見出し画像

SR-PolicyとVPNラベルの関係性とは?

気付けばSR-PolicyもRFC 9256(Segment Routing Policy Architecture)としてリリースされていました!

このNote始めた時は以前RFC化されたSRv6もまだDraft段階だったので、時間たつの早いなぁと思う今日この頃です。

CiscoでSRを主導的に進めているClarence Filsfilsさん名前も載ってますね。
Segment Routingの著者でも有名ですよねw
中々いい画像がなかったので、検索してたまたま出てきたYoutubeのっけときます。

2016年の動画でSRの解説してるそうで・・・6年前ですか?
いまでこそ見慣れてきたSRですが、この頃は知ってる人あまりいなかったんじゃないかなと思います。
マジで便利なプロトコル開発してくれましたよね。

ちょこっと調べてみると、Ciscoで25年間やってきて過去にはQoSやらLFA(Loop-Free Aternates(Fast Re-Route)の考案もしてた方だそうです。
なるほど、この人のおかげでCiscoの技術開発進んだのかな~とか思っちゃいますよね。

かな~り昔にASR系のルータを入れて検証して、show ip routeやってみると後ろに「!」がつく変なルートがあってなんだろな~と思ってたんですよね。
こんなルートくるわけない上に、障害試験しても想定以上に切り替わりが速くてなんだ~?って思ってたのがこのFRRw

ドキュメント見てもFRRやらLFAしか書かれてなくて、RFCがあることすら知らなかった当時はまったく意味が分からずにBFDの検知が速かった?ぐらいにしか感じてなかったことを思い出します。。。

ということで、今回はSR-Policyを思い出してみましょう。

ここから先は

500字
このマガジンがお得な理由 ・過去のSegment Routingに関する有料記事をすべて公開!(2022/3 現在100記事以上) ・新規に記載するSR関連記事もすべて公開! ・関連する技術ネタも公開!(※) ※関連する技術ネタは、その月に加入した人だけ定期購読料で閲覧可能ですので、購読期間が長ければ長いほどお得になります。

Segment Routing

¥600 / 月

このマガジンは主にSegment Routingについて書いています。 Segment Routingがよく分からんけど仕事で使うという…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?