鎌倉PRESS(別館)

2021年5月に鎌倉に移住してきました。 Twitterを中心に鎌倉に関する情報を発信…

鎌倉PRESS(別館)

2021年5月に鎌倉に移住してきました。 Twitterを中心に鎌倉に関する情報を発信しています。noteでは日々の鎌倉の風景や情報を発信していきます。 https://kamakura.press/

マガジン

  • コラム・雑談

    鎌倉とはあまり関係ない、でも全く関係ないこともない、そんなコラムや雑談をまとめたものです。

  • 【鎌倉写真館】鎌倉の夏

    鎌倉の夏の風景を中心に投稿しています。

  • 【鎌倉写真館】鎌倉の秋

    鎌倉の秋の風景を中心に投稿しています(12月でも紅葉は秋に含めています)。

  • 【鎌倉写真館】鎌倉の冬

    鎌倉の冬の風景を中心に投稿しています。なお1~2月は、雰囲気で冬になったり春になったりします。

  • 【コラム】鎌倉の○○

    「鎌倉の○○」と題して、鎌倉についてのコラムを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

初めて訪れてくれた方へ

鎌倉PRESSのnoteをご覧いただいてありがとうございます。 鎌倉PRESSの中の人の「鈴木こあら」と申します。 鎌倉PRESSという鎌倉の情報に特化したサイトを運営しています。 鎌倉PRESSは、神社、寺院、史跡・文化財、切通・隧道、ハイキング、生活・移住、聖地巡礼、そして鎌倉の風景とそれぞれテーマを絞って、紹介しています。 noteでは、Twitterやサイトでは書かない情報や日々の鎌倉の生活や風景について、投稿していく予定です。またこれから鎌倉に移住しようかな?

    • 極楽寺・坂ノ下散策・鎌倉で神社の暦を買う

      前回よりかなりの期間が空いてしまいましたが、少しずつ復活させていこうと思います。 極楽寺周辺へ久しぶりに江ノ電に乗って出かけてきました。 遠足か課外授業の児童と一緒になり、かなり賑やかな江ノ電となりました。 長谷駅で降りたので、目当ての極楽寺までの1駅の区間は、かなり空いた車内となりました。 極楽寺駅で降りて極楽寺駅を撮影、江ノ電の駅の中で一番絵になる駅だと思います。 極楽寺駅と言えば、極楽寺ということでまずは極楽寺へ 極楽寺は紅葉スポットでは無いのでかなり空いてい

      • 6月10日・今日の鎌倉散歩 梶原の紫陽花

        今日は買物があったのでバイクでお出かけ いつも通り鎌倉宮で参拝をして鎌倉宮の紫陽花を鑑賞 その後、梶原方面へと向かいました。 梶原の紫陽花鎌倉市梶原は、観光で訪れる人が少ないエリアです。 強いて挙げると源氏山公園の一部が梶原なので、そこに訪れる人がいるくらいかな?と。 散策・ハイキングが好きな人だと台峯緑地を歩いてそのまま源氏山公園を経由して北鎌倉や鎌倉駅方面に向かう人がたまにいるくらいでしょう。 ただし江ノ電バス「桔梗山」バス停から「日当」バス停くらいまでの間は紫陽

        • 6月8日・今日の鎌倉散歩 紅葉川沿いの紫陽花

          足の怪我のリハビリを兼ねて今日は歩いて鎌倉宮まで 一昨日はいつもの2倍以上の時間がかかりましたが、今日は1.5倍くらいの時間でたどり着きました。 徐々に回復してきているのが実感出来ます。 2週間前は、怪我をしている足を地面につけるだけで激痛が走っていたのが信じられません。 理智光寺跡の紫陽花今日も理智光寺跡の紫陽花を見に 一部の遅咲きの紫陽花を除いて今がまさに見頃になっています。 狭い場所だけど数種類の紫陽花が咲いており、楽しめます。 紅葉川沿いの紫陽花永福寺跡近くの「

        • 固定された記事

        初めて訪れてくれた方へ

        マガジン

        • コラム・雑談
          1本
        • 【鎌倉写真館】鎌倉の夏
          8本
        • 【鎌倉写真館】鎌倉の秋
          3本
        • 【鎌倉写真館】鎌倉の冬
          3本
        • 【コラム】鎌倉の○○
          3本
        • 【鎌倉写真館】鎌倉の春
          3本

