古着からみる経済と🐔の考察

何か暇だ。

古着屋でも見に行くかな気分だが、、暑い。

まだ5月なのに真夏かよ。

地球さんよ。

こんなに暑くなるならいっそ寒い冬を無くしてくれ。

さてどこに見に行くかを考える。

名古屋で古着といえば、やっぱ大須くらいかしら。

最近、珍しくみたTV📺で古着が好きな芸人さんが何やら話ていたが、、、。

へー。。。

である。

何だかなー。

円安だからよねーとなる部分があるのだ。

価格をみて🐔は考えてしまう。

関東圏は物価が高いから、古着もそら高い。

中部圏は微妙な感じのバランス。

関西圏は案外安い。

とざっと頭に浮かぶ。

『リーバイスの501のなんちゃらモデルが100万いくかいかないか』

とかたまにみるが、、、。

そのうちの何パーが儲けなんだい?と昔のくせでやはり見てしまう。

プレミアはあろうとも、レアなやつは相場なんてかいわけだから、店側のさじ加減だろと思う。

ちなみに、🐔は、あまり国内のリサイクルショップの店頭価格は参考にはしない。

ただ、なんとなく高いなーとかぼってんなーか、意外とこのアイテムはいらないからやすいのねーとかな感じ。

あんまいいたかないが、、。

『いらない古着買取ます🙌革ジャンは高価買取🙌』とかいう店ほど、買取り価格は安いのだ。

店側からしたら、買取したものをクリーニングして再度店にだすし、、人件費かかるし、、ではあるが、店頭でバイヤーと交渉してお値段だしますな店ほど、シビアである。

ちなみに、だいたいこういうお店は、店頭商品をみたらいくらで買取されるかは、、わかる。

例をだすと、、。

ショットの革ジャン、80年代のワンスター、38サイズが、税込20万で店頭にあったとしよう。

手持ちのものが、わたしにあり、これより綺麗ならさぞ高く買取りされるんじゃ⁉️と胸にときめきを抱く人にはいう。

たぶん、よくて10万くらいだろうね。

上代の50%以下がマックス買取り額だろう。

じゃなきゃ店が潰れちまう。

1アイテムの粗利益で50〜70%は最低とりはいはずと考えたら、余程バイヤーにふっかけても無理だろう。

過去に🐔は、NIKEのダンクもレアでもないモデルを、言葉巧みにいいまわし、1万で買取してもらったが、2万→1万5千円のセールポップをつけられ、売れ残っておられた。

すみませんとしかいえないが、、そらそうなるよねーだ。

🐔がバイヤーだったら、あのモデル、、、

3000円で買取り

、、、が限界よ😂

そんな輩がふえたからなのか、だれもリサイクル系には売りにいかなくなったんだろうなと思う。

そして、メルカリのようなサービスが充実した今、そちらで転売する方がいいとふみ転売ヤーが、増えたんだろなーと思う。

ちなみに、古着屋さんについては、🐔が思うに、コロナでだいぶ変わったような気がする。

まずアメリカ買い付けメインなとこは、やっと買い付けにはいけるが、円安とさらなる輸送コストの値上げで、高騰は間違いない。

つい3年前まで19000円代だったどこにでもあるような、革ジャンですら今や30000円以下はないくらいだ。

『プレミアがついてるから高いんだよ‼️』よくわからない古着大好き芸人さん?はYouTubeで何やらいっていたが、いやいや、それ輸送コストと円安なだけだよ、、と思い、この人簡単にぼられるんだろなーと思ってしまった。。。

ちなみに、🐔が、古着が好きな理由としては値段とかではない。

『ものもちが非常にいい』

ただそれだけである😂

アメリカ古着は、特に70〜90年代はえげつないカラーやプリントが多い。

洗えば色が、ダバダバでる。

カラフルなお水が、服からでる😂

でも案外しっかりしてる。

綿100%でも、くたびれもあまりない。

そらそうだ。

あんなどぎついカラーに染められてんだから、それにたえうる生地になってるから。

ちなみに、昨今のアパレルの生地は🐔は、あまり好きではない。

🐔が、大好きなブランドは違うので、除くが、プチプラや中途半端なミドルプライスゾーン、さらに国外縫製をしていて、主にアジア圏のやつは、あらまーである。

あんだけ、大量消費はやめましょうみたいな事をロープラゾーンのアパレル大手はいうが、じゃあなんでこんな粗悪な生地と繊維にする?といいたい。


それはなぜか。

『服を買い換えさせるための服』にしてるから。

じゃなきゃ商売あがったりだもん。

ちなみに、円安関係に便乗し、この考えは、割とハイブランドとかにまで浸透しはじめている。

あらまーだよね。

ま、いいんだけど。

🐔、、、そいう服興味ないから。

だから古着とか、長く着れる服を作るブランドとかでしか買わなくなるのだ。

さてさて。

そんな🐔は、今とりあえずバンTがほしい。

さあ、中部圏の相場はどうかしら。

ということで、、、。

市場調査にいくがごとく、買い物にいくかを、、

絶賛悩みながら、、甘みを食べ考察してるのだ。

ちなみに、クレームではないがいいたい。

関西圏のチェーン系の古着屋を最近大須界隈でよくみるのだが、、、。

お値段強気なんですね〜。

同じお店の京都店と大須店で、同じものみたが、京都のが安かったねー。

それが今回どうなってるのか。。。

気にはなる。


そして、、、非常に思う。

買い物しにいくと非常に思う。

長らくアパレル業界にいたせいで、、、。

余分な事考えながら服をみていると、、、😂😂


このくせ、、いつぬけるんだろうか、、😂

そして、今だに、、同業者ですよね?と店員さんに言われる😂😂😂


違います‼️といっときます😂😂😂


いい古着、、ないかなー、、、😂😂😂

もう少し、、悩もう😂😂😂

暑いんだよ今日😂😂😂笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?