見出し画像

海外事業の取り組み:~インド駐在社員からのレポート~インディアン・ジュガード

ナマステ!インドAKKの宮川です。

5月、工場の竣工式から一年が経ち、社員全員とお祝いを行いました。一緒に1年間、最も大変な0からの立ち上げを担ってきた仲間たちとのお祝いです。

最初は写真に写っているオフィスも椅子も何もなく、屋根もなく、ただの空間としての工場に設備を導入し、気温50度近い真夏の中、冷蔵庫も電気もトイレも何も無いところから今の工場へと社員の力で創り上げてきました。

今思い返すとすごい環境ですね(笑)。

当時は大変だなと思ったことも形になってきている工場を見ると、人間の力というのは素晴らしいなと思います。工場にあるバケツ一つ、工具の置き方一つ一つ、全て勝手に出来上がっていくものではなく、社員一人一人が行動を起こし、今の工場を創り上げてくれたおかげです。

来年はさらに増えるスタッフと共に、より成長した姿でお祝いができるように、今日もまた一日一日事業を前に進めて参ります。

インドのさらなる経済成長・環境問題の解決・資源循環の促進・雇用創出、そして両国の未来へと繋がる関係構築にも寄与する事業として、今日も私たちはインドの廃車を一台一台精緻に解体して参ります。

この記事が参加している募集

広報の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?