kaori_UK

2022年9月から夫の仕事に帯同してイギリス・ロンドン郊外に居住。 夫と2015年産ま…

kaori_UK

2022年9月から夫の仕事に帯同してイギリス・ロンドン郊外に居住。 夫と2015年産まれの息子と3人暮らし。

最近の記事

【イギリス旅行】14世紀の宿に泊まる

先日の小旅行。 ホテルはバーミンガム郊外の小さな街にある一軒家。 評価も高いし、その割には値段も激安。 写真からして雰囲気満点で迷わずとったお宿がイギリスらしくてとても良かった。 日本でいう民宿のような宿で 味があってたまにこういう宿を見つけられると テンションが上がるものです^_^

    • 【イギリス日常】挨拶が優しい

      こちらイギリスにきて感じる日本との違いの一つはやはり挨拶。 素敵な挨拶① どんなに初対面でも Are you all right?と笑顔で言ってくれる。 最初は、 私、すごく心配されるような顔してたかな? 全然大丈夫だけど…?と感じてしまった。 でもこれも挨拶の一つで でもなんか優しくされている感じがして好き。 darling? とかmy love? とか語尾につけられると、たまらない。 素敵な挨拶② どーんなヤンキーぽいティーンズでも バスやカフェやでふと目が合っ

      • 【イギリスのスーパー】気になりながら手を出していなかったチャツネ

        スーパーで気になりながら 美味しかったらいいけど、どうなのか? と購入までにいたらなかったチャツネ。 山のように種類があり アップルなどフルーツとオニオン、スパイス、ビネガーなどを甘く🧅味付けした酸味のあるジャムのようなもの。 その昔、初めてホームステイした時に ホストマザーが初めて作ってくれたランチのサンドイッチが、おそらくチャツネとチーズのサンドイッチ。 当時チーズと甘みのあるジャムみたいなものとの組み合わせにびっくりして、 思わず中身を確認した時の周りの景色まで覚

        • 【イギリスの小学校】宿題が面白いパート3

          3月末までが締め切りの宿題。 またまた出てます。 前もあったSchool Valueについて。 前回はその一つのrespectについて、自分が経験したrespectを絵に描いて説明することが課題。 今回は respectについて、なぜrespectが大切かをふまえてポスターを描くという課題。 前回と微妙な違いをついてきた。 前回はいわゆる絵日記的なもので 今回のポスターは自分の主張を入れ込む ということか。 もはや親の宿題になっている。 とりあえず後回しにしてるけど

        【イギリス旅行】14世紀の宿に泊まる

          【イギリスの小学校】World Book Day

          3月最初の金曜日にあったWorld Book Day. この日は自分のお気に入りの本に関連した コスチュームを着ていくというイベントで、 事前にメールをもらっていたものの、 すっかり忘れていて、 当日朝のリマインダーメールで気づいたという状態。 ま、いっか、普通に私服で。 ほら、好きな電車がプリントされてる これでも着るか、という感じで登校。 そしたら、まずバスにのったら同じ学校の子が全身ピーターパンと白雪姫の仮装でシュールに座っていた。 そして学校に着くと、 スパイ

          【イギリスの小学校】World Book Day

          【イギリス日常】バレンタインデーで買うもの

          バレンタインが近づくとスーパーの花コーナーにはバラの山🌹 バレンタインデー当日には スーパーに花束の特設コーナーができ 男の人たちが花を選び 街にも花をもった男性がたくさん。 あと今年はじめて知ったのが スーパーで2人用のレディーミールが スターター メイン デザート ワイン🍷 のお得なセットで20ポンドくらいで売られているらしい。 バレンタインデーまでの限定販売。 この日は料理は作らず レンジでチンして楽に美味しいものを食べようという提案。 後でSNSで存在を知り、

          【イギリス日常】バレンタインデーで買うもの

          【イギリス小学校】学期途中のハーフタームという休み

          今週は月曜日からイギリスの学校はハーフタームという1週間のお休み。 私もバイトを休み、息子と過ごしている。 近場のヒースロー空港に✈️飛行機を見に行って、カフェでひたすら世界各国からの飛行機の離発着を眺めるという、飛行機好きには贅沢な時間。 ターミナル5の出発ロビーのCafe Neroにて。 近場の公園をハシゴしたり。 公園は休みの子どもたちでいっぱい。 イギリスだからか?フットボールも必ず誰かがやってきて、自然とみんなで蹴り合ったりする形に。 この日も、お兄ちゃ

          【イギリス小学校】学期途中のハーフタームという休み

          【イギリス日常】財布を持たず現金を使わない毎日

          財布を持たない生活になって楽すぎる。 海外ゆえに、そうはいってもカードを入れた財布+スマホの計2つの安全確保に気を張っていたところもあった。 いま気にする管理はスマホのみ。 我が家のイギリスでの支払いは以下のどれか。 ①銀行のデビットカードでコンタクトレス決済 (カードかざすのみ) ②スマホとデビットカードを連携させ、スマホで決済 ③アップルウォッチで決済 最初は①のみで、それでも便利だったけど、 最近②のスマホオンリーにして、更に便利に。 ③は夫のみ。 最初はス

