見出し画像

~今一番観たい映画No.1かも知れない!~面白くて楽しい映画No.1、『アイの歌声を聴かせて』をイオンシネマ海老名 THXで観てきた!


 今から10日ほど前の10月21日、オリコンニュースから衝撃的なニュースが目に飛び込んできた。それはイギリス・スコットランドの日本アニメ映画祭「Scotland Loves Animation(スコットランド・ラブズ・アニメーション)」で今年公開された数々の名作を打ち破り今年10月29日から公開の最新アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』がAUDIENCE AWARD(観客賞)を受賞したというのだ。

画像2

 今回その映画祭で上映された映画には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、『竜とそばかすの姫』、『映画大好きポンポさん』などがあり、軒並みアニメ・映画史を塗り替えるほどの名作であったことは間違いない。しかし『アイの歌声を聴かせて』は観客から「AI版『Glee』」「少女とAIの間にとても心温まる友情があり、本当に楽しくて面白い映画だった」「専門家ではないけど、曲が楽しかった」「近未来の設定が大好き。こんな未来があると思う」と温かい評価をされ観客賞に輝いたのだ。私もこの感想には大いに頷く。アニメーション制作は『とある科学の超電磁砲』や『ふらいんぐうぃっち』のJ.C.STUFFだ。

〈吉浦康裕監督『アイの歌声を聴かせて』英国の映画祭で観客賞受賞〉オリコンニュースから

 実は一年前の夏に情報公開されて以降、気になっていた作品であった。監督は『サカサマのパテマ』の吉浦康裕さん。新海誠監督と同じように自主制作系出身のアニメーション監督で『エヴァンゲリオン 新劇場版:破』(2009)のデザインワークスや、同じくスタジオカラー作品の『龍の歯医者』で演出をしたりとその実力と実績は日本随一という人だ。自分の好きな作品に名前が載っているという理由から何年も前からリスペクトしてきた監督だ。

 そして「面白そう!」、「観たい!」と思えた最高のきっかけが劇場でこの特報を観たからだった。一回この第二弾特報を観て欲しい。

映画『アイの歌声を聴かせて』特報② 2021 秋 ROADSHOW


 僕にとってこの特報に全ての「観たい!」が詰まっていた。「サトミ 今、幸せ?!」が頭から離れなくなったのだ。
 さらに興味をそそられたのは豪華声優陣だ。主演の土屋太鳳ちゃんを始め個人的に何年も敬愛の対象である声優の小松未可子さんや俳優の工藤阿須加さんがクレジットされていたからだ。
 「なんだろう、この雰囲気とキャストは?」と映画館で特報を見る度に思っていた。

 しかし、公開日まで観に行くかは迷っていた。それは第二弾予告を観て暗かったり気持ちよく観れない可能性が浮上したからだった。

映画『アイの歌声を聴かせて』予告編②

 それでも親友の鈴木という人間とはしょっちゅう話題に上がってはいた。だが公開日に劇場に足を運ぶ事はなかった。
 公開日の10月29日の夜、鈴木がこんな事をツイートしていた。

画像1

 すぐさま「ズルい!俺も行く!」とリプライを飛ばし、11月1日㈪にイオンシネマ海老名の7番スクリーン(言わずと知れた日本屈指のTHX対応スクリーン)で鑑賞の運びと相成った。

 映画館に着き開場を待っている人を見ると幼児~中学生くらいの女の子が沢山おり、鈴木と「プリキュアの方のお客だろう」と話していたがいざ入場が始まるとその女の子たちの何割かは7番スクリーンに吸い込まれていった。その光景に鈴木と口をアングリとさせたが若い子たちが純粋にこの映画を選んで見に来てくれているのがなんだか非常に嬉しかった。

 入場後、トイレを済まし、席につき、予告編が流れる中、リーアム・ニーソン主演の『アイス・ロード』が面白そうだなと思ったり、最後のTHXの“あの”トレイラーで心と耳を潤しながら暗転。

とうとう『アイの歌声を聴かせて』が始まった。

・以下ネタバレしない程度に感想を箇条書き

 ・・・・・・・・・吉浦監督、すみませんでした。なめてました・・・・・・・・・。

 声優さんたちの演技めちゃめちゃ良い!土屋太鳳ちゃんも小松未可子さんも工藤阿須加さんもやっぱりすごく良い! 工藤阿須加さん初めての声優とは思えないし、いや~、みかこ氏最高です。

 キャラクター全員可愛いというか、全員大好き。

 劇伴音楽も劇中歌も最高。これほどリズムに乗って心躍るアニメ映画は無い!

 音響が良い!音響チームが凄い!(音響監督 岩浪美和、音響効果 小山恭正、録音調整 山口貴之)

 キャラクターの描写、特に表情が良い!注目して欲しい。

 ストーリーは観てて本当に楽しい。

以上、感想というか、ぜひ足を運んで欲しい。

イオンシネマ海老名は週末以降11月11日㈭まで夜遅いですがTHX上映を延長してくれるそうです。

普段、こんな記事を書こうとは思わないのですが本当に面白かったので書きました。本当にこの映画に出会えてよかった。松竹もっと配給頑張れ!こんな良い映画めったに見れないのに勿体ない!!!

皆さん是非一度劇場で確かめてみた方が良いですよ!!!

↓この方の感想分かりやすいです!」

↓吉浦康裕監督のツイッター


©吉浦康裕・BNArts/アイ歌製作委員会

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?