見出し画像

目に優しい食用菊のメニュー

食用菊をいただきました。
近所に小さな畑があって、たくさんの黄色い菊がとてもきれいだなぁ。と思っていたら。人づてに、いただきました。

菊を食べるのは、実に30年ぶりくらいじゃなかろうか。。
むかーし、母が菊の花の酢漬けを作っていたのを思い出しました。
今はインターネットでなんでも検索出来てしまうので、
「食用菊 簡単酢」の検索でヒットしたレシピを参考にして酢漬けを作りました。

☆食用菊の簡単酢漬けレシピ☆
①菊の花びらはむしって、かるく水であらう。
②水1リットルにカンタン酢大さじ2を入れてお湯を沸かす。
③沸騰したお湯に①を入れ、15秒くらいゆがく。
④ざるにあけて、冷水に浸し、キッチンペーパーなどで水気をとる。
⑤④を瓶やタッパーなどにいれてひたひたにカンタン酢を入れる
⑥1時間後には食べられます!1日たつと美味しい。

なんていうか、秋にしか食べられない香りと食感です!
私はミツカンカンタン酢愛用者なので、まぁ、カンタン酢の味なのですが、
やはり菊の花の匂いがいいですねぇ。

サラダみたいに食べれちゃう。
「食用菊 栄養」で検索したところ、
目の疲れにいいらしい。こうやってPCを使ってるから美味しいのかも。
そして、食べすぎると体を冷やすとも。
昨日、体をあたためる生姜ココアを題材にnoteを書いたのに!
打って変わって、今日は体を冷やす菊の花の酢漬けを作りました☆
食欲の秋ですねぇ。。

でも、すごい量ができてしまって。。
食い意地がはっているから、すべての菊を酢漬けにしてしまったのだけど、半分くらいは水に差して菊の花そのものを愛でていればよかったと後悔。。
これはあれかな。
PCやスマホの作業で目を酷使しても大丈夫だよ!っていう先読みかな?
そうかもしれない。。
なぜなら、、、
skillmeのワーク提出しなきゃいけないから!
がんばろ。。。

話はとびますが、
学びの本を読んだり、学びのインスタを見たりして迷うのが、
「まずはやること!」
「準備9割!」
「考えすぎない!」
「自分の考えを深堀する!」
という、どの文言もそうだよね!分かった!と言いたくなる学び。。
それぞれ自分に合わせて実行すればいいのだろうけど、、
自分はまだまだあっちゃこっちゃに行っちゃいますね。

まぁとりあえず、「書く習慣」を読んで、なんでもいいからとにかく書く!を実行しているnoteです。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?