K-yuki

先端巨大症&ガンと向き合いながら、前向きに生きてます。病気を通しての気づきをゆるく綴っ…

K-yuki

先端巨大症&ガンと向き合いながら、前向きに生きてます。病気を通しての気づきをゆるく綴ってます。私の経験が、少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。加えて、筋トレやファッションのことなど、自分の趣味や思いも書いてます。

最近の記事

お久しぶりです、僕は元気です。

お久しぶりです! 何か書こうかと思ってダラダラ先延ばしにしてたら、すっかり書くことから離れてしまいました。 単に書くことが億劫なだけではなく、病気との付き合いでも色々思うことあり、筆が進まなくなったのもあります。 今日はそのことを書こうかと。 1.おさらい 久しぶりなので、とりあえず僕の既往歴と現状をまとめると… ◯脳下垂体腺腫  ・先端巨大症の原因。  ・手術で摘出。  ・経過観察中。 ◯先端巨大症  ・脳下垂体腺腫の摘出では寛解に至らず。  ・1〜2か月に1回の注射で

    • 新年!

      あけましておめでとうございます。 K-baraです。 新年ということで、去年の振り返りと今年はこんな風に過ごしたいなーってことを手短に記したいと思います。 1.去年を振り返って  一言でいうと、去年は本当に出来過ぎだったと思います(笑)  首を垂れるぐらいでは足りなくて、頭が地面にめり込むくらい謙虚になるべきだと思ってます。  ざっと振り返ると… ◯病気治療  甲状腺がんのフォローアップで一度再検査があったものの、その他に大きなトラブルはありませんでした。今後、徐々に通院

      • さらなる共存に向けて

        お久しぶりですK-bara です。 今回もまた日にちが空いてしまいました。 「便りがないのは元気な証拠」ってな感じでお許しください笑 久しぶりの投稿なので、改めて現在の状況をまとめておきます。 1.現状 ◎脳下垂体腺腫(脳神経外科)  半年に1回MRIで経過観察中。 ◎先端巨大症(代謝内科)  月に1回の診察。  採血と注射。 ◎甲状腺がん(耳鼻咽喉科)  3ヶ月に1回エコー&CTで検査。  甲状腺全摘出のため、ホルモン剤とビタミンD服用中。 ◎腎細胞がん(腎泌尿器外科)

        • コートリル減薬作戦

          こんにちは、K-baraです。 久しぶりのnoteです。 最近は、病気の方は特に書くこともないぐらい順調でした。それに加え、僕自身も資格試験に力入れていたりでnoteは少し放置していました。 まあ、書きたいことが思いついたら再開しようと考えていたところ、先月の診察で動きがありました。 それが、タイトルにもある通り「コートリル 」の減薬です。 ◎下垂体機能とコートリル 下垂体腺腫摘出術から約3年半、15mg/日と少量ですがずっと飲み続けてきたこの薬。 処方されていた

        お久しぶりです、僕は元気です。

          初心に帰ろう

          こんにちは、K-baraです。 今日は通院記録です。 実は、耳鼻科のエコー検査で引っかかり、再検査になっていました。 耳鼻科は、甲状腺がんのフォローアップ(経過観察)で受診していますが、3カ月に一回のペースでエコーやCTで転移や再発がないかチェックしています。 いつもは、異常なしですぐ終わるのですが、先月のエコー検査&細胞診でこのような結果が。 とりあえず、画像で分かるレベルで異常があるかはっきりさせるため、CT検査を受けることになりました。 その結果がこちら。

          初心に帰ろう

          通院日記(短め)

          こんにちは、K-baraです。 今日は手短に、先月末に行った通院のことを書きます。 とりあえず、薬がまたひとつ減りました!今回減ったのは、乳酸カルシウムです。 2018年10月に甲状腺乳頭癌のため、甲状腺と副甲状腺を全摘出した(耳鼻科の主治医曰く)ため、ずっと以下の薬を飲まなくちゃいけない身体になりました。 ・甲状腺ホルモン剤 ・乳酸カルシウム ・ビタミンD剤(カルシウムの吸収を助ける役割) 下2つの薬は、副甲状腺を全摘出したせいで必要な薬なんですが、先日内科の

          通院日記(短め)

          左利きと不自由耐性

          こんにちは、K-baraです。 今日は僕の利き手にまつわる話を。 僕は、聞かれたら左利きと一応答えますが、右手でやってしまう作業も意外と多いのです。 左:鉛筆、お箸、歯磨き 右:スマホ、はさみ、マウスの操作等 さらに、左利きと言いながら、力仕事全般は右手&右腕の担当だったりします。だから、野球では右投右打でした。ちなみに、一応中学&高校と野球部だったので、先輩、後輩、同期、そして顧問にめちゃくちゃいじられました笑。 野球は左打ちが有利ですからね。傍から見てると「不

          左利きと不自由耐性

          風が吹いても桶屋は儲からない

          こんにちは、K-baraです。 僕の通っていた大学は、少し変わっていて、1年の時に統計学が必修科目でその単位を取らないと卒業できない仕組みでした。専門的なお話(回帰分析だとかカイ二乗検定だとか)は記憶の彼方に消えてしまいましたが、ひとつだけ印象に残っていて、今も役に立っている話を紹介します。 担当の教授が仰っていたのですが、一言でまとめると 「因果関係と相関関係は別物だぞ!」って内容でした。 相関関係って極端な話、何か2種類の数値があれば計算上は「相関あり」ってなる場