        記事

          6月7日・今日の鎌倉散歩 稲村ヶ崎や猫池

          いつも通り鎌倉宮を参拝。 その後、買物があったのと、かなり足の調子もよくなってきたのでバイクで少しだけ範囲を広げました。 稲村ヶ崎の紫陽花足を怪我して以来の海は稲村ヶ崎へ 紫陽花と海と江ノ島、運がよければ富士山も見渡せるスポットです。 今日も富士山が薄っすらですが見ることが出来ました。 また稲村ヶ崎の奥も紫陽花が割りと多く咲く紫陽花スポットです。 鎌倉で紫陽花と海が見られるスポットは長谷寺・成就院が有名ですが、江ノ島や富士山まで見渡せるのは、稲村ヶ崎くらいじゃないかな

          6月7日・今日の鎌倉散歩 稲村ヶ崎や猫池

          6月6日・今日の鎌倉散歩 永福寺跡

          今日は久しぶりにリハビリを兼ねて歩いて鎌倉宮へ いつもの2倍以上の時間がかかりました。 鎌倉宮の紫陽花も少しずつ色付いてきていました。鎌倉宮は有料拝観エリアの紫陽花が綺麗なので、もう少ししたら見に行きたいと思います。 永福寺跡の紫陽花と中尊寺蓮永福寺跡は紫陽花は多くはありませんが点在して咲いています。 1箇所大きな株があって、満開?になるとかなり目立つようになります。 中尊寺蓮が一般公開されるようになり、今年で3年目 蕾が見えてきたので、今年も見られそうです。 中尊

          6月6日・今日の鎌倉散歩 永福寺跡

          6月5日・今日の鎌倉散歩・宝戒寺橋付近の紫陽花

          今日はバイクでお出かけ 鎌倉宮の鳥居だけ撮影しました。 法華堂跡の前の道の紫陽花法華堂跡の前の道の紫陽花がかなり色付いてきていました。見頃は来週になると思いますが、今でも十分に綺麗です。 紫陽花の時期は明月院のある北鎌倉、長谷寺のある長谷の辺りが混雑する分、この辺りは割りと静かでゆっくりと紫陽花が見られるのが良い点です。 宝戒寺橋付近の紫陽花本当に人通りが少ない宝戒寺の裏の宝戒寺橋の辺り、紫陽花がかなり見頃になってきています。 滑川を眼下に紫陽花を楽しめるのも、この場

          6月5日・今日の鎌倉散歩・宝戒寺橋付近の紫陽花

          6月4日・今日の鎌倉散歩・紫陽花の開花状況

          久しぶりに晴れたので、バイクでお出かけ 鎌倉宮の鳥居だけ撮影しました。 旧華頂宮邸奥の紫陽花スポット報国寺を越えて、旧華頂宮邸も越えたところにある紫陽花スポット、見頃になっていました。 岩の前に咲く紫陽花が何とも美しい場所でかなり好きな場所です。 ここまで観光で来る人はほぼいないので、ゆっくりと紫陽花を楽しめます。 報国寺の紫陽花報国寺は紫陽花では有名なお寺ではありませんが、境内にもいくつか点在して咲いています。 入口の紫陽花の様子で、概ね中(竹林)の紫陽花の開花状況も

          6月4日・今日の鎌倉散歩・紫陽花の開花状況

          毎朝の散歩と天気のつぶやき

          2016年に20年ほど勤めた会社をやめてフリーランスになった。 フリーランスと言っても自宅でほぼ完結する仕事なので、外に出る機会がほとんど無くなった。 出かけるとすれば飲みに誘われたり、自分の仕事に関する勉強のためのセミナーや情報収集くらいで、週に1~2日出かければ多い方だった。 そして1年で10kg以上も太ってしまう… 2017年10月に札幌に移住することになり、いい加減毎日少しでも出かけて散歩をして運動不足を解消しないと危ないと感じ、2017年10月7日から毎朝、

