見出し画像

開山公園の桜

『しまなみ海道』が開通するまでは、船で渡るしかなかった島々は、近くても、とても遠い存在だった。

「開山(ひらきやま)」という名前さえ知らなかった。

橋が開通し、自宅から30分程で行ける「開山」のある伯方島。

桜の時期になると、行ってみたくなる。


何年前だったろう?母と一緒に訪れた際、開山の山道へ上がるずっと手前で既に渋滞して動かない。

登り口から頂上まで、まだ2km近くある。

結局、その時は帰らざるを得なかった。

そんなことも経験しつつ、、、

今年は、夕方近くに行ってみた。


夕暮れが近づいた「開山」

ピンク色に染まった山の頂、1,000本のソメイヨシノが

山を覆い尽くす。

絶景です❣️


このように見事な花を咲かせるためには、害虫や病気予防のための薬剤散布などがされているだろう。

管理していただいている皆様にも感謝。


バラを育て始めて、そんなことも思う私です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?