          風が吹いても桶屋は儲からない

          またこのようなモノを買ってしまった。

          こんにちは、K-baraです。 今日は筋トレグッズの紹介です。 突然ですが、みなさん、筋トレしてますか? ジムに行きづらくなってしまった今のご時世。僕は、どうにか自宅にグッズを揃え、筋トレを継続しています。奥さんにお願いして、ダンベルとベンチを置かせてもらっています(ありがとう)。 しかし、ここで一つ問題が。 背中トレってダンベルだけでは、やっぱり色々難しいんですよ。 種目で言うと、ワンハンドダンベルローイングとかダンベルデッドリフトですね。これらの種目も正しくや

          またこのようなモノを買ってしまった。

          着てほしいものを着てみよう

          こんにちは、K-baraです。 今日は服の話を。 今シーズンも、もうすぐUNIQLO Uの発売日ですね。 服好きの人にとっては、恒例行事のこちらのコラボレーション。 毎度色んな意見(これは良品!とか、期待外れ!とか笑)はありますが、ハイブランドのエッセンスをユニクロ価格で楽しめる、お得なイベントであることに変わりはないと思います。 そんなUNIQLO Uですが、商品ラインナップが公開されると「これ欲しい。」とか「これ試着してみよう。」などどブツブツ言いながらポチポチ

          着てほしいものを着てみよう

          基本的信頼感を取り戻す

          こんにちは、K-baraです。 今日は心理学関連の話とウェブサイトの紹介です。 心理学用語のひとつに、基本的信頼感ってのがあります。 発達心理学者のエリクソンが提唱した概念で、幼児期に他者(特に養育者)との関わりを通して形成される、自己を取りまく世界(他者)と自分自身に対して抱く感覚のことをいいます。平たく言うと「まあ色々あるけど、自分も他人も信頼できるよ!自分は大事にされる価値のある人間だよ!」って感じのことです。 こちらがとっても分かりやすく書かれているので、ぜひ

          基本的信頼感を取り戻す

          ドアのカギは掛けずに半開き

          こんにちは、K-baraです。 自分で言うのもなんですが、年々考え方が緩くなっているような気がします。 一言でまとめると、 「答えなんて出さなくていい。」この考え方を意識するようになってから、随分楽になった気がします。 なぜなら、どんなに死に物狂いで頑張って答えを探しても、自分の力ではどうしようもないほど難しいことは世の中に山ほどあるし、昨日まで正しかった考え方が、今では間違いって話もゴロゴロあります。特に、自分自身の病気やコロナ禍で大きく様変わりした世の中を体験して

          ドアのカギは掛けずに半開き

          ワクチン体験記

          こんにちは、K-baraです。 病気をネタに書いているnoteですので、やはりこの話は避けられないと思います。 そうです。ワクチンです。先日、2回目の接種を終えたのでどんな感じだったか(特に副反応について)記事にします。 あくまで私個人の話ですので、ご不明な点があれば必ずかかりつけ医にご相談してください。 1.主治医に確認普通の身体ではないので、接種前に確認しました。てっきり、様子見を勧められるのかと思いきや、迷うことなく「打ってもいいよー。」との返事でした。ちなみに

          ワクチン体験記

          3つのFについて(読書の感想)

          こんにちは、K-baraです。 今日は本の紹介です。 コロナ禍が始まった頃から、たびたびニュースで登場していたオードリー・タン氏。 ちょっとどんな人物が気になっていたのでこちらを読みました。 IT界の天才とか、異色の経歴の持ち主でとかの断片的な情報しか知りませんでした。ただ、現実問題として台湾のコロナ対策が上手くいっていることもあり、賢い人物の話を聴くのも何かプラスになるかと思い本書を読んでみることにしました。 タン氏の話す内容の印象を一言で述べると。「極めて合理的

          3つのFについて(読書の感想)

          今この瞬間への回帰

          こんにちは、K-baraです。 今日は自分の思考について書きます。 少し当たり前に聞こえると思いますが、時間は3つに分かれると思っていて、それは「未来、過去、今」です。 僕は、これら3つの内、どこに焦点が当たるかによってその人の思考や行動が変わると思います。そして、特定の場所(特に過去と未来)にハマると、不適応的な状態に陥ると考えています。 では、過去や未来に意識が向きすぎると何が起こるのでしょうか? ◯過去に囚われるこれは、誰しも大なり小なり経験があると思います。

          今この瞬間への回帰

          気管孔閉鎖術体験記

          こんにちは、K-baraです。 今日は闘病記です。 実は、つい最近またまた入院&手術を受けてきました。 今回受けたのは、気管孔閉鎖術というものでした。名前だけ聞くた仰々しく聞こえますが、局所麻酔&1泊2日の入院で済む軽い手術でした。 ◯手術までの経緯手短に言うと、甲状腺摘出手術の際に気管切開も一緒に行われたのですが、その古傷がちょっぴり開いちゃったんですね。 異変に気づいたのは、湯船に浸かっている時でした。 お湯を飲んだわけでもないのに、いきなり咽せたんですね。し

          気管孔閉鎖術体験記