見出し画像

簪のお手入れはこまめに

簪はこまめにお手入れをするのが理想ですね!


特に使う頻度が高い簪って、汗や汚れが付着しやすいでしょう。


簪を使い終えたら、毎日専用のクロスだったり、柔らかい布だったり、濡れても問題ない簪でしたら、ウェットティッシュなどで拭くと良いですよ!


私も簪は頻繁にお手入れをしております。


もちろん使い終えた簪のみならず、収納している簪たちも定期的に状態をチェックして、お手入れしたり髪に挿してコーデを考えるなどしていますね。


簪の数が多いとお手入れも大変になるかもしれませんが、それでも簪への愛情を持って、状態チェックやお手入れをしていきましょう!


ちなみに私は金属製、木製、樹脂製など、簪の素材に応じてお手入れを心掛けています。


そして簪をウェットティッシュで拭く場合は、ノンアルコールタイプのウェットティッシュを使い、更に乾拭きもして、よく乾かしてから収納する、という方法でお手入れしますよ。


お手入れは簪を使い終えたら毎回、という頻度がかなりおすすめなので、ぜひ皆様も簪のお手入れを充分にしましょう!


私が執筆し、BOOTHにて現在発売中の同人誌二作目でも、簪のお手入れ方法を記載しておりますので、ぜひチェックをお願いいたします!


簪は使い込み、お手入れを続けていくことで、素材によっては良い感じの風合いが出て、用の美も感じることが出来ますよ。


何気に簪って、地肌に付着することもあるから、汗や頭皮の脂分などで汚れる可能性も高いのです…。


でもこまめなお手入れで、金属製の簪がサビてしまったり、変色してしまうことも防げるので、どうか安心してくださいませ!


私が執筆した同人誌は下記のリンクからご購入できるので、参考書としてお読みいただけると嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?