マガジンのカバー画像

CX実践マガジン

8
CX─顧客体験の向上に向けた「実践」について書かれているnoteの記事集。
運営しているクリエイター

#EX

【#セミナーレポート】CXが高い企業は、なぜEX(従業員体験)を大事にするのか?~リクルートエージェントの場合~

2020年9月29日、PLAID主催のオンラインイベント「Experience Live Out」が開催されました。 イベントのテーマは、CX(顧客体験)・DX(デジタル・トランスフォーメーション/開発者体験)・EX(従業員体験)。 今回、私たちEmotion Techは、EX(従業員体験)セッションで、 クライアントである株式会社リクルートキャリアのエージェント事業本部顧客ロイヤルティ推進部のお二人をお招きし、CXとEXに対する向き合い方をたっぷりと伺いました。 モデレ

Employee Experience(EX)の本質を問う。真のエンプロイーエクスペリエンスとは?

Employee Experience(略称 EX)という言葉がHR界隈でもてはやされて久しい。おそらくこの言葉を使い出したのはAirbnbの元Head of Employee ExperienceのMark Levyが最初だろうか。 ボードメンバーの中核に位置するヘッドがいわゆる旧来のHR領域だけの管掌にとどまらず、採用から退職するまで、要は従業員のライフサイクルやトータルでの就業体験(Employee Life Cycle = ELC) を一貫して良くしていこうと考える