見出し画像

テレビは字幕をだして見た方が良い

これ皆さん知ってますか?

大体の番組は字幕を出せるってことを。

深夜帯の番組は対応してなかったりするみたいですが、大体の番組はテレビの設定で字幕を出す設定にすると、テレビに出てる人が喋る言葉全てに字幕が入るようになります。

で、この状態にして良かったなと思ったのが、

・周りがうるさくても、テレビの音量を上げずにテレビで話している内容が理解できる
・子供が字幕を見ることによって言葉を覚える
・何となく聞いてた子供の歌の歌詞がちゃんとわかる

などがあげられます。

逆にデメリットは、
・字幕が多少画面の中で邪魔だなと思うときがある
・生放送だとその場で字幕を打ってるためか、喋っている言葉よりもかなり遅れて字幕が出てくるのでややこしい(⇒ただこれは聞き逃した部分を後から表示される字幕で補えるというメリットもある)

という感じで、あんまりデメリットらしいデメリットは感じていません。

よろしければ、是非皆さんもテレビの字幕表示お試しください!

小さいお子さんがいるご家庭は特にオススメです!

ではまたー。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!