見出し画像

6:手術翌日

私の勤務について

私は会社員なんですが、夫が倒れた日と、次の日は会社を休みました。それ以降はどうしよう。

上司に相談したところ、「しばらくテレワークしていいし、途中、病院に行ったりしてもいいし、勤務時間が合っていれば何時から何時まで働いてくれてもいい」と、なんとも嬉しい提案をしてくれました。

有給はそこまで残っていないし、これからどんだけお金がかかるのかわからなかったから「私が稼がないと!」と思っていたので、この上司の提案は本当にありがたかったです。

正直、こんな状況でちゃんと仕事ができていたのか全く記憶にないんですが、後から確認しても、きちんとやるべきことはやっていたようなので安心しました。

手術の次の日

入院に必要なのものを持って、次の日も病院へ行きました。

コロナ禍なのでもちろん面会はできません。
荷物を看護師さんに渡してもらって、どんな様子かを伺うスタイル。

「ちょっと気持ち悪くて嘔吐しましたが、
会話もできているし、今は状況も理解できてますよ」と。

ただ、一度だけ、状況がわからなくなって点滴を抜こうとしたそうです。

術後におこる「意識の混乱」で【せん妄】というらしい。

看護師さんが状況を説明すると、すぐに落ち着きを取り戻し、「迷惑かけてすみません」と謝ったそうです。

それから看護師さんから
「旦那さんがスマホを欲しがっている」
という伝言をききました。

そんなにすぐスマホを触ってもいいものか、と思いましたが、看護師さん曰く大丈夫だということです。

ただ、夫は、何かあるとすぐネットで調べる性格だったため、私はスマホを渡すことを拒否しました。

私が調べてしまったくも膜下出血の【助かる確率】を、夫が見てしまうかもしれない。
それが怖くてどうしても渡せなかったのです。

目次ページへ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?