見出し画像

*この世界を覆いつくす邪悪*

ここ数日は特に
私を脅かすものが巷に溢れているようだ。
視界はかすみ、頭は割れるように痛い。
思考能力も明らかに低下中。
何者かに仕組まれた罠なのか・・・?

************

かすみに覆いつくされた世界

「なんじゃぁこりゃぁ!」
窓から山の方を見てビックリ。
かすみまくって、世界がクリーム色。

ちょっと大袈裟かも?でもこんなぐらいのイメ―ジ

私の住む西日本は春先にはよくかすむ。
しかし、これは私の知る中では
過去最高レベルでは。

このかすみの正体は「黄砂」
中国の内陸部にある砂漠の砂が
気候や気圧の変化で上空に巻き上げられ、
それが偏西風に乗って日本にやってくる。
詳しくは、環境省の冊子からの抜粋を
ご参照ください(笑)👇

黄砂は、ユーラシア大陸内陸部の乾燥・半乾燥地域で強風によって数千メー トルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って飛来し、 大気中に浮遊あるいは降下する現象です。また、そのような土壌・鉱物粒子そのものを黄砂と呼ぶことがあります。従来、自然現象であると理解されてきましたが、急速に広がりつつある過放牧や農地転換による土地の劣化等との関連 も指摘されています。また、黄砂へばく露することによって、呼吸器疾患や循環器疾患等、人への健康に影響があることが近年報告されてきています。

平成30年度「黄砂とその健康影響について」 環境省より
平成30年度「黄砂とその健康影響について」環境省より こうやって黄砂が発生するって


東日本でも、気象条件などによって
多少影響することもあるみたいですね。
でもダメージが大きいのは
やっぱり西日本。

景色があまり見えないくらいだし
大阪湾を挟んで対岸を見ると、
陸地の上に分厚い層ができている( ゚Д゚)
雨が降ると、この空中にいるものたちが
雨に巻き込まれて地上に落ちてくるので
車はドロドロになりますよね。
これもまた辛い💦

春は花粉症の季節でもあるわけで
もう花粉が悪いのか黄砂が悪いのか、
鼻やら目やらが敏感な人種にとっては
春は本当につらい・・・😢

粒の大きさは
スギ花粉約30μmに対し
黄砂は約4μm。
花粉を防ぐことができるマスクでも
黄砂は通しちゃうんだね・・・😱

発熱の正体

ただでさえ辛い時期ではあるのですが、
この猛烈なかすみを目撃した日の夕方、
カオラは発熱したのです💦
風邪か?とも思ったのですが
なんだか違う感じがしたんですよ。
(単なる勘ですが(笑))

アレルギー体質の私は
花粉症の時期ってほぼ励起状態。
ちょっとした刺激でもキツイのですが
そういう熱なのか??
でもね「黄砂はアレルギー物質じゃない」
なんていう文献も見つけたりして
一体何なんだ!?と。

ということで、改めて調べました。
そしたら原因わかりましたよ。
なぜ私が発熱したか・・・

私は、数年前から突然
金属アレルギーを発症しています。
会社のバリウム飲んでも発疹が出るし、
イヤリングやネックレスも
苦手になっちゃった。
(だから樹脂ホルダーを使って
自分でイヤリング作ってる(笑))

でね。
「黄砂」って砂なんだけれども、
金属を含んでいるんですって!!
先の環境省の資料によると👇

屋久島での黄砂の金属成分を分析した例では、
アルミニウムを 1 とすると、
カルシウムが0.71、鉄が 0.52、ナトリウムが 0.39、マグネシウムが 0.31

いろんな金属が・・・💦

たとえマスクをしていても、
粒子の小さい「黄砂」を吸い込んだり、
目に付着したりしている状態で、
かつ私は金属アレルギー。
体の中も外も、小さい金属が降り注いでいる。
そりゃ熱も出るよね💦

この、私を脅かす「黄砂」
日本、特に西日本に住んでいる以上
逃げられない現象。
できるだけアレルギー症状を鎮火させられるよう
日々工夫して参りたいと思います。

皆様も、くれぐれもお気をつけて!

**************

4/24(水) 20:00~
Xにてスペース開催します✨
学校に行けない子供を持つ親御さんに
ポジティブ発信をされている
ななこさんをお迎えして、
ノアさんとともに楽しくお話したいと思います!

**************

共同ホストとして
一緒にスペースをしてくださるのはノアさん!
お子さんが学校に行けなくなってから
「ありがとう」の言葉で幸せを感じられている
素敵なお話を発信されています🌸

**************

XやInstagramでも発信しています。
カオラkaora X
 x.com/kaora2314?t=W6P6zq7m-Zm36M4KmFhOIQ&s=09
カオラkaora Instagram
  https://t.co/nAdRE4zzpn



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?