見出し画像

アンティーク簪の買い方

簪の中でも、アンティークの品々は独特の風合いや使用感があり、いわゆる用の美を堪能できるため、個人的にはコレクションしていくことをおすすめします!

それにアンティーク簪の中にも、凝った細工や優美な装飾が施されている作品が多いので、髪をより一層、魅力的に飾ることが出来ますよ。

アンティーク簪は主に、骨董市で購入するか、オークションサイトやフリマアプリで購入する、という方法で入手が可能。

骨董市であれば、直に簪の質感やサイズ感、使用感などをしっかり見てから購入することが出来ます。

ただ、骨董市が行ける範囲で開催されていなかったり、対面でアンティーク簪を購入することに抵抗がある方々もいらっしゃるでしょう。

骨董市だと購入が難しいのであれば、オークションサイトやフリマアプリを活用するのが良いですね。

私もオークションサイトやフリマアプリで、いくつか簪を購入したことがありますが、それこそ掘り出し物がかなりのお手頃価格で購入できた経験もあります。

でもオークションサイトやフリマアプリでアンティーク簪を購入する際は、よくダメージ度合いやサイズなどをチェックしておくこと。

そうしないと、イメージと違った作品が家に届くこともあるのです…。

大切に出来る簪を入手するためにも、オークションサイトやフリマアプリを活用する際は、慎重になってアンティーク簪を選びましょう。

アンティーク簪って高いというイメージもありますが、値段は結構ピンキリなのです。

本当にお手頃価格で素敵なアンティーク簪を購入できる場合もあるので、宝探しのように楽しみつつ、佳きお品を見つけていくと良いですよ!

現在販売中の簪専門同人誌でも、簪の買い方などをご紹介しているので、参考にしてみてくださいね!

ちなみに簪専門同人誌は新作として弐巻も販売しているので、両方ご購入を検討くださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?