見出し画像

簪のことはどう調べるもの?

簪が好きだったり、興味がすごくあるけれど、情報や知識はどう調べれば良いか分からない、という場合もあるでしょう。


基本的にはネット検索しても、簪の情報や知識はある程度得ることが出来ます。


でも本格的によりたくさん、そして正しい知識などを得ていきたいのでしたら、簪について記載のある書籍、特に日本の装飾品の歴史書であったり、簪職人さんに教えていただくのが良いですよ!


簪って現代となってはマイナーなジャンルなので、知識や情報は結構限られています。


でも根気よく簪について記載されている書籍を探したり、簪職人さんに歴史などをお聞きするのが特におすすめ。


私はネットのみならず、書籍や職人さんからの情報を収集し、照らし合わせるなどして、簪のことを知ったり理解するようにしています。


やっぱり好きな存在のことに関しては詳しくなりたいですもんね!


簪って調べていくと本当により、簪のことが好きになれるので、知識や情報を得ることは良いことですよ。


日本の歴史や文化を知ることにも繋がるので、ぜひ簪のことを知りたいのでしたら、あらゆる方法で知り得ていきましょう!


ただし、簪は本当に調べていくと、深い深い沼にハマっていくので、それでも良いのでしたら、ぜひ簪沼にドボンしてくださいませ!


とはいえ簪沼は心地良いので、人生をより豊かにすることも出来ますよ。


簪って奥深いし、知ることで魅力も更に感じられるので、私としても、知識や情報はどんどん得ていただきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?