マガジンのカバー画像

Kazumi Takahara Demo

17
自宅録音のデモ集です。 ソロライブだったりバンドデモだったり、いろんな試行錯誤を置いていきます。
運営しているクリエイター

#宅録

00:00 | 00:00

Trans of Lifeが生演奏主体のフュージョンバンドから打ち込み主体に変わっていく、ちょうど過渡期の頃の曲です。たぶん10年くらい前の曲。
この頃はレコーディングからミックスまですべてウチでやっていまして、ボーカルブースは隣の納戸だったのが今となってはいい思い出です。

00:00 | 00:00

日曜日にひっそりとアップしてしまいます。
もとは18年前、オレンジマーマレードよりもさらに前にやっていたバンドで演奏していた曲です。
StingのBring on the Nightみたいなタイトなサウンドを狙っていました。
今までのデモともちょっと雰囲気が違うと思いますが、なんかこっちのほうが合ってるような気がしてきました。

歌詞はこちらにアップしています。
https://note.mu/k

もっとみる
00:00 | 00:00

お昼に2曲録音しまして、久々の弾き語りアップです。

この曲、伊藤ゴローさんがアレンジされたバージョンがとても好きで、ギターでチャレンジしていたのですが、いつまでたっても上達しないので(苦笑)ピアノに切り替えました。

ユーミンの作詞作曲ですよね、すごく好きなんですが、思ったよりも声が合ってなかったかもしれません。。。どんなもんでしょう。

【試聴】Neve

Kazumi Takahara

00:00 | 00:00

久々の弾き語り試聴のコーナーです。今日アップした曲をいれて、あと2曲ネタが残っていました。笑

今回は、ぼくが今も在籍しているTrans of Lifeのオリジナル曲です。
タイトルの「Neve」はポルトガル語で「雪」です。音楽家なら録音機材のメーカーと思いそうですが、違います。笑
発音がなってないのは、まだご愛嬌ということで聴いてみてください。

ギターがメロディをとるイントゥルメンタル曲だった

もっとみる
00:00 | 00:00

かせきさいだぁ≡の中でも、僕が一番好きなシングルであり、アルバム『SKYNUTS』にも収録されてる曲をカバーしました。
堀込兄の曲進行と、かせきの詞の世界が最高です。自分もこんな曲と詞が書きたいんですけどねぇ。

アレンジの元ネタは、キリンジの『OMNIBUS』に収録されているピアノ弾き語り版です。

【試聴】Na Mira

Kazumi Takahara

00:00 | 00:00

2001年くらいに作ったオリジナルです。
ぼくはブラジルのパーカッショニスト、Airto Moreiraがとにかく好きで、彼のアルバム『Identity』にはものすごく影響を受けています。
なかでも「Wake Up Song」から「Cafe」へなだれ込む、Egberto Gismontiの2曲のメドレーがすごく好きで、もともとはこの曲にインスパイアされて作った高速ブラジリアンフュージョンでした。

もっとみる
00:00 | 00:00

1998年くらいに作ったオリジナル曲です。
もともとは、Isley Brothersの『Harvest for the World』に入っているシングル「Who Loves You Better」にインスパイアされて作った、BPM135くらいのポップスでした。それを敢えてバラードにリアレンジしています。

【歌詞】
初めて会った あの日から
離れずにいた 君の瞳
何もかも投げ出して飛び出したあの日

もっとみる

【試聴】絆

Kazumi Takahara

00:00 | 00:00

2000年くらいに作ったオリジナルです。
もとは、オリジナルラブの4th『風の歌を聴け』に入っている「心」のようなバラード⇒ラテンアレンジ、シングルの「プライマル」のようなメロディ、を狙っていたのでした。それを思いっきりポップにリアレンジしてみたのですが、どうでしょう...今回はギターを3本オーバーダブしています。

00:00 | 00:00

Ivan Linsの名曲、「今宵楽しく」の弾き語りカバーです。
完全弾き語りではうまくまとめられなかったので、メロディオンとギターも使っています。

Ivan Linsはピアニストということもあり、ボサノバというのともちょっと異なるクロスオーバー気味な音楽ですが、ポップなメロディに複雑なコード進行というのがむちゃくちゃツボで、Marcos Valleと並んでぼくの好きなSSWです。