かのう はる

「心からの笑顔を増やしたい」        機能不全家族、発達障害の育児、重度の鬱を乗…

かのう はる

「心からの笑顔を増やしたい」        機能不全家族、発達障害の育児、重度の鬱を乗り越えたと思ったら 難病発症し寝たきりの生活に。 でもそれは全て神様からのギフトだった 「今が一番幸せ」な癒しと呼吸の専門家 勇気ナビゲーター  心理セラピスト

マガジン

最近の記事

今日のありがとう #15

過去の自分へ  「今」をくれてありがとう 子どもの頃 仲の良い家族に憧れいた 私の家はいつも喧嘩 祖父と父は殴り合い 父と母は全く言葉を交わさない日が8年くらいだったかな? 会話してる時は喧嘩だったし・・・ そんな家庭で育ったことを 誰にも気づかれたくなくて ずっと幸せなふりをしていた  父の事が好きではなかった母は 私を妊娠したお時に 「あの人の子供がお腹にいるなんて気持ちが悪い」  と思っていたと知った時 「私は全く望まれていなかったんだ」  自分の罪深さを懺悔

    • 今日のありがとう #14

      「ありがとう」を言うチャンスがたくさんあること 私は筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群  線維筋痛症という難病と一緒に生きています。 とても疲れやすく  全身痛や頭痛、めまいなど たくさんの症状があり  いつも象さんが頭の上に乗っているような 身体の重さを感じています。 外出時は電動車椅子が必要なので 買い物でも、食事に行くときも 電車に乗る時も  飛行機に乗る時も   必ず、誰かの助けが必要です。 その分、「ありがとうござます」 という機会が たくさんあります。 私は

      • 発達障がいの娘の子育ての記録、再開することにしました。

        しばらく育児に関する記事はお休みしていました。 お休みしていた間も たくさんの方がこれまでの記事を 読んで下さり 「スキ」を押してくださり とても嬉しい限りです。  ありがとうございます。 一昨年、さくらが二人目を出産しました。 妊娠から出産まで色んなことがあり 心が落ち着かず、書き進めることが出来ませんでした。 妊娠中にお腹の赤ちゃんの心臓に穴があることが分かり ました。 穴が塞がって欲しいので少しでも お腹の中で育って欲しいのに切迫早産の危機! 緊急入院で何とか持ちこた

        • 普通の毎日の中にあるしあわせ 8/365

          朝、起きた時に家族と「おはよう」と笑顔で挨拶できること 当たり前のようで 見過ごしがちですが 家族同士が笑顔の挨拶から始まる一日は とっても気持ちが晴れやかになり 「今日も頑張ろう」とエネルギーになります。   私が育った家庭は機能不全家族で いつも緊張した空気が流れていた上に、  父は「家族でおはようというのは 他人行儀だ」 という考えの持ち主でした。  そんな家庭もあるんです。ㅤ 当たり前の様ですが 「おはよう」 「行ってらっしゃい」 「おかえりなさい」 「おや

        今日のありがとう #15

        マガジン

        • note 使い方
          0本

        記事

          普通の毎日の中にあるしあわせ 7/365

          『幸せを感じる』ことができること ㅤㅤ ㅤㅤ 「幸せなことがある」 のではなく 「幸せを感じる」ことが出来れば どんな時も どんな場所でも 幸せはそこにある 幸せかどうかを決めるのは自分 小さくても幸せを見つけられるのも自分

          普通の毎日の中にあるしあわせ 7/365

          筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群という病を知っていますか?

          私は5年前に 突然、 身体も脳も 思うように動かなくなる 神経難病を発症しまし、 それまでの日常を失い  全く違った生活が始まりました。 コロナ感染後にも 多く発症する この 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群についてstandFMで お話しました。 多くの方に知っていただくことで 助かる人がたくさんいます。

          筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群という病を知っていますか?

