見出し画像

夏の高校野球決勝戦

今日は遂に夏の高校野球決勝戦・仙台育英vs下関国際が行われました。

今年は3年ぶりの有観客。制限があるものの、ブラバンも入っての応援は本当に燃えるものがありました。

今年の高校野球はコロナでの選手の変更が認められて、それのおかげで救われたチームがたくさんありました。

勿論、予選では感染者多数により辞退を余儀なくされたチームもありましたが、前年当では高校野球自体の中止や、感染が見られた学校の出場停止があったことを考えると、本当にありがたい処置だったのではないかと思います。


今日行われた試合では、仙台育英は何度も甲子園の舞台に名を轟かせてきた強豪。そして下関国際は準決勝で近江を打ち破ってきた高校でした。

試合内容はきっとニュースやツイッター等でたくさん呟かれてることと思うので、私的感動したポイント等を話していけたらと思います。

下関国際の見どころ

まずは下関国際・投手の仲井くん。本当によく踏ん張ったと思います。彼のひたむきに頑張る姿に守備も心動かされているのが画面からも伝わってきました。打者としても職人のような粘りと打撃にいい意味で驚かされました。多分彼だけでは点の取れる(ホームランが打てる)選手ではないので、その前後の選手が本当に良いプレイを繋げていました。

そしてその一人である、1番バッターの赤瀬くんは攻守ともにとても優れた選手だったなと思います。準決勝だったかでとても素晴らしいキャッチングをしていたのと、今日もヒットが本当に強かった。頼りになる1番バッターだなと大会通して思いました。

仙台育英のみどころ

かわって仙台育英は捕手の尾形くん。途中で喉にピッチャーのボールが当たってしまう場面もあったけれど、5人の投手を一人で支えてきたのには感服です。投手によって個性も性格もばらばら。それをうまくリードしてきたのかと思うと凄すぎるし、バッテリーとして練習時間の配分とか大変だっただろうなと。

球児を支えた人たち

そして監督さん!下関国際の監督・坂原さんは下関国際の野球部を1から作り上げたといっても過言ではない。芝の生えるグラウンドを共に整備し、少人数の部員数からコツコツとここまでの成果を積み上げてきた人です。


仙台育英の須江監督もまた、宮城大会予選準決勝で戦うはずだった仙台南の思いを抱いて“オレンジの腕時計”をずっとその腕につけていた。

今日の試合では準決勝で敗れた同じ東北の聖光学院の思いを引き継いでブラバンがGreeeenのキセキを奏でるというサプライズも。

試合後の須江監督のインタビューは本当に「全ての球児が、野球が大好き」で、そして出会ってきた人を大切にしているってことが感じられる素敵なものでした。勝った瞬間に男泣きしてる姿も胸に来るものがありましたね。


それぞれの夏

今年の高校野球は夏の一大イベントがやっと帰ってきたような本当に熱く素敵なものでした。

球児を支えるブラスバンドの応援、アルプスからの応援もまた、学校によって本当に様々で、沖縄の興南はまさに琉球。指笛や“ハイサイおじさん”で球児たちに少しでも地元の空気を届けていたのが印象的だったし、

近江の選曲は滋賀の地元曲やT.M.Revolutoinさんの曲といった形で地元愛溢れるカラーの演奏でした。

たくさんの人がたくさんの形で球児を応援し、支え、それが本当に熱く胸に来る最高の高校野球でした。

そして試合では見られなかった裏の部分を『熱闘甲子園』で見て更に涙する私がいます。大会見てその日の夜に熱闘甲子園を見るまでが私のデフォです(笑)


高校球児の皆さん、本当にお疲れ様でした。喜びの涙、悔しみの涙、たくさんの激動があったことと思います。努力してきたことは変わりません。胸を張ってください。その出会ってきた人々、培ってきた力、全てを糧に前へと歩んで行ってください。

何度でも言います感動をありがとう!!!!


神楽シキ


この記事が参加している募集

高校野球を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?