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ

          はい、こんにちは。 書くスキルってすごく大事ですよね。それはこのnoteもそうだし、仕事でも書くことが多く、読み手にすんなり伝わる文章って、大切だと思う。 ということで、図書館で借りて読んでみました。 基本的な内容も多く、添削する側としての確認ができたと思っています。 「短く書く」は最初にあるだけあって、重要なポイントなんですよね。どうしても伝えたいことや、力を入れたいことがあると文章が長くなりがちですが、削って削って短くすることでインパクトを与えられるようになる、という

          #001_書評_書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つのステップ

          ここのnoteでやろうとしていることを何となく(表明)

          はい、こんにちは。 noteを昨日初めて見ましたが、やろうと思っていることをちょっと残しておきます。 ここのnoteでやろうとしていること 読書の記録とアウトプット まずは、読書の記録とアウトプット。ここは数字で目標を置きたいと思いますが、2週に1冊はやっていきたいですね。図書館の貸出期間がそうなので。 資産運用の話 仕事の話と掛けて、資産運用の話を中心にやっていきたいと思います。 残りはプライベートの話 特に子供の話が中心になってくると思いますが、今は中学受験の勉強

          ここのnoteでやろうとしていることを何となく(表明)

          noteはじめてみました

          こんにちは。おはようございます、か、こんばんは、かもしれませんね。 ヨです。 都内でサラリーマンをしていますが、自分を出すということをしようと思ってnoteを始めました。 ブログというよりも散文を残しておく、といった方がしっくりくるかもしれませんが、自分の思考とか思想をどこかに吐き出すことがひとつの方法なんだろう、ということを思って始めてみることにしました。 アカウントの作成方法から、少々手間取りましたがこれも愛嬌ですね。 びっくりしたのはタイトル画像とか、こんなの拝借で

          noteはじめてみました