見出し画像

京都のキャンプ場「スプリングスひよし」を堪能してきました。

このゴールデンウィークに、南丹市にある「スプリングスひよし」に行ってきました。

午前中に到着後、サップして温水プールで泳いで長湯して、そのあとキャンプ場でバーベキューしてテントで一泊。


二日目は朝食を作ってチェックアウトまでのんびりすごし、再度、温泉と岩盤浴、といったメニュー。丸2日間充実した時間でした。

天気にも恵まれました。

バーベキューやキャンプは丸ごと全部入っている「DOD CAMP PARK KYOTO」を選択。

現地に着くとすでにテントは建ててあり、バーベキューの材料もすでに炊飯用の水までそろっている状態で、まさに至れり尽くせりといった内容です。

出かける前に準備したことと言えば、Youtubeを見てあらかじめ過ごし方を予習し、夜用に花火とマシュマロ(焚火用)を買ってきたぐらい。

バーベキューも朝食も美味しくいただけました。夜の焚火の時間も朝ののんびりとした時間も、家族で過ごす初めての体験でしたので、十分楽しむことができました。

もちろん「事前の準備やテントを一から建ててはじめてキャンプだ」という声も聞こえてきそうですが、道具をそろえるだけでも少なくとも十ウン万円でしょうし、野菜や肉をあらかじめ家で仕込んでおいたりしなければいけない手間などを考えると、二の足を踏みがちにはなります。

自分や家族に合うか否かわからないうちからパワーをかけるのもちょっとしんどいので、まずはこういった形で楽しんでみる、というのもアリだと思っています。

また、道の駅の施設ではプールもありましたが、メインとなるのは温泉ですね。ちょっとした健康ランドです。うちの子供たちは初めての岩盤浴で、こちらも楽しんでいましたね。

そんなわけで、機会があればまた行ってみたいと思うところでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?