見出し画像

映す鏡

"音楽はみんなを映す鏡"
そう教えてくれたあなた。
みんな=自分でもあるんだよね。

"見られたくない自分"ばかり意識してきたけど、
実は"見たくない自分"なんじゃないかって
最近は思えてきたりしてる。
誰かを通して自分を見てしまうことがいや。
そんな側面もあると思ったから…


"消えたくなる自分"も
"消したくなる自分"なのかもしれないって。
話だってメールだって消したい、
そんな衝動がたまに走る。
こんな気持ちになるなら言うんじゃなかった、
言いたくないのに言った、それなのに…
そんな本音が見えてきた気がするから…


私は"today song"と称して
今の気持ちにしっくりくる曲を記録してる。
探すというよりは頭を過るが正しくて、
偶然なのか必然なのか感情とリンクした歌が流れる。


最近は洋楽寄りの曲を聞くようになったから
英語の意味も分からないのに、不思議と合ってて
略すと本当の気持ちが隠されてたりして気付かされるの。

今日の朝はこの部分。

Just tell me now, please tell me now
まだここにいたい
枯れそうな花 ひとりきりでも

"まだここにいたい"だった。
どこに?って思ったけど、枯れそうな花って歌詞に
弱ってる気持ちも隠されてる気がした。

I need you, I need you right here

私はあなたが必要です。ここにあなたが必要です。
誰かを必要としている心の叫び。

こういうセンチメンタルな話をすると
こういう人なんだって固定されたステレオタイプがはっきりしてしまうかもしれないけど、そうじゃないんだ。
そうやって簡単に決めつけられるのもまたいや。
その反動で起きてる衝動がまたこじらせてる。
きっと抱えてるものが大きくて多すぎるだけ。

大丈夫?大丈夫だよ。
自分に問いかけ、自分に安心した答えをかける。
流れに身を任せて……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?