見出し画像

いよいよ工事スタート!

申し訳ありません。。

すっかり間が空いてしまいました><

今日は面白庵を作ってくれる大工さん、【栗駒建業さん】についてご紹介したいと思います♪


今回、設計をお願いしたのが大学同級生で東京の設計事務所だったため、宮城には工事会社のつてがなく、人からの紹介とホームページで探すのみでした。とはいえ、有り難いことに結構何社もご紹介いただいたのですが、いかんせん『茶室』となるとどこにでもできるものでもなく、結局、2社に見積もりをお願いすることになりました。

1社は知人からの紹介で、宮城では数少ない比較的茶室(数寄屋建築)を得意とする宮城ではA社。

そしてもう1社が栗駒建業さん。

設計士がネットで見つけてきた会社で、ホームページは正直あまり惹かれないものの、茶室実績は1棟あり(しかも破格!笑)。よければご覧ください↓

http://www.kurikomakengyou.com/annai.html


そんなわけですからもちろん内心はA社にお願いしたいなぁ、と思ってました😅


ところが出てきた見積もり金額は約2倍も違い、A社から来た金額はなんと2,300万円!!

さすがに無理なものは無理なので、もはや迷う余地もなく栗駒建業さんにせざるを得ませんでした。

縁もゆかりもなく、しかもA社は見積もり出すにあたって3人かかりで現場調査に来たのに、栗駒建業さんは図面だけで現場も見ずに安い見積もりを出してきたので、本当に失礼な話なんですが、ちゃんと望み通りのものができるのか、実は心配で心配でしかたありませんでした。

そして迎えた契約日。

社長さん、現場監督さん、設計士さんと初めてご挨拶。

皆さんとてもいい人たちで、なんだか親戚のおじちゃんちに来たみたい♪茶室の施工例について聞くと、なんと社長さんのご自宅に作ったもので、今は民泊で貸し出してる、と(笑)

そりゃあ破格なわけだ🤣しかも茶室を民泊とはまた面白い🤣

聞くと、大工さんを育てる、大工さんに活躍してもらう、というのが理念らしく、仙台市内の大学で講義をして、そこから大工さんを採用するようにしたりもされてるとのこと。

そのため、工事は外注せずみんな自社の大工さんで✨

同級生の設計士いわく、指示する側としては認識のズレが生じにくくてやりやすいんだとか(^^)



そして、12/1いざ工事スタート。

ちょいちょい現場に足を運ぶうちにいろいろお話するようになったんですけど、大工さんたちもめっちゃいい人たちばかりなんです😆(しかも一人超イケメン✨)

お茶をしている人の茶室は初めて(唯一の茶室が社長宅だからw)

ビルの中の工事が初めて

って聞いてめちゃくちゃ不安だったのですが、

初めてだからこそ栗駒建業さん側の設計士さんがこちら側の設計士と密にコミュニケーションとってくれて細かく要望を聞いてくれるんです。

どっちにしろ茶室なんて結構特殊なので、中途半端に経験がある業者が勝手に進めてしまうといろいろときっと希望とずれてしまうことが多いと思うのですが、それがないのがすごく安心✨

しかも!!

一番嬉しかったのが、こちらのなかなかハードな要望にも、

「それはやめた方がいいですよ。」

とか、

「茶室でそんなことするんですか?」

とか言わず、どうしたら実現できるか、すごく前のめりに考えてくれるんです😆️


今はもう栗駒建業さんにお願いできて良かったって心の底から思います(^^)


寒い中の工事、本当にありがとうございます。


安全第一で頑張ってください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?