見出し画像

[衝撃]日本ではありえない出来事

こんにちは!カンナです。

2月休みが終わり、ちょうど1週間経った昨日は友達とPacific Viewモールにシャッピングへ行ってきました🛍

そこで日本では起こりえない衝撃的なものを見つけたので、みなさんにもシェア(^_^;)


大体の買い物が終わり、最後にお菓子を買いに行こう!と友達と大型スーパーTargetに立ち寄りました。
さすがTarget!目が追いつかないほどの品揃えで、どれを買おうか迷いながらも最初に行ったのは大好きなチョコレート菓子のコーナー。

そこで私は、え!!!と、驚くものを目にしました、、。
それがこちら、、、!


某大人気チョコレート菓子○&M'sのブース。
もうすでに商品がぐちゃぐちゃに置かれている時点で日本では見ることのない光景ですが、留学を初めて早2年、良いのか悪いのか地味にこの光景に慣れてきてしまっています、、(笑)



ですが、本題はここからよ〜〜く奥の方を見ていただくと見えてくるもの!



そう!いかにも誰かが開けて食べたような跡のある商品!!

見たところ、誰かが悪ふざけで勝手に開けて食べた、、?
という感じです。現場を見ていないので確信はできませんが、同じ○&M'sの商品だしなあ、、。


どこの国でも基本的に起きてはいけないことですが、アメリカでは多々あります、、、。
いつ見ても驚く、、。(笑)


これを見た私たちは、、

友:The person should've ate it all if she or he opened it anyway.
(どうせ開けたんなら全部食べればよかったのに〜。)
私:Maybe she didn't like it, haha.
(好きじゃなかったのかもね。笑)

※ジョークですよ!!!(笑)

そういう問題じゃない!!!となりますが、ちゃんと冗談です(笑)



というわけで、今回のキーワードはshould'veです!

"should've"は"should have"の略した形で、発音は『シュドゥブ(syudv)』になります。
"V"の発音は、下唇に軽く前歯が当たるイメージで!
(このような小さなポイントでも、一つ一つを意識するだけで発音の成長率が全く変わってきます!)

意味は、『〜れば良かった』(should have + 過去分詞)

例えば、私たちの会話でもあったように、

➀『食べればよかった』→ "should've ate (it, that, this)."
➁『行けばよかった』→ "should've gone."
 (※注意※ ”行けばよかった”の場合、"should've WENT"と間違えないようにする!!!)


-付け足しポイント-
そしてこの反対の『〜なければ良かった』の場合は、そのまま
"Shouldn't have" (should not haveの略)になります〜🙆‍♂️








そんなこんなで今回も日常的な会話を元にして書いて見ましたが、役に立ちましたでしょうか😊?

日本にいた頃は、コンビニやスーパーなどでキッチリ並んだ商品が普通だったので、アメリカの友達によく言われる「日本人は整理整頓に対して、気遣いがすごい」と言っている意味がなんとなく分かった気がします(笑)


今回もお読み頂きありがとうございました!それでは今日はこの辺で!!

また次回も是非読んでくださいね〜🙋








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?