          毎朝の散歩と天気のつぶやき

          6月1日・今日の鎌倉散歩 西御門・二階堂の紫陽花

          5月26日以来、久しぶりにバイクで鎌倉宮まで訪れました。 左足を怪我(肉離れ)して、右足だけで歩くことが増えたため、思った以上に右足に疲労がたまっており、鳥居の前だけの撮影となりました。 法華堂前の道の紫陽花鎌倉宮からもほど近い法華堂跡前の道へ紫陽花の様子を見に行きました。 かなり咲いていて、後1週間から10日ほどで見頃になるかな?という状況でした。 鶴岡八幡宮から法華堂跡に訪れる人は割りといるので、紫陽花の穴場スポットという訳ではありませんが、混雑する場所ではないので、

          6月1日・今日の鎌倉散歩 西御門・二階堂の紫陽花

          永福寺跡の中尊寺ハス

          鎌倉の初夏と言えば紫陽花を思い浮かべる人も多いですが、寺院が多いので蓮も多く咲き始めます。 その中でも見て欲しい蓮が永福寺跡に咲く中尊寺ハスです。 6月の後半くらいから咲き出します。 源頼朝に滅ぼされた奥州藤原氏が拠点としていた岩手県平泉町から贈られた古代種のハスです。 概ね7月中は見られます。 なお永福寺跡は朝8時くらいの段階で天気予報で注意報・警報が出ている時は閉鎖されているので注意して下さい。

          永福寺跡の中尊寺ハス

          天園の紫陽花

          天園ハイキングコースの名称にもなった天園、梅雨時になると紫陽花が咲き誇る展望も良い紫陽花スポットです。 鎌倉で最も高い場所に咲く紫陽花とも言えます。 紅葉谷・獅子舞谷コースと呼ばれるルールで登っていくと途中、青紅葉がとても綺麗な場所があります。

          御霊神社の紫陽花と江ノ電

          鎌倉の中でも人気の紫陽花スポットの1つが、江ノ電と一緒に紫陽花が撮れる御霊神社です。 厳密には御霊神社の前の通路 江ノ電と紫陽花を一緒に撮影しようと紫陽花の時期は非常に混雑します。 ただし早朝(8時前)の平日なら誰もいないこともあります。 11時を過ぎると常に人がいて場所の取り合いになっています。 御霊神社から江ノ電沿いに長谷駅に向かう途中にも江ノ電の正面に紫陽花を写せる場所もあります。 2021年は6月10日頃、2022年は6月17日頃が見頃になっていましたが、202

          御霊神社の紫陽花と江ノ電

          成就院の紫陽花

          眼下に広がる海と紫陽花の景色が素晴らしい成就院 かつては鎌倉の紫陽花の名所として絶大な人気のあった成就院ですが、2015年からの参道の全面改修工事に伴い、紫陽花を宮城県南三陸町に寄付を行った結果、紫陽花の名所としては、過去のものとなっていました。 しかし2021年頃から徐々に紫陽花が再び咲くようになり、再び紫陽花の名所として復活してきました。 2023年は更に混雑しそうな、話題の紫陽花スポットになりそうです。

          鶴岡八幡宮のぼんぼり

          鎌倉の夏の風物詩である「ぼんぼり祭」 ぼんぼり祭は、毎年立秋の前日から8月9日まで開催される鶴岡八幡宮のお祭りの1つです。 立秋は例年8月7日もしくは8月8日になるので、8月6日か8月7日に開始され4日間もしくは3日間開催されます。 立秋の後なので、本来は秋の風物詩になりますが、とても秋とは思えない8月の前半の行事なので、鎌倉の夏に含めています。 蝋燭のほのかな灯りが幻想的です。

          鶴岡八幡宮のぼんぼり

          二階堂川・理智光寺橋の紅葉

          理智光寺橋は、永福寺跡のすぐ近くにある二階堂川にかかる橋です。 鎌倉駅からだと京急バスの5番乗場「大塔宮」行きに乗車して終点「大塔宮」へ、そこから歩いて4~5分のところです。 有名な観光地ではありませんが「かまくら景観百選」に選定されている場所で滑川の佇みを楽しむのに1番美しい場所だと思います。 通常、橋の下には降りられないので、少し特殊な機材(と言っても非常に長い一脚)を使って撮影しています。 紅葉は12月に入ってからが見頃で、概ね12月中旬くらいです。朝日が照らす1

          二階堂川・理智光寺橋の紅葉