見出し画像

【ビジネス】独立に悩まれている方へ

皆様お久しぶりです!
大谷翔平さんの通訳のニュースビックリしましたね、、、
様々な企業様を訪問する中で、社長の右腕の裏切りなども多くみてきましたが、信用していても信用しすぎない姿勢も大事なのかなと少し考えさせられました💦

今回は、久々に独立について話したいと思います!
前回は中小企業診断士としての独立についてご紹介させて頂きました。
今回は、中小企業診断士としてではなく、コンサルタント業としての独立について私が感じていることをお伝えしたいと思います(完全に私見です💦)

中小企業診断士の独立|まね (note.com)

【はじめに】
まねが、そもそも経営コンサルタントになりたかった理由は銀行員時代の経験が大きかったです。

✓ 銀行員時代に苦しんでいる顧客に無力さを感じていた。
銀行員時代、法人営業と融資本部で審査担当を務めていました。
そこで感じたことは銀行員は経営について全然わかっていないと感じていました。お金を貸して顧客を助けることはできるけど、根本的な解決になっていないと悩んでた時期が長くありました。
例えは悪いですが、大量出血している方にたくさん輸血している感覚でした、、、まず止血(事業改革、構造改革)が必要なのに、その方法が全くわかりませんでした💦
このような疑問を持った人生を全うしていいのか、すごく悩みましたね、、、、(銀行にいれば生活に困ることは無いので、、、、)

散々悩んだ挙句(3年くらい?)「人生一度きりだし!失敗してもやりたいことをやって失敗する人生を歩みたい!」と思うようになりました。
私も経営というものがどういうものかを再度学びなおし残りの人生を「多くの企業や人に貢献して人生を全うしたい」と思い独立しました。

【経営コンサルタントを目指す方へ】
そんなまねが、これから経営コンサルタントになりたいけど不安だなと思う方へ僭越ながらお話させて頂きたいと思います。

目指すコンサルタントの形式(スペシャリストや、総合コンサルタント)によって異なりますが、将来的に漠然と独立してコンサルタントを目指したい方は事業会社で経験を積むことを、お勧めします。(コンサル会社に就職することを否定しているわけではありませんので、ご理解下さい💦)

経営コンサルタントで苦労する方の傾向として「現場を知らない」ことだと感じています。どんなに正論や正しい施策を提案しても、実行できなければまったく意味がないと考えています。

実行するためには、現場がどのような従業員で運営されており、どのように事業が運営されているか実態を知る必要があります。この実態の苦悩は、実際、事業会社で自身が運営し体験することが一番の近道だと考えています。

まねも独立後は、複数の中小企業で経験を積みました。
朝礼、各種会議の参加、営業、経理、財務、人事、総務など一通り全て数年かけて経験しました。この経験が今の仕事にすごく生きており差別化できていると完全に自惚れています💦
それは自身が実際に体験し髪の毛が抜けるほど悩んだ経験があるからです。

これから企業のコンサルニーズは高まると思います。ただし生き残る経営コンサルタントは一部に限られてくるのかなとも感じています。
それは実際に現場改善ができるコンサルタントだと信じて脱毛しながらも歯を食いしばって日々頑張っていきます!

今回の記事が皆様の少しでもお役にたてれば嬉しく思いますm(__)m
スキ、コメントおよびフォローが多いと励みになりますので何卒よろしくお願い致しますm(__)m

今回も最後までお読み頂きありがとうございました( `ー´)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?