見出し画像

JR恵比寿駅ロシア語案内表示の件の雑感。

4/20、今日もまいどゴキゲンです。人の「ヨロコビ」に焦点を当てて人と会社をゴキゲンにする活動をしてます。下のリンクにヨロコビって何のことか書いてます。

心と体の健康を喜び、つながりの安心感を悦び、達成や成功、趣味などへの没頭を歓びと名付けてます。そう考えて対策取っていくとゴキゲンになりやすからそうしてます。今日の記事も良かったと思ったらスクワット20回をよろしくお願いします。スクワット20回がしんどい人はライオンキングの「心配なさ〜〜〜!を大声で繰り返し5時間でもオケです。

今日は申し訳ないけど、ホント馬鹿だなって思ったことを書きます。1つ目は(ってかこの1つ目は馬鹿だなって思った話ではないけれど)千羽鶴をウクライナ大使館に送るという件。それに対して2チャンネル創設者のひろゆき氏が無駄とか迷惑だとか言ったやつです。まあこれはひろゆき氏はホントストレートだなと思いました。このことに関して賛否両論だったみたいですが、考え方がいろいろあるってことだけです。千羽鶴をもらいました。その心が染みました、本当にありがとう、と思う人もいれば、そんなものいらないからもっと具体的支援をしてほしい、と思う人もいるはずです。大使館がそれに対応を取られるという見方も出来ますが、その作業自体が本当に有意義な時間だと感じれる人もいると思います。だからこれについてはボクの意見としては、どっちでもいい、ということです。
でも一つすごく大切なことは「ただの押し付け」にならないこと。もしなんらかの理由で拒否されたとしても、「私はウクライナを勇気づけるためにやったのになんでそれがダメなんだ?」とか思わないことです。飾ってくれない、燃やされたということがあってもそれを受け入れることです。だって合理的に考えればそれは無駄なものですからね?場所は取るし対応面倒だしって思う人がいるのも当然なんです。だから受け入れられるかどうかはおいといて、無償の愛として送るのがいいと思うのです。まあボクはこういう場合邪魔になるだろうから使えるものを送りたいと思う人間なんですけどね。ボクも合理的なんで。


そういやボクの友達にお子さんが生まれたとするじゃないですか?そういう場合ボクはあげるもの決めてます。おしりふきです😁 子どもが生まれたばかりの頃っておしりふきってどんなにあっても困らないじゃないですか。だからボクはほとんどおしりふきをプレゼントしてます。


まあ今日はそれは本題ではないです。今朝ニュースで見てびっくりしたことを書きます。


東京のJR恵比寿駅で、ロシア語の案内表示が消された(調整中となった)という記事。そしてその理由が「ロシア語の表示があるのが不快だから」という指摘を受けそのような処置をしたということ。




あの



えーと




その・・・・・・・







アホなん?


そんなことで不愉快になって撤去を求めるのもアホやし、それを受けて撤去するJR側もマジで意味分からん。

まず撤去を求める人。最近の報道でロシアに対して嫌悪感を持つのは理解出来る。ロシアは自分らなりの正義を掲げ戦争を始め、ウクライナは自分らなりの正義を掲げ戦争を受け戦っている。そしてそれを見てウクライナの肩入れしロシアを退けたいという気持ちになるのはめちゃくちゃ理解出来る。
でも、今回の件は話しが全く違わないか?日本にいるロシアの人、もしくはロシア語を使うロシア人以外の国の人(いるかどうか知らないけど)には全く罪はないしその人たちから便利さを奪うのは全くもって意味がない。それどころかロシア語案内がないことで困るのはJR職員だったりするはずだ。なぜなら今までにはなかった仕事が増える可能性があるから。
ロシア語撤去しました!これで私はすっきりです!←人生嫌なことばっかりじゃねこんな人。と思うのが本音。いいがかりを探して、気に入らないことを見つけてそれを取り除くことで自分を満たす人。マジやめた方がいいよ。今納得いく人生送れてないでしょ?いやめっちゃ楽しく生きているよって人、むしろ哀れだわ。


そして撤去を求められたから受けてしまったJR。いや、圧力は怖いよね。どれほどの凄みで言われたか知らないけど、出来れば揉め事は避けたいよね。だから撤去してしまったことも仕方はないと思っている。でも、何でもかんでも利用者のいうこと聞いてたら絶対うまくいかんようなるで?今回もそうやろ?大事になったやろ?あえてお客さんって書き方するけど、お客さんは神様じゃないんよ。お客さんの言うことが絶対じゃないんよ。何が大切で、それを大切にするにはどうすればいいか考えなあかんよ。

JRの案内版の目的は人の円滑な流線をつくること。ごく一部の人のご機嫌をとるためにあるわけではない。もしJRのおえらいさんが「確かに。これは撤去すべき案件だ」と思っていたら救いようがなかったが、おそらくそうではないと思うので、もっと目的遂行のために動くか人間尊重のために判断してほしい。


なんてことを思った次第であります。
ついでにこれを抽象化し自分らに落とし込むと、


部下を尊重したいからといって部下の言うこと全部採用すんじゃないよ。子どもがうるさいから言うとおりにした、可愛いからといって言うとおりにしても痛い目に会うんよ。だから「自分の判断」「会社としての判断」というのがめっちゃ大事なんよ。そしてそのためにはどうありたいかどうなりたいか、ってのがマジで大切なんよ。


7つの習慣的にいうと、「終わりを決めることからはじめる」ってやつですね。



もっと本気で笑顔で生きようよ。撤去させて笑うのはほくそ笑むってやつでっせ。その時の顔鏡で見てみ?めっちゃブサイクやで?


では今日も読んでくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?