たけみっちー

1998年生まれの24歳。 新卒入社でなかなかの勝ち組ルートになるものの、新卒4ヶ月目…

たけみっちー

1998年生まれの24歳。 新卒入社でなかなかの勝ち組ルートになるものの、新卒4ヶ月目で休職。 これまでそこそこの人生ルートを歩んでいたのにも突如レールを外れる。 人生の転換期になるであろうこのタイミングでの日記みたいなもの。

最近の記事

新卒3ヶ月休職者の現状

4月末に復職した。 でも結局思うことは “仕事やめたい” である。 報告し忘れてたけど、リハビリ出社中に急遽異動が決まった。 特に相談などはなく、新しい部署をいきなり言い渡された。 第一印象は やっぱこの会社だわ もちろん悪い意味で。 新しい部署は風通しは昔の場所と比べてかなりいいし、みんな伸び伸びしてるふうに見える。 でもどこにいっても変な人や自分に合わない人はいる。 結局自分は人と関わるのが好きとかそんなふうに思ってたけど、多分正確には 自分が選んだ

    • 人生の選択を評価づけるのは最期ではなく今である

      職業がカウンセラーの人に言われた言葉だ。 正直全く納得しなかったし、自分は良くないって思った。 けどここでそれは違う気がするってディベートしても何も生まれないことはわかってた。それに3回りや下手したら4回りくらい歳の離れてるカウンセラーが高々23歳の若造にちょっと深いことを言ってあげようって感じで捻り出したんだろうな。 なんの感情もこもってない 「なるほど、確かにそうですね」 を絞り出す。 きっとそれであの人は満足だろうしあの場はその返しが確実に正解だったと思う。 人

      • 人生の仲介人

        新しい環境になった時にコミュニティを作るのはかなり早い方だ。 新しい環境だと当然みんなコミュニティがないのでどこかに入るというよりもそのコミュニティを作る側の方が多い。 最初は作っている感覚よりも、仲良い人をどんどん増やして一緒に遊ぶのに誘ったりしてるだけ。 結果としてそれが後にコミュニティみたいになってたっていう感覚。 どんどん輪を広げてそこに人を入れていくタイプなんだけど、必ず法則性がある。 それは自分で作ったコミュニティを1番早く脱退する事だ。 これは好んでそう

        • 大人への期待

          大人って大きくなった中学生みたいだ。 嫌な人が居れば嫌がらせもするし、大人だから悪知恵だけは増えていって陰湿にいじめる人もいる。 やり方が汚いし、ずるい。自分の上司を見て思った。 高校生が1番大人だよ。 でもそれは、勿論嫌な人から避けられる環境だったからかもしれない。 だからみんな本質は中学生のままなんだなって。 関わらないといけない時に攻撃する。これは動物の本能なのかと思う。 ある程度以上の学力のある高校ではいじめがほぼ起きないけど、下の学校は全然ある。 そ

        新卒3ヶ月休職者の現状

          苦労の重み

          “若いうちに苦労した方がいいよ” “なんで?” “年取ってから苦労する方がキツくない?” って返された。 “だったら一生苦労しないで済むような人生を送ればいいじゃん” って普通の人が言わないような返しをあえてしてみたくて捻ってみた。綺麗事すぎてそんなことは多分おそらくできないだろうが。 冗談8本気2くらいの気持ちで言ってみた。 “苦労”とかってその人によって基準が全く違うものだと思う。 だから一口に“苦労”と言葉にしても同じ意味で伝わることはほぼないだろう。

          独自の哲学を磨く

          哲学書は全く読まない。 でも哲学はどうやら生まれながらに好きみたいだ。 何故読まないか- 無意識のうちにインスピレーションを受けて思考がその人のものになってしまいそうだからだ。 逆に何も読まずに辿り着いた考えは自分独自のものであって、誰のものでもないと思えるからだ。 結局はアイデンティティを保っていたいだけともいえる。 もちろん偉大な思想家と同じ考えを持ちたいとか、真似したいとかそう思う人も居ると思う。 さらに読み始めたらまるでゴールのない迷路へ進んでしまう気が

          独自の哲学を磨く

          生きるのに目的は必要か

          人生に目的を持って生きたい。 こんな話を友人としたことがある。 生きるのを目的にしたくない、生きるために働きたくないって。 それがどんな小さなことでもいいから。 でもきっとアフリカの極貧地域とかに生まれた子はこんなこと思いもしないのだろう。 こんな事を伝えたら目を点にされる気がする。 まだ小さいのに水を汲みに遥々歩いたり、生きるために日々を送っている。 日本に生まれていたら何もせずとも基本的には成人までなれる。 けどアフリカの子は何もせずに成人になれる子は多く

          生きるのに目的は必要か

          繊細さんについて思うこと

          繊細さん 今ちまたで流行っている本だ。HSP(Highly Sensitive Person)という生まれながらに高度な繊細さを持ち合わせている人たちのことを言うらしい。 母親がしょっちゅう図書館で借りては読んでいる。 一冊勧められた。君にも該当しそうだよ。 読んでみる。勿論該当する特徴もあればそうでないものもたくさんある。こんなの性格の問題じゃないか?とかだれでも多少は該当するだろってそんな感想。 これを読んでみて自分も繊細さんなのかなと軽く思う程度。 絶対そう

          繊細さんについて思うこと

          理不尽を受け入れるべきか

          メンタルは割と屈強な方だと思ってた。休職するまでは。 昔からおかしいと思ったことには年齢立場関係なく突っかかって文句を言ってた。その話をすると、 それは子供だね 一々理不尽に怒れるのがすごい まだ若いからだ とか周りの人に言われる。 けど、思い返せば学生時代から周りに不満はあるのに言わないで我慢してる人はかなりいた気がする。 特に教員だ。学生時代に対等な関係でない存在かつ理不尽の代表的なシンボルは学校の先生だろう。 どんな人にも嫌いな先生の1人や2人はきっとい

          理不尽を受け入れるべきか

          人生はEasyモード?Normal?それとも

          大半のゲームはプレイする最初のタイミングで、ゲームの難易度を選択することができる。 これはあとから変えられるゲームもあれば、クリアするまで変更不可なものもある。 Easy Normal Hard 大体はこの3種を含んでいる。 そして自分がプレイしたことあるゲームではさらに上のExtreme(最高難度)も存在していた。 自分は最初プレイする時はNormalでやる。他の難易度は2周目以降するときに変えればいいやって思いながら。 2周目なんかほとんどしたことないのに

          人生はEasyモード?Normal?それとも

          唐突な自分語り

          今この記事が初投稿だ。 本当はしなくてはならないことがあるのだが、一旦置いておこう。 書き方も何もわからない。 いつもはこういった新しいものにチャレンジするときは周りの有識者に事前に手順を教わってから実行したい性格だ。 だが今日はあえて違うことをしてみたいと思う。 これから自分にとってさらに必要になってくるであろう実行力のために。 なぜ唐突にnoteを始めたのか 自分の人生や思想を共有してみたいと思うことがあったが、話を聞いてもらってまで特定の人の時間を割かせる

          唐突な自分語り