見出し画像

移住してよかったことランキング上位のこと 〜我が家の海開き〜

東北でも梅雨が明け、カンカン照りの日曜の朝。ゼンカイジャーを見終わった息子がぼーっとしてる私に「どっか行こうよ。連れてってよ」とボソリ。「暑いからなぁ…」以上。家にいましょう、家に。
しーん。

ぼーっとワイドナショー見てる。10時半。無益。

あ、海行くか、海。

「え!いいの!?いこう!」
行くかー。
おれがひとりで連れてくから、行ってきていい?「2人見るの大変じゃない?」とママ。ちゃっと行ってちゃっと帰ってくるだけだから大丈夫よ。
バスタオルとかをスーパーのビニール袋に詰めて、車で3分。

1時間弱遊んで、キーンコーンカーンとまち中に響くお昼のチャイムが鳴ったので、帰りたくないコールをかわしながら、パンイチ(&オムツイチ)でチャイルドシートに装着して3分で帰還、風呂直行。昼メシ。

気仙沼の中心街の人にすら「遠いところから大変ねぇ」と言われる唐桑半島。不便だ不便だと言うなかれ。
浜行くのは便利ですよ。

思いついたら即バスタオル1枚で銭湯かっていうノリで直行できるので。

私は兵庫県の姫路出身ですが、家族で海に行くなんてもちろん1日がかりのイベントでしたので。

移住してよかったことランキング上位に入りますね。ふらっと子どもたちと自然を満喫できますし、その中で我が子の成長を感じられます。

以上、我が家の海開きでした。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?