          普通の毎日の中にあるしあわせ 6/365 

          自分の心臓の鼓動、呼吸をしていることを忘れている時 当たり前のことだけど 心臓の動きも 呼吸も24時間 365日 途絶えることはない。 なのに それを忘れている、気づかずにいる時 当たり前すぎて それが 幸せな時とは気づきにくいものです。 動悸がする、 心臓が痛い 息がしづらい、うまく息が吸えない・・・ なにかいつもと違う違和感があるのは もしかしたら体調が悪い、疲れている など 身体が何かしらのSOSを発していのかもしれないし、 病気でないとしても 症状があれば  「

          普通の毎日の中にあるしあわせ 6/365 

          普通の毎日の中にあるしあわせ 5/365  

          知らないことを知ることができること 知る手段があること 「知りたいことががるのに分からない」  はモヤモヤするし不安にもなります。   本、インターネット  誰かに教えてもらう 学校・・など 「知りたい」をかなえられるのは 当たり前のようで  叶わないこともたくさんあることに気づくと 「知ることができる」って それだけ心が安心できる 前に進む方法が分かる 幸せな事なんです。

          普通の毎日の中にあるしあわせ 5/365  

          普通の毎日の中にあるしあわせ 4/365

          誰かが自分の誕生日を覚えていてくれること お誕生日に 「おめでとう」と 祝ってくれること 自分が生まれてきたことを一緒に喜んでくれる人がいること 生まれて、今日まで生きてこれた事

          普通の毎日の中にあるしあわせ 4/365

          普通の毎日の中にあるしあわせ 3/365

          無理して背伸びしない 飾らない 無理に頑張らない ありのままの自分でいること 

          普通の毎日の中にあるしあわせ 3/365

          普通の毎日の中にあるしあわせ 2/365

          損得勘定なんて 全く抜きに 応援してくれる人がいること 

          普通の毎日の中にあるしあわせ 2/365

          普通の毎日の中にあるしあわせ 1/365

          娘から 「何でもないけど 電話してみた」 特別用事は無い なにもないのに 私の存在を思い出してもらえる この上ない幸せ 

          普通の毎日の中にあるしあわせ 1/365

          今日のありがとう #13

          2023年5月8日(月) 「今日は体調はどう?」  と、連絡をくれる人がいる 離れていても  私の事を思い出してくれる だれかがどこかで 私の事を気にかけてくれている     一人でいても  一人ではない安心感  なんて幸せな事だろう いつもありがとう

          今日のありがとう #13

          今日のありがとう #12

          2023年5月7日(日) 日々の中でありがとうと感じた事を記していこうと 始めた「今日のありがとう」シリーズ ですが  毎日 「ありがとう」「感謝」はたくさんあるのに しばらく書くことが出来なくなっていました。 ちょっとしたことがきっかけでした。 「自分の経験を発信する人がいるけど それは自分の経験が特別だと勘違いしてる厄介な人」 「自分、自分って 自分発信してもなんにも伝わらない」 といったような内容の記事を目にしました。 私を名指しして書かれた訳ではないのですが、

          今日のありがとう #12

          今日のありがとう #11

          2024年4月4日(火) 子供の頃から「友達」がいました。 小学生の頃には休み時間に一緒に遊ぶ友達 学生の頃は休みの日にドライブする仲間 社会人になったときは一緒にお弁当を食べる同僚  いつも楽しくおしゃべりして ワクワクする時間を共にしました。 至極 当たりまえの景色だと思っていました。 ある時までは・・・ 20代半ばの頃、 共通の友人を通して知り合った方と食事に行くことになりました。 仮にAさんとします。 Aさんとは中学校、高校が同じで Aさんは1年先輩でした

          今日のありがとう #11

          今日のありがとう #10

          3月30日(木)  読みたい本があると ポチっとすれば 翌日には玄関まで届く 今や当たり前なシーンですが 本当に助かってます。 書店に行く時間、 探す時間  レジに並ぶ時間・・・ それに伴う体力 1冊の本を買って手にするまで 時間も体力も以外とかかります。  もちろん 書店に行って そこで知らない本に巡り合う楽しみもあります。 それはそれで大事な ワクワクする時間です。 私は神経免疫系難病で 一日の半分以上は横になって過ごす必要があります。 体力がなく 外出する

          今日のありがとう #10