見出し画像

「休日はゴロゴロ」のススメ

こんにちは、かーもです。

忙しい40代でも心軽く生きる技を
情報発信しています。

今回のテーマは
「休日ゴロゴロ過ごすこと」

この記事は、
こんな悩みの方におススメです。

  • 休日ゴロゴロすることに罪悪感を感じる方

  • 平日も休日も忙しくて体調崩しがちな方

  • 慢性的にイライラを感じる方

  • 心や脳に疲労感を感じる方


何故、休日にしっかり休んだ方が良いのか、
心理学の観点と、

メンタルダウンから復活した経験から
理由を3つ書いていきます。

日々頑張っている読者の方、
これを読んで、

休むことの大切さを感じてください。
そして、ゴロゴロしてください☆



でも、休日こそリスキリングや自分磨きする
チャンスっていう雰囲気在りますよね。

真面目な方ほど、疲れているから休む、
ことに罪悪感を感じてませんか?

疲れてるんだから、
休日くらいゆっくり休みたいのに、

何故か罪悪感を感じたり、
仕事家事育児が気になってしまう。。

以前の私は、平日は仕事家事育児に追われ、
休日も子守と家事と残った仕事に追われ、

さらに、キャリアアップのために勉強・・・
という生活を送っていました。


30代は体力にものをいわせて
のりきってましたが、

40代に入り、体力がついてこなくなり、
職場のブラック化で体調を壊してしまいました。

理由その1:カラダを壊してしまう


平日も頑張っているのに、休日も頑張りすぎると、
心身が悲鳴を上げてしまいます。

動き続けると体力が持たず、
カラダを壊してしまう

というのは、
直感的に理解できると思います。

罪悪感とか、関係ないですよ。



理由その2:自律神経を回復させる

実は、ゴロゴロした方が良いのは
もう一つ理由があります。

それは、
自律神経に関係があります。

ストレスを感じてイライラすると、
交感神経が活発になっています。

交感神経が活発になると
副交感神経が機能して、

気持ちを落ち着かせようとしてくれます。
自己防衛の自動クールダウン機能ですね。

深呼吸で落ち着くのは、
深呼吸が副交感神経のトリガーだからです。


ただ、この副交感神経、
使いすぎると、徐々に動きが鈍くなります。

時間がたっても、
イライラが収まらない・・・(涙)

冷静になりたいのに、
冷静さを取り戻せなくなってしまいます。

ずっと落ち込んだり、
イライラが解消されない状態になります。



大切なことは、
副交感神経にも、休みをあげることです。

ピンと張り詰めた神経を、緩ませてあげることで、
副交感神経も回復していきます。

副交感神経が休まるのは、
穏やかな日光、心地よい風、

キレイな自然、好きな音楽や美しいものに触れて、
気持ちがリラックスしているときです。

頑張って、余裕がなくなってきた時こそ、
焦って作業するのではなく、

好きなものに囲まれて、
ゴロゴロしましょう




他にも、休日の早朝の人のいない町で、
朝日を眺める時、など

副交感神経が回復してくると、
自然とイライラも収まってきます。



ちなみに、運動、食事、睡眠を確保することも、
自律神経を健全に保つために、とっても大切です。

イライラが早く収まると、
心軽く日々を過ごせますよね。


理由その3:心に休みをあげる

イライラから解放されるため、
自律神経を回復させる以外にも、

ゴロゴロするべき理由があります。
それは、心に休みを上げること。

心の休み、メンタルの休みって?? 
最初は意味が分からないと思います。

心理学的に、
心の働きと言われているものは、

全て脳の機能であることが証明されています。
喜怒哀楽、全て脳の働きです。

日々忙しく過ごしていると、
色んな感情を感じます。

ネガティブな感情は、精神的な負担大きいですね。
つまり、心が疲れてしまいます。

心が疲れる
すなわち、脳が疲れているということ。

しんどいことが多いと、
脳は働きっはなし。

疲れていくると、
肉体同様に、脳も動きが鈍くなります。


悲しいこと、辛いことへ慣れ、感情が動かないと、
メンタル強くなったと勘違いしがちです。

ただ、疲れて麻痺しているだけです。
嬉しいこと、楽しいことへの反応も鈍くなります。

生きる喜びも感じられなくなってしまいます。
何のために生きているのだろう???状態です。


やっぱり、ある程度は、
辛いことも含めて、喜怒哀楽の

感情を感じられる状態が
良いと思いませんか??

実際、私がメンタルダウンする
直前はこの状態で、

喜怒哀楽を殆ど感じない状態でした。
壊れかけて感情感じにくくなって

メンタル強くなったと勘違いした状態で突き進み、
心身が壊れるサインすらも見逃してしまい、

気が付いたら、メンクリで診察を受けて、
休職しているという結果になりました。。

こんなの嫌ですよね。。

そのためには、心にも適切な休養を上げて、
回復させることが大切。

では、心=脳に休みをあげるとは、
どういう状態でしょうか?

肉体と同じで、何もしないこと、
すなわち、何も考えないこと、です。

ぼんやりと過ごす
ゴロゴロする


忙しない現代社会では、
ぼんやりする時間は悪だと思われがちですが、

スマホの誘惑も、仕事も、全てを忘れて、
何も考えない

そんな時間を作って、脳を休め、
心を休めることがとっても大切なのです。

メンタルブレイクした後の休職した日々、
心に向き合い、心身を回復させながら、

自律神経の回復、感情機能の回復にとても
効果的だったのが、ぼんやりする時間でした。

そして、復職した今も、休日のゴロゴロタイムを
確保して、心身の健康を維持しています。


如何だったでしょうか?
休日にゴロゴロした方が良い理由3つ。

InstagramやX(Twitter)では、
心軽く生きる技(マインド)を情報発信しています。

Instargram 
https://www.instagram.com/kaamo_coach/

X(Twitter)
https://twitter.com/KaamoMindfull

心の動きは、脳の動き。
心理学と実体験に基づいたノウハウ、
きっとあなたの役に立つと思います。

公式LINEでは、さらに掘り下げた情報を
発信しています。

===公式LINE=====

==============



未登録の方は是非友だち登録お願いします。

これからもかーもの情報発信をお楽しみに☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?