見出し画像

技術


火曜日一限にある暗室では今古典技法について学んでいます。
今日は4×5ネガでサイアノプリントに調色をしようという授業内容でした。 
めっちゃ楽しみだったので最高でした。
みんな凄く綺麗なプリントをしてて
先生も驚いていました。
酢酸に付けるとハイライトが抑えられたり
露光中にケント紙で作られた板を2枚のうち、
片方だけにおいて、3分、5分の差を見たり、
実際にやっている人が教えてくれるからこそ
分かることを沢山教えてくれてほんとに為になりまくってます。
今回の晴れ具合では、ネガにもよりますが
かなり飛んでしまっているものだと 
・真上の直射日光
・6分30秒露光
・酢酸有
で、ぴったりでした!
綺麗に雲の形もでて綺麗な作品が出来ました。

時間の問題で調色までは出来ず、終わりましたが
続きは夏休み後だそうです。
楽しみ。 
いろんなティーパック持っていこうかな笑
みんなで楽しみたいです!
そして夏休み中に家でもサイアノしたいです。

二限の時間では自然光でのポートレート練習をしました。
PAの方々用としてやりましたが、
やっぱり話しかけて撮影するって大変なことだなと思いましたね。
英会話やアジア学院であんなにやった事だけど
なれるもんじゃないなと思いました。
それぞれの人の対応も違うし、接し方とか
日本語が通じる相手だからこそ、ちゃんと説明して撮らしてもらわなきゃ行けないし、
まず日本人って撮影させてくれるんですかね、。
わからないですけど大変そうだなと思いました。
でもみんなで考えながらやったりして
楽しかったです。
でも暑すぎたのでもう大丈夫ですね。
室内がいいです。
 
三限では鈴木先生に写真を見てもらいました。
何度も言われますが、自分の見せ方。
これがまだ見つからないんですよね。
つまり写真があってもまとまらない。
大変だ、どうしましょう 
今日の後半でバスケの写真を見たりして、
自分の目指す写真を見つけようみたいになり
すんごいかっこいい写真だったり、白籏さんなら
撮れるような写真だったり、少し調べるだけでこんなにも面白い事がわかるんだなと思いました。
ただ好きという気持ちで撮っている分には
写真家として撮っている意味がないので
そこから抜けていい写真を撮れるようにまず
目指すべき写真を探してそれに追いついてから
自分なりの個性を出していきたいなと思いました。
今日は1〜3限全て為になる事だったので
覚えていられるか不安ですが、夏休み中に
先生たちに胸張って見せれる作品作りたいなと思います!!!
がんばる!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?