          【イギリス日常】財布を持たず現金を使わない毎日

          【イギリス小学校】担任の先生の負担が少ない件

          ある日、 カバンに入っていたのは怪我の報告書。 いつどこでどんな怪我したか、 どう対応したか、 という紙きれ。 でも 息子は学校で怪我をしたわけでなく、 そもそも家で指を怪我していたので 勘違いの報告書だけど。 休憩中に誰か分からない先生になされるがままに絆創膏貼られて帰ってきた。 イギリス小学校でよく感じるのは 担任の先生の負担が少ないこと。 例えばこの報告書も書式があって 記入して渡されるだけ。 担任の先生とは毎日送り迎えの時に会うけど 今日怪我しました、とかの

          【イギリス小学校】担任の先生の負担が少ない件

          【イギリスでパート】日本人スタッフのいない日本食レストランで働く

          渡英して4か月。 日本食レストランに食べに行った際に、 マネージャーに直談判。 息子の学校の送り迎えがあるから、 11時から14時までに限る超短時間だけど パートできないかダメもとで聞いてみた。 とんとん拍子で3日後には働き始めることに。 近所だし 料理は美味しいし そして日本人スタッフはゼロ。 私にとって日本人スタッフがいないのは ラッキー🤞だった。 せっかくイギリスにいるから 日本人以外のコミュニティを広げたいし、 日本人と一緒だと余計な気を遣って疲れそう。 一

          【イギリスでパート】日本人スタッフのいない日本食レストランで働く

          【イギリス日常】アフタヌーンティーへ

          夫の同僚に誘ってもらい 家族でアフタヌーンティーへ。(同僚の男性、男1人じゃ行きにくいという理由で) 近場のホテルのレストラン。 一番上の段  キャロットケーキ、  ビクトリアスポンジケーキ、   エクレア、  オレンジピールのチョコケーキ 真ん中は焼き立てスコーン (プレーン、レーズン)  一番下の段はサンドイッチ4種 (スモークサーモン、  エッグ&キューカンバー、  チーズ&トマト、  ハム&ピスタチオ) どれも一つ一つが手作りで、甘すぎず、 食感しっとりふわ

          【イギリス日常】アフタヌーンティーへ

          【イギリス小学校】2か月過ぎた息子7歳の英語

          備忘録として、息子の小学校と英語の変化を記録しておきたい。 小学校に通いはじめて約2か月。 (途中、半月のクリスマスホリデーあり) 【学校で聞き取れたらしい英語】 ・Charlie! Sit down!(いつも友だちのチャーリー君が注意されているらしい) ・Miss! (友だちが先生を呼ぶとき) ・Look! ・Well done! 【自分で使える英語】 ・Thank you so much! ・Sorry ・Come on! ・Go! ・From Japan 英語は

          【イギリス小学校】2か月過ぎた息子7歳の英語

          【イギリスのスーパー】毎日スーパーに行ってしまう

          表紙の写真はスーパーに並びはじめたチューリップ。 最近送り迎えの途中にあるスーパーが面白くてよく行く。 スーパー変われば、 またいつものスーパーとは品揃えも違い、 主婦としては値段から質から色々と比べながら テンション上がり、 ただでさえ日本にないものばかりで 本当に海外のスーパーって好きすぎる。 渡英してら4ヶ月になろうとしているけど 毎日行っても全然飽きない。 最近見つけたスーパーはドイツ系🇩🇪スーパーLidl。 いわゆるディスカウントスーパーだけど 新鮮だし、綺

          【イギリスのスーパー】毎日スーパーに行ってしまう

          【イギリス小学校】発音もスペルもできるようになる魔法の学習法

          こちらイギリスの現地校に通う7歳、 YEAR2の息子が学校で個別に特訓してもらっているフォニックス。 日本語の「あいうえお」から文字を学ぶようにこちらでは小学校入学前から まずはこのフォニックスをやらせる。 アルファベットで Kはク、mはム、xはックスッ、ghは無音みたいなのを徹底的にやるやつ。 英語ゼロの息子にも、 先生はまずはとにかくフォニックス! とかなり重視している様子で 現地の子たちが授業でポエムだとか難しいことをやっているときは、別室で別のアシスタントの先生

          【イギリス小学校】発音もスペルもできるようになる魔法の学習法

          【イギリス小学校】もらってくる宿題が面白い②

          イギリス現地校に🇬🇧通うYear2の息子7歳。 2月半ばまでのスプリングタームの間に  できるようになることリストの宿題の一つが 1月から12月までのスペル ちなみにハーフターム明けには スペルのテストもあるみたい。 日本人が漢字の練習するように こちらもこうして正しいスペルの練習がある。 ただこういうのはすべて自宅での宿題みたい。 (ちなみに前のタームは曜日の綴りでした。) あと、 毎週でる宿題にも単語のスペル練習あり。 このなぞり描きの字体が、筆記体ぽくて と

          【イギリス小学校】もらってくる宿題が面白い②

          【イギリスのスーパー】ポーランドを身近に感じる〜Polish Supermarket が気になって

          ここイギリスは最近ポーランド系の移民も多い。 息子のお世話役のデニス君もポーランド出身。 デニス君は綺麗なブリティッシュイングリッシュを話し、 お迎えに来るおばあちゃんとは ポーランド語で会話している。 おばあちゃんとお話ししたいのだけど、 おばあちゃんは英語を話さないみたいで、 初対面の時、 うちの息子がお世話になってますぅー、 という私の挨拶も デニス君がおばあちゃんに英訳してくれた。 ポーランド人が多いとなると、 食の需要もあるわけで、 あちこちにポーランドの食品ば

          【イギリスのスーパー】ポーランドを身近に感じる〜Polish Supermarket が気になって