見出し画像

Stone Temple Pilotsって

Stone Temple Pilotsってだいぶ前にボーカルのスコット・ウェイランドが死にましたけど、まだやってたんですね。

Blind MelonとかDokkenとか」で書いた通り、やっぱり海外はボーカルをチェンジしてバンドが存続するって結構多いと思うなあ。

この記事に書いた「パッと思いつくボーカルがチェンジしたバンド」にStone Temple Pilotsが加わるワケです。

いわゆるグランジと呼ばれるバンドのうち中心的とも言えるNirvana、Alice in Chains、Soundgardenの3バンドに加え、グランジっていうか同じ時代ってだけかもっていうBlind MelonやStone Temple Pilotsも、こぞってボーカルが死んでいます。でもその中でAlice in Chains、Blind Melon、Stone Temple Pilotsは新ボーカルで活動してるんですね。Soundgardenもまだやるっぽいし。

Stone Temple Pilotsのボーカルのスコット・ウェイランドはガンズのスラッシュやダフなんかとVelvet Revolverやってましたよね。結構いい…けどそれほどグッとこない…って感じでした。おそらく最大の理由はドラムがマット・ソーラムだから。あの人のドラムって押し引きがなく、全然引っ掛かりが無くて「サーッ」と流れちゃうから苦手なんですよね。ガンズからイジーが抜けた最大の理由はドラムがスティーヴン・アドラーからマット・ソーラムに代わったからだと思うんですけどどうなんでしょう。

でもスティーヴン・アドラーは一緒にやるの大変そうですけどね。ムラがありすぎて。昔ガンズのデビュー前のライブを海賊盤で聴いたら「このまま止まってしまうんじゃないかしら」ってほどにテンポが落ちたりして、ある意味ド肝を抜かれたもんなあ。そういう意味ではマット・ソーラムって安定しててメチャやりやすそうですよね。「安定感」以外の売りが思いつきませんけど。でもいろんな話を聞くに、メチャクチャいい人っぽいです。だから演奏が面白くないのかしら…

「売り」しか思いつかないカナシバリ・チャンネルはこちら↓↓↓

Twitter

Instagram

カナシバリ Official Site

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick