見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 今日の朝食

七草粥は

写真を撮るの忘れたから。。。

今日の朝食。

 熱海で買った干物。これはまあじ(小)、味噌汁は熱海の椎茸、ブロッコリー(熱海駅の駅ナカで購入、熱海近郊で採れたらしい?)、プチトマトは産地不明。オリーブオイル、お酢、塩、胡椒でドレッシング(このスタイルはイタリア旅行中に知ったもの)。東京たくあん、納豆。

今朝の朝食

日本茶はぐり茶。大好きなお茶です。と言うより、これしか飲みません。

もちろん、猫の箸置きなんかは休日の朝でも出しません(撮影用演出)。

こんな風に食べられる朝が理想(トーストは食べません。あの出張が特別)。

朝食は和食が基本。

こんな朝食が好きだった時も。。。

と言う事で、七草粥の写真を忘れたから今日の朝食を撮ってみました。

さて、今日はこの辺で。

ぐり茶

ぐり茶は、生葉をじっくり時間をかけて茶葉の芯まで蒸す、「深蒸し製法」です。 通常の煎茶との違いは荒茶製造工程で茶葉の形を整える精揉という工程がないのが特徴で、その結果、生葉を傷めず茶の成分が浸出し易く、渋みを抑えて茶本来の味を引き出すことが出来ます。 ぐり茶の「ぐり」とは、堆朱(ついしゅ)等の模様の唐草または渦のような形の称から付けられました。正式名称では蒸し製玉緑茶と言います。

ぐり茶の杉山

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?