見出し画像

積み重ねてきたものを壊すのが怖い

人間、捨て身になった時、何かが変わる。


何かが出来る。


何かが得られる。


だが、そう出来ない。


頑としてそうしない。


何が己をそうさせているのか。


それは己自身への保身だ。


これまで積み重ねてきたものを壊すのが怖いのだ。


しかし、お主のその安全地帯は、もはや安全な場所ではない。


外を良く見てみよ。


既に己の意図しているものはそこにはない。


己が見ているものは幻想に過ぎない。


いつまでそこにおる。


お主の身体や心が腐り始めていることを推して知るべし。



「いやあ、私はこのままがいいです。ここが心地よいので。だって、ここには何でもあるし、何もリスクを冒してまで動くのは損です。もし、何かが起こっても仕方がないです。いまさら身体も動かないし、ここが安心なんです。邪魔しないで下さい」…。



そうか。


分かった。


それではお主、天との約束は如何にする。




「へえ?そんなもの知りません。天とか言っちゃって、私、宗教とかそういうの信じてないんで。今、対戦ゲーム中なんで、後にしてもらえますか。こっちだってそれなりに忙しいんですよ…」




ここ最近、このような輩が急激に増えている。


末法の世もいよいよ末期か。


人間の人生において、何が一番大切なことなのか。



「あ、自分が一番大事なのはゲームです。だって楽しいし、暇潰せるし、やればやるほどうまくなるし。ゲームのキャラだって成長するんですよ。それって、人の人生みたいなもんでしょ?だからこれに命掛けてます(笑)」…。



自分さえ良ければいいという世界は存在しない。


お主は存在しない世界に住んでいるということだ。


そのことをあの世に逝った時、思い知らされるであろう。





そのことを肝に銘じ、一つひとつの出来事を真摯に選択し、道理に適った生き方をしていきます。



そして、捨て身になって、残りの人生を全うします。